鉄道コム

2022年6月29日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全519件

  • 昨日、網干訓練の往路を明石天文台で撮影したあと、復路の撮影のために須磨へと向かいましたこの日は一日天気が良かったので、それなら日の長い時期限定の須磨の海俯瞰で復路を狙う事にしましたDD51ー119...

  • 京都府の日本海側で一番の中心地、舞鶴まで来ています。 東舞鶴駅からは小浜線に乗車。 この路線に関しては以前詳しくご紹介しましたので、こちらをご覧いただけたらと思います。   使用されている1 ...The ...

    Pass-caseさんのブログ

  • 先月は5/25に訪問していたので、1か月経過して何か変わったかなと思い出掛けてきました。結果は全然変化無しでした。と言っても鉄趣味的な変化のことで詳細には様々な細かな変化や改善はあったものと思います。...

    odackyさんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2022年9月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<31608>小田急1000形(1254編成・行先点灯・ブランドマーク付き)基本6両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>900...

    みーとすぱさんのブログ

  • 博多行き特急かもめ(白いかもめ) 885系SM6にほんブログ村にほんブログ村

  • おやっとさぁ! 広島と呉蒲刈、三原というコースの配送でした。快晴の海辺をトラックで走る…なんと気持ちのいいことでしょう。ちょっと病んでたので、気晴らしになりました。 さて『団臨ノスタルジー 1-2まず...

  • 皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。2022年上半期を振り返る企画「その2」です。前回の「その1」だけで膨大な量になってしまったので大分時間がかかりそうですが、頑張ります。1/10,11 18きっぷ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/c16d7d7c60f147005beee383863b3f7a.jpg

    JR西日本 小田駅

    • 2022年6月29日(水)

    JR西日本 山陰本線 「小田駅」「出雲市」から4つ目、「大田市」からも4つ目の駅になります。無人駅ですが、立派な駅舎があります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から) (ホーム側から...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/c16d7d7c60f147005beee383863b3f7a.jpg

    JR西日本 小田駅

    • 2022年6月29日(水)

    JR西日本 山陰本線 「小田駅」「出雲市」から4つ目、「大田市」からも4つ目の駅になります。無人駅ですが、立派な駅舎があります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム側から) (ホーム側から...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/85c99bbc02efa68aa0181ea3e0230b3a.jpg

    通販で鉄道模型を購入

    • 2022年6月29日(水)

    今日は、某ネットショップから荷物が届いた。鉄道模型製品を予約注文していて、それが入荷したからである。宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。今回購入したものは、トミーテックの鉄道コレクシ...

  • JR西日本では、利用者の状況や同社を取り巻く経営環境の変化を踏まえ、JR西日本内完結及び同社とJR東日本・JR東海・JR四国・JR九州の各社にまたがる普通回数乗車券の発売を終了することを発表しました。普通回数...

    hanwa0724さんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る撮り鉄たいしょ〜(@happiness_1972)がシェアした投稿

  • 第2604回【国鉄】大垣夜行

    • 2022年6月29日(水)

    大垣夜行、東京から大垣へ向かう夜行普通列車。1968年10月改正で東京⇔大阪の客車普通列車を電車化して大垣に短縮。雑誌等では下りは美濃赤坂行と記載されている。ところがこの記述を揺るがす事実が昨年に発覚した...

  • 佐賀駅へ入線のキハ47×2連。塗装も美しい晴天鉄日和!ヽ(^。^)丿最近は悪いクセがつき、楕円銘板も撮りマス。(^_^;)鹿児島車両所の改造銘板・・・コレも転入車かな?ムワッ!ト来る蒸し暑さながら好きな熱いラーメ...

  • どうも、快速特急NIKKOR2号です。…いやはや、なんか知らんけど夏風邪を引いてしまいましたw2~3日前からずっと腹痛と戦っておりますが、それ以外は基本的に何ともないので、まぁ数日ほっとけば治るでしょう。さ...

  • _c0405995_21204332.jpg

    今日もパスします

    • 2022年6月29日(水)

    JR西日本・試運転電車の681系W04編成を撮ったことについて、別ブログに書きました。同じ話になりますので、ここで書くことはパスすることにしました。悪しからず。(別ブログはこちら)

  • KATOから新発売されましたED75 0番台 後期形の入線記になります。プロトタイプは昭和43年(1968)に製造された132~160号機のグループで青森機関区・盛岡機関区時代の昭和53年(1978)頃・・・

  • 28日に提出された新京成電鉄の第104期有価証券報告書に、「80000形車両新造」との記載がありました。完了予定年月は2022年11月となっており、少なくとも秋までに80000形車両が1編成新製されることが伺えます。新...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • IMG_2472

    夏空とPF国鉄色。

    • 2022年6月29日(水)

    6月の空じゃなよ・・・・昨日梅雨明けした近畿地方観測史上もっとも短い、たった二週間の梅雨が明けたらこの青い空! まだ6月だと言うのに・・もう夏空だ。車の外気温は「38℃」の表示、道路の気温も「38℃...

2022年6月29日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ