鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年2月23日(天皇誕生日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全515件

  • 地下鉄が外に出るまで(4)

    • 2023年2月23日(祝)

    風旅記ブログさんのブログ

  • この時期になると国をはじめ自治体の新年度予算が明らかになります交通関係に興味のある私は、出身地新潟県が打ち出した、上越新幹線と北陸新幹線の間を結ぶ鉄路の高速化について調査費用が計上されたことに目を...

  • 広島駅で遅めの朝食にそばを頂きます。ここではカープうどんなる赤いうどんがあるのですが、今回はパスそして岩国行の各停に乗り込みます。いよいよ青春18きっぷの旅が始まります。岩国までの山陽本線は海沿いの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230223/22/hatahata00719/32/20/j/o0800053315247086420.jpg

    75レ・2080レを撮影

    • 2023年2月23日(祝)

    こんばんはhatahataです。2月19日の夕方に撮影した貨物列車です。この日は午前中は雨で夕方には回復するかなとか思いながら撮影に行きましたが結局暗い中での撮影になりました。宮原(操)~塚本(信) 75レ EF...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230223/19/tk5351/03/e9/j/o0620041315247002666.jpg

    2023/02/23 米タン・他

    • 2023年2月23日(祝)

    今日は祝日で休みなので、普段撮れない米タンを軸に数本撮ってきました。8097 EF210-328(単機)財源付きを期待するも、無情の単機w86 EF210-328+タキ16前回晴れてしまったので、再度記録。直後に対向のあずさ...

    TK5351さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20230220/20230220233431.jpg

    [旅日記2]北の大地へ。

    • 2023年2月23日(祝)

     さて今回は2/17~19にかけて弾丸で行ってきた北海道旅行についてまとめていこうと思います。 いつぞやの記事で触れたANA創立70周年セールで激戦の末、千歳までのチケットを往復約15000円でゲット。計画に計画を重...

    しーえるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230223/21/sanchan-mori/56/5c/j/o1440108015247076243.jpg

    夕方の南海6000系を求めて

    • 2023年2月23日(祝)

    山崎、向日町で嵯峨野トロッコ出場回送を撮った後、阪急、大阪メトロ経由で天下茶屋へ。以前からずっと撮りたかった南海6000系を撮るためです。6000系も置き換えが進んでおり半数以上が引退しており、後数年で引...

    ろばやんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230219/23/tgv844/60/64/j/o0800056215245396935.jpg

    かもめ88号、博多、福岡空港

    • 2023年2月23日(祝)

    車両自体は東海道山陽新幹線と同じN700SですがJR九州おなじみ水戸岡デザインが特徴。自由席横5列に対し指定席は4列と余裕があります。2号車の座席モケットは獅子柄で落ち着く色。取り急ぎ充電。長崎名物エビのハ...

  • _20230223_155555-9840-DE101654のコピー

    水郡線ホキ交番検査回送

    • 2023年2月23日(祝)

    本日もお越し頂き有難うございます。久しぶりの当日撮って出しの更新です。水戸に留置されているホキ800の交番検査を終えた回送があるようなので、ちょいと足を延ばしてきました。毎度の定番場所ですが、お天気に...

    RDP3さんのブログ

  • こんにちは今日は祭日だしゆっくり製作途中のEF510の作業を進めようと思っていた矢先…。急遽予定を変更して大分方面へ向かいます。『新銀釜 TOMIX 7163 EF510-301を仕上げます③』EF510が一向に日豊本線へ試験入線...

    substationさんのブログ

  • 国府津駅で休日乗り放題きっぷ、JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷを買うには?今回は、JR東海のフリー切符のうちの2種類、「休日乗り放題きっぷ」と「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」の話です。休日乗り...

  • /4gousya.net/catchr/51768.jpg

    東武11801Fが春日部支所へ回送

    • 2023年2月23日(祝)

    23日、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10000型11801Fが南栗橋車両管区から所属先である同春日部支所へ回送されました。同編成は、去年3月から休車となっていて、約11ヶ月ぶりの自走となりました。今後の動向...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 東海道貨物線(南武支線)浜川崎駅です。南武支線の駅舎前にあった幅の広い階段が、三段式のスロープに改修されました。米タンの到着時刻です。上り本線から下り本線、さらに尻手支線への分岐を渡って、拝島発安...

    shin_tsurumiさんのブログ

  • ちょっと一息入れてガシャポンです。2023(令和5)年2月新登場の「メンソレータム リトルナースカプセルグッズコレクション」トートバッグ2種(おもて)トートバッグ(裏面)丸形ポーチ2種(おもて)とマスキン...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 今日はJR東海キハ85系「ひだ」から活動。117系S2編成。1081レはサメ代走でEF66 127。5時間以上遅れて4090レのEF510-505。3092レはEF510-512。奈良行き直通快速、207系T27編成。83レでEF66 127。JR奈良線複線化ヘ...

    polungaさんのブログ

  • 岡山の列車(やくも)

    • 2023年2月23日(祝)

    先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影した下り特急「やくも」です。スーパーやくも色の編成で前回エントリーの列車の後ろ姿です。やはり絵入りの幕式マークで原型に近いこちら側に魅力を感じ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230223/22/superkaiji229/f9/54/j/o0598042115247084002.jpg

    今日の1枚

    • 2023年2月23日(祝)

    能勢電鉄1500系

    superkaijiさんのブログ

  • 兵庫ー和田岬で運転されている103系が週末および川崎車両からの甲種輸送がある日は明石支所へ回送されています。 下り列車です。曇りなら逆光を回避できます。本線を激走する103系は見応えあります。 3月のダイ...

    ソルトさんのブログ

  • 今日の信州は朝から曇りの天気。午後になりようやく晴れましたが、今朝の最低気温は、マイナス1.8℃と少しだけ冷え込んだ朝でした。日中の最高気温はく待っていたのですが7.2℃と、気温が上がりましたが、風が冷た...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiro989/20230211/20230211152629.jpg

    青森~酒田(R2-80-12)

    • 2023年2月23日(祝)

    1/16(月)つがるで秋田へと向かいそのまま日本海を南下し、(既報写真)◆ 青森| 09:04発|つがる2号[自由席]| 東能代東能代駅 駅名標。キハ40系が一掃されていました…(下記動画参照)| 東能代|つがる2号[自...

2023年2月23日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ