2023年7月4日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全468件
飯田線旧国シリーズが完結明日は7月5日で,このセットには「サハ75」が含まれています.そこで,本日は2023年5月に発売された「KATO クモハ52 飯田線 2次車」を紹介します.飯田線で使用されたクモハ52のうち,...
昭和59年2月改正を直前に控え、見納めとなる583系を撮りに出かけた際、予期せぬ荷物列車が現れたので写真に収めていた。機関車次位にオハフ50が付いて、この時は回送であろうと思っていた。以下マニ44+マニ50+...
今年初の梨はもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようさすがに梨の季節にはまだ早いから初梨を食べるのは少し先になります。『梨三つ巴 ぷらすアルファ』『芙蓉 × キハ小湊鐵道』続け...
ってKATOのC11174+マイクロエースのタム5000・・・・・・・2両+KATOのワフ29500っちゅうことでC11牽引の味タム2両とワフ29500。。。。。なんか味があっていいですね!!!!...
7月1日(土)から2日(日)、兵庫デスティネーションキャンペーンを飾る、オープニング列車が、「WEST EXPRESS銀河」で運行されました。7月2日(日)に、城崎温泉駅からの復路、大阪駅から向日町までの回送を、JR総...
283系「オーシャンアロー」HB631編成特急くろしお 新大阪行き2020/8/10大阪環状線 芦原橋駅にて撮影
今日、思い立って出かけてきました。昨日の天気予報では曇り時々晴れのだったのですが・・・いろいろ波乱の展開があって大変なところもありましたので後日詳細でお知らせします。本日はちょっとだけ写真を掲載します...
今日は那須塩原行きの日鐵チキがあるので、昼カモレとセットで定点で撮って来ました。以前は日鐵チキが通過すると結構撮りに来る人はいたのですが、今日は何故か僅か一人と特ネタが無い日の様でした。75レEF210-3...
埼玉県さいたま市大宮区にあるトミックスワールドテックステーション大宮のスタンプです。
少し前のモノですが、京急線の東神奈川駅からの様子をアップします。最初に都営5507F 特急 押上行き。少し近すぎました(;^_^A駅名標を・・・・・京急1655F 普通 羽田空港行き登り坂を狙いました!1569F ...
年末年始に九州を駆け巡る旅、第024回。旅3日目、最初の訪問駅に到着。列車を降り立ちます。列車は離合待ちのためしばらく停まるらしく、それを横目に見ながら構内踏切を渡りました。対向ホーム側で待っていると...
2023年1月17日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の1715号車(元西武バス/日産ディーゼル KL-UA272KAM改/富士:02年式/鹿児島)です。■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事...
(その9からの続き)-上総松丘(16:24着・16:40発)-久留里城から国道を南下し、平山駅に立ち寄りました。国道410号に沿ってさらに南へ。久留里線は小櫃川を渡るため直線的に進みますが、こちらは川の流れに沿...
十日市場(とおかいちば)駅 (横浜市緑区)隣の駅東神奈川方面 → 中山駅八王子方面→ 長津田駅東神奈川起点 15.9km1979年(昭和54年)4月、中山~長津田間に新設開業比較的新しい駅で、島式ホーム1面2線で...
長編成の走行でも余裕があるのが良いですね。私は固定式レイアウトを持っておりますが、長編成を真っ直ぐの状態で走行させる事は難しく、そのような状態で撮影を行いたい場合は、レンタルレイアウト店を利用する...
255系が2023年7月でデビューから30年の節目を迎えました。1993年7月のデビュー当初は「ビューわかしお」・「ビューさざなみ」といった房総特急に投入され、1994年12月改正で5編成体制となったところで新造自体が...
6/10 6005f晴れていたら側面に影が落ちていたので曇りでよかったです。6/25 6015f この日は野球観戦のついでに撮りに行きました。(投稿主は中日ファン)6/25 6015f 野球観戦の帰宅ついでに撮りました。6/24 6001f ...
2023年7月4日に、幕張車両センター所属の255系Be-003編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、幕張車両センターから回送されました。
7月4日 今日の帰りに塚口から乗ったのは、リニューアルされた6001Fでした。今日から運用復帰していたようです。伊丹に着いてから撮影しました。LCD表示は6014Fと同じです。行先表示もLEDに更新されました。ピカピ...
今日の一枚(2枚目) 週イチの夜間飛行訓練 今日はC-2(201号機)が飛んでいます こちらは KC-767?のシルエット ーー・ーー・ーー・ーー・ーー
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |