鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年6月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全519件

  • 2024年6月22日に、西武4000系4005Fが横瀬車両基地から廃車・解体のため陸送されました。同編成は6月4日に、横瀬車両基地へ廃車回送されていました。4000系2編成目の廃車となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2018年6月9日土曜日 RhBアルブーラ線ベルニナ線世界遺産登録10周年を記念して 歴史的車輛による特別列車の運転が行われた そしてその日の夕方 エンガディン線サメーダンポントレジナ間とベルニナ線サンモリッ...

  • 今日から鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使ったC62蒸気機関車牽引の客車編成の紹介からです。第58回目は、C62-2蒸気機関車牽引スハ44系特急つばさ客車8両編成の動画からだ。今回の動画...

  • DE10 1109号機 12系 14系3両編成 DL大樹 あいづ 下今市発 会津若松行き (16:05)昨年に引き続き団体列車として運行された会津若松行きDL大樹の撮影へ。22-23日は青色編成での運転、29-30日は茶色(ぶどう色)編成で...

    HanHaruFunさんのブログ

  • そういえば、2か月くらい銚子電鉄行ってないなぁ…と感じまして6月16日に、行ってみることにしました!…まあ、日本一ちっちゃな美術館も開館しますしね!相鉄線で横浜駅へ抜けますと最近、乗る割合が増えたE235系...

  • 突然ですが、宇都宮線に乗って上野駅から下り列車に乗っていると想像してみてください。途中で隣を走っていたはずの京浜東北線の線路が離れていきます。まもなく左手には大きな操車場が見え、列車は尾久駅に到着...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 中国地方と北陸地方が梅雨入りしましたね。中国地方では昨年より24日、平年と比べても16日。北陸地方では昨年より13日、平年と比べて11日それぞれ遅い梅雨入り。残るは東北南部と北部だけとなりました。本日もお...

    ねこひげさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/71343f48918846322c3c1c06184c30b7.jpg

    もうじき発売

    • 2024年6月22日(土)

    「国鉄形車両の記録 キハ17系気動車」の詳細が本家のHPで出ましたね。発売前に掲載されるのは珍しいことです(^_^;)月曜日の到着が楽しみです(^^)/

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/22/shokokai-satte/67/26/j/o1080108015449569373.jpg

    休日は鉄道模型いじりを~♪

    • 2024年6月22日(土)

    梅雨の季節に入りましていかがお過ごしでしょうか鉄道模型いぢりで気分転換【今回もTOMIX・鉄道コレクションを】国鉄40系宇部・小野田線2両セットA国鉄51・40系飯田線2両セットA過去購入分をリニューアルこの頃の鉄コレは安かった鉄コレも...

    幸手TMOさんのブログ

  • JR西日本の保線作業車「マルチプル・タイタンパー MTT-7022」が、岸辺駅近くの作業車留置線に置かれているところを、今日、22日に撮りました。 列車が線路を走行すると、その重みで枕木が沈んだり、レールがわず...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240620/17/asasio82/f8/aa/j/o1280096015453835755.jpg

    2001年1月阪急十三駅-2

    • 2024年6月22日(土)

    皆さんこんばんは。通勤特急梅田行7033F+7022Fの10両編成。アイボリーの帯が入った 7033Fですが、機器周りは汚れたままなので 検査時ではなくて アイボリーの帯だけ入れるために工場に入ったのかもしれません...

    まつかぜ82さんのブログ

  • ​ケツ打ち​

  • かって国分寺に中央鉄道学園という国鉄の教育施設がありました。1987年の国鉄分割民営化の際に閉鎖されましたが、国鉄時代の一般公開時に見学に行っていました。当日の見学内容はほとんど覚えていませんが、パタ...

  • 6月14日に381系の国鉄色・緑やくもが運転を終了し、翌15日をもって「ゆったりやくも」についても臨時列車を除いた定期運行が終了。381系は事実上引退となりました。15日(土)は前日のやくも30号...

  • _b0062178_16051553.jpg

    【模型】北海道の私鉄気動車

    • 2024年6月22日(土)

    「欲しいものリスト」に北海道の炭鉱と国鉄線を結ぶ気動車を入れてみました ①留萌鉄道キハ1001 留萌鉄道は留萌本線の恵比島駅から昭和駅までの17.61kmを結ぶ路線で、そこで活躍するキハ1001は湘南顔が特徴の気動...

  • 美袋での撮影後は2年前同じく第7高梁川橋梁へ向かう。そんな訳で↑と↓は一昨日、方谷~井倉にある第7高梁川橋梁で撮った273系Y7編成+Y8編成の「やくも」7号…ええ、美袋で最初に見た「やくも」6号の編成が折り返し...

    ガトーさんのブログ

  • DSC_4017

    2024年6月22日(土)5580レ

    • 2024年6月22日(土)

    2024年6月22日(土) 日の出 am 4:375580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-22(富山)炭カルホキ13B am 6:36通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 明日(6月23日)は大雨が予想される為、下記区間において始発列車より運転を見合わせます。・呉線(三原駅~広駅間)・芸備線(備後落合駅~三次駅間)・福塩線(府中駅~三次駅間)・岩徳線(岩国駅~徳山駅...

  • 東京都と神奈川県が入り組んだ地域に設けられ、急行以上の列車が通過する小田急の駅としては、最も利用者が多い鶴川駅。駅前からは多くのバスが発着しており、広範囲から鶴川駅に人が集まってきます。そんな鶴川...

    ワタシダさんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/06/1-7.jpg

    松江駅(JR山陰本線)

    • 2024年6月22日(土)

    松江駅はすべての特急列車が止まる山陰本線の主要駅です。 鳥取駅と同じく高架駅となっており、2面4線の島式ホーム2つとなっています。 乗降客は多く、1階部分は商業施設が入っているほか、駅前もにぎわって...

    駅ラブさんのブログ

2024年6月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ