鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年6月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全519件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/22/tkk8500-8637fsakuya/b1/38/j/o3264244815449979730.jpg

    かつての終着駅として

    • 2024年6月22日(土)

    @宇治山田駅バス用の転車台や乗降場広くて余裕のあるホームなどに残る面影鳥羽線開業後は持て余し気味ではありますが、それでも重要な観光拠点駅であります。

  • よこはまみなとみらい中央地区62街区、みなとみらい地区と横浜市中央卸売市場本場を結ぶ「みなとみらい大橋」付近の海に面したエリアです。みなとみらいの中でずっと手付かずの空き地だったこの場所は、横浜駅東...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 2泊3日のビジネス兼関西乗り鉄旅行を楽しんできましたがいよいよおしまいです。新大阪駅から新幹線で関東へ戻...

  • というわけで、今回は久しぶりの動画レビューです。1987年のJR発足以降のJR東海神領車両区(なお2000年までは「神領電車区」と言っていた模様)の車両配置の変遷を分かりやすくまとめた動画ですね。1987年当時は特...

  • s-圧縮画像B70F2809

    今日の朝活・6月15日

    • 2024年6月22日(土)

    5時過ぎスジも撮りやすくなって土曜ですが出撃をします。あいの風とやま鉄道・4095レ_A23EF510-2+コキ北越コーポ・U30A-5029 / ブリヂストン物流・BUBU0000173カーボンブラック専用 / 北越コーポ・U32A-5044JOT...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240622/16/nonki6423/d1/bf/j/o0800053315454586294.jpg

    鉄道ピクトリアル8月号2024

    • 2024年6月22日(土)

    鉄道ピクトリアル8月号特集は近畿日本鉄道南大阪・吉野線です地元路線ですねなのでいつもより文字大きめです(笑)表紙が青の交響曲ですねこのブログにも時々登場していて一度乗ったことありますね他にもこの路...

  • _l1a0005_20240622164901

    朝練で久々の桶川へE653系団臨

    • 2024年6月22日(土)

    今朝は、かつてブルートレインあけぼのが走っていた頃に何度も通った高崎線桶川〜北...

    BlueAllowさんのブログ

  • 今日は渡辺諒の守備で負けた!お粗末!打者はピッチャー、1死無走者、ヒザを落として前に弾いても余裕をもって一塁アウトのサードゴロをなぜトンネルするのか?本日普通のサードゴロを2つ後逸、さすがにこの守...

    hashire53さんのブログ

  • EF66形電気機関車は、東海道・山陽本線系統の高速貨物列車専用機として1968年より89両製造された。国鉄時代の1968年~1974年製造された基本番台(1~55号機)とJR貨物になってからの1989年~1991年に製造された100...

    thkさんのブログ

  • 2024年6月24日に、かしわ台車両センターにて、「Sotetsu Revival Colors! 緑と赤の新旧電車撮影会in相模鉄道 かしわ台車両センター」が開催されました。「SOTETSU SERIES 10000 REVIVAL COLOR PROJECT」としてラ...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_1044

    山陰本線伯耆大山駅

    • 2024年6月22日(土)

    伯耆大山駅です。伯備線と山陰本線の分岐駅となります。貨物取扱駅で1日3便定期貨物がります。EF64-1037。伯耆大山から王子製紙の工場線が伸びています。1039号機も奥におりました。やくも号は朝夕は停車しますが...

  • ▼JR東海及びJR西日本は連名で、「乗ってみよう北陸☆WEB早得21」の発売を6月17日にプレスリリースしました。 https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043632 […]The post JRとバスと...

    kumoha2010さんのブログ

  • 2024年6月22日に、北大阪急行電鉄桃山台車庫で、9000形の営業開始10周年を記念した記念企画「9000形POLESTARII 10th.」の一環で「9000形10周年撮影会」が開催されました。集合場所は桃山台車庫でした。撮影会参加...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2Q5A5066

    門デフパレオ

    • 2024年6月22日(土)

    門デフ装着のパレオを撮りました。2024.06.09 CANON EOS5DMarkⅣ

  • 6/19㈬撮影分の後日投稿パート①に続き、こちらはパート②になります。午前中の赤目口での下り運用の撮影の後、午後も引き続き赤目口駅周辺での撮影の為に、先の撮影位置から反対側の位置にへと移動しました。ちな...

    わきちゃんさんのブログ

  • IMG_9956

    出発シーンを。

    • 2024年6月22日(土)

    【撮り鉄記:東京撮り鉄大会8/28】上総中野駅を13分で折り返す観光急行。出発シーンを撮るため13分の間に移動します・・・ホームから降りて行けば一瞬ですが、今はそんな事をしたらSNSで拡散され「マナーの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/21/tkk8500-8637fsakuya/97/9c/j/o3264244815449971279.jpg

    乗り換え無しで

    • 2024年6月22日(土)

    2044F @極楽橋やってきました、極楽橋駅これにて南海高野線は乗り通したことになりましたが、その先へと繋がる鋼索線次こそはちゃんと高野山まで行きたいものです。。。

  • 2018年5月19日の写真です。この日の夜に盛岡発上野行きのカシオペア紀行が運転され、その送り込み回送が朝から実施されたようです。回送なのでマークは付いていません。回9011レ EF81139+E26系 2018/05/19 7:5...

  • 四桁キュウロクはこれで何コマ目だろうか?追分駅のキュウロクなら数コマぐらいです。同じSLでも極端に違い贅沢な話ですね(笑)昭和50年9月24日 室蘭本線 岩見沢駅で撮影。(NEOPAN_SSを使用)↓↓↓こちらのクリッ...

    海も好きさんのブログ

2024年6月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ