鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年6月22日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全519件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/16/bon-syosai/e2/f0/j/o1215070615452230198.jpg

    ワキ701の「戦中」「戦後」

    • 2024年6月22日(土)

    前回の当ブログでは、マイクロエースのワキ700について、戦後の「救援車代用」を務めた時期を再現した模型をお目にかけました。 台車を同じメーカーのトキ10用のTR20に履き換え、デカール類により「救...

  • 日時: 2024年12月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キロ28 2100形(帯なし)です。 JR東日本商品化許諾済JR東海承認済JR西日本商品化許諾済JR四国承認済JR九州承認済 【...

    横濱模型さんのブログ

  • 東工技報2018年度版において新規プロジェクトとして記載が確認されていた南武線本線で運用されている車両の7両編成化。2024年6月現在も同線で運用されている車両は6両編成のままであり、設備改修等の動きも確認で...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • @鹿交200 1521

    鹿児島交通 鹿児島200か1521

    • 2024年6月22日(土)

    撮影時所属:鹿児島交通 加世田営業所車両型式:日野 SKG-HX9JLBE(小型1扉 ノンステップ MT車)年式:2013年車番:鹿児島200か1521撮影:加世田バス停付近(2020年12月31日)備考:南さつま市コミュニティバス「つわちゃん...

  • IMG_0509

    広島電鉄 14631

    • 2024年6月22日(土)

    今回の画像は、広島電鉄の14631です。社番及び装着されている「広島200ナンバー」等から判断すると、2001年に導入されたと思われる日野・ブルーリボンシティで、広島南営業所に所属しているようです。撮影時は回...

  • 前回の記事の続きです。撮影日は6月13日。前回は貴生川駅近くの田んぼで撮影していましたが、また信楽の高原に戻りまして勅旨駅近くの田んぼに。朝に撮影していたところの線路を挟んで反対側です。青々とした田ん...

  • P365 1979.11.16 1_001 157系 4B 大船

    157系大船工場入場

    • 2024年6月22日(土)

    1979年9月か10月だったと思うんですが、田町電車区では157系のあまぎが183系に変わることで、クロ157の183系との連結に際し改造工事が大船工場で行われていました。ちなみにクロ157の入場中、11月に高尾お召があ...

  • 新町電停に停車中の5000系電車5000系電車は平日の午前中のみ運行していました後方の建物は現在カフェになっています

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240617/23/sinhakodate/38/0e/j/o2256149615452846074.jpg

    秘密の9600型

    • 2024年6月22日(土)

    今回の道中では神居古潭に行く予定でしたが、現在立ち入り禁止となっているらしく断念…。保存車制覇にはぜひとも行きたいですが、行ってそこで絶命しては元の子もありませんのでやむを得ず…。代わりに寄ったのが...

  • 2024年5月12日土曜日。尼崎でのJR神戸線、JR宝塚線土休日データイムダイヤ撮影の第2弾です。8時40分頃207系S49編成他7両のJR宝塚線快速篠山口行きがやって来ました。 8時40分頃207系Z12編成他7両の普通松井山手...

    express22さんのブログ

  • 京成電鉄 側面再現LED表示 その161です。 各種別・行先・経由表示を組み合わせ、架空表示を含めた、3000形系列の側面表示を公開しています。 ※ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、編集や変換作業などの...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    羽後交通 秋田200か1534

    • 2024年6月22日(土)

    登録番号:秋田200か1534  型式:BDG-HX6JLAE  年式:2010年  所属:角館営業所  フジエクスプレスからの移籍車。

  • ・対象左沢線 上り・下り・順光①午後遅め ②午後早め ③なし・レンズ普通~・キャパ1~2人・被りなし・車両キハ101形・備考①駅本屋から下り1番線列車を。②1・2番線ホーム左沢寄りから上り2番線列車を。③1・2番線ホーム山形...

  • 本日までに、近畿車輛で227系「クモハ226-592」たる車両が目撃されました。新形態の登場なのか、Uraraの大量増備を控えているのかは明らかになっていないものの、「クモハ226形」は227系に属しており、且つ目撃さ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • かなりの期間小湊鉄道沿線を離れていたがその間気温が上がり雨も降り例年よりも遅くなったが梅雨入りも宣言された。のだっぽりの紫陽花が満開になった。今週初めの豪雨で上総大久保駅近くの小湊鉄道と川を隔てた...

  • FC2ブログ「Suicaのペンギンコレクション」でアップした記事をアメブロにも「再掲」します。2013.3.23に発行された「交通系ICカード全国相互利用記念カード」全8種を並べてみました。共通のデザインで、各社発行...

    さいたま運転所amebloさんのブログ

  • 2024年6月22日に、 姪浜車両基地にて姪浜車両基地内での車両撮影やシミュレーター体験が実施されました。これは、ふるさと納税を活用して実施されたもので、福岡市地下鉄の1000N系、2000N系、スペシャルゲストの...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日 2024/06/22 J R尾久車両センターにおいて機関車撮影会が開催されました。 参加料金は6000円と 非常に良心的な価格設定でした ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<31875>東葉高速鉄道2000系 基本4両編成セット(動力付き)★<31876>東葉高速鉄道2000系 増結用中間車6両セット(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000形の代替用として、2004年に登場した東葉高速...

    みーとすぱさんのブログ

  • マイクロエース新製品発表に419系の再生産があったので久しぶりに419系を出してきました。581・583系を種車に近郊型車両に魔改造された車両で、独特の前面形状になっています。窓配置も独特なまま最...

2024年6月22日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

JR北海道運賃改定へ

普通旅客運賃の改定率は平均6.6パーセント。料金の変更はなし。2025年4月1日以降の発売分から。

画像

カシオペア運行25周年号

JR東日本の「カシオペア」がデビュー25周年。7月16日、ツアー列車として、上野~小山間を1往復します。

画像

新京成線は「松戸線」に

京成電鉄と新京成電鉄の合併が国に認可。従来の新京成線は「京成松戸線」に。

画像

「バラバラ発表」の理由は?

春、夏とバラバラに発売が発表されている「青春18きっぷ」。その理由は? JRに聞きました。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

ハッピートレイン写真募集中!

東急のラッピング車両「いけたまハッピートレイン」。投稿写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ