2024年11月30日(土)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全517件
ケツ打ち
本日の土曜日にICOCA大回り乗車でJR赤穂線を走るラ・マル・ド・ボァ備前長船号の途中下車をしない旅をしました。途中、姫路駅で420円の学割駅そばを食べました。今日現在の定食価格です。なお、円安とインフレの...
【レビュー・2-1】・10-1958:C11-171+14-500系『SL冬の湿原号』6両セット【特別企画品】機関車と客車で別の記事にします。※ケースから出した状態でのレビューになります。・C11形171号機…2022年1月の全検出...
ここ数年健康面でこれと言った不調もなく、有難いとすっかり安心していましたが、先月末あたりから耳に違和感(耳詰まり感)が生じ、夜も満足に眠れないため、11月の初日に半休を取って、前橋の耳鼻咽喉科を受診...
今朝は毎年この時期の恒例行事と化した、中央本線鳥沢~猿橋間の新桂川橋梁の紅葉を...
山陽本線の小月~下関で線路集中工事による列車運休の為に代行バスが運転されました。 山陽本線新下関駅 鉄道代行バス 小月駅発下関駅行 2024-11-18 代行バス下り最終便 小月駅14:04 --- 下関駅15:06 新下関1...
今日は江ノ電の撮影に行き300形にクリスマス仕様のサボが付いており本日は藤沢寄りの運用についており藤沢〜石上間で撮影しました。クリスマス
連勤の最終日。職場ではお昼休憩を遅らされてしまうなどの細かいトラブルもあり、疲れました。…こんな時はもう、パンダやな!
今回は、紀ノ川駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月9日)紀ノ川駅の概要紀ノ川駅は1898年に開業した和歌山県和歌山市にある南海電鉄の駅です。南海本線・加太線が乗り入れています。駅構造(駅舎)地上駅となって...
今日は、朝から撮影に行って来ました。7本の撮影です。日の出が6時31分となり撮影本数が少なくなって来ました。70レ EF210 166バックショット少し遅れて59レ EF210 321もう一枚ハイビームで1096レ EF210 1...
お気に入りの写真を投稿しよう!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう旭運河と在りし日の鶴見線205系。夕暮れの海芝浦駅と在りし日の205系。秩父鉄道上長瀞駅の桜と7500系平和バスターズトレイ...
こんにちは。2024年11月30日、東京都交通局馬込検車区で開催された都営フェスタに参加してきました。その時の記録です。天気は快晴、雲ひとつない空です。場所は都営浅草線の終点、西馬込駅から徒歩5分ほど。12時...
2024年11月30日 晴天に恵まれた今日は出羽公園イチョウ並木で 色づいたイチヨウの葉 と共に"E653系K70編成(国鉄色)特急 常磐高尾号 高尾行&EF210(押・白帯桃太郎)武蔵野貨物"を撮影...
2024年11月30日 晴天に恵まれた今日は出羽公園イチョウ並木で 色づいたイチヨウの葉 と共に"E653系K70編成(国鉄色)特急 常磐高尾号 高尾行&EF210(押・白帯桃太郎)武蔵野貨物"を撮影...
高野線走ルンです3本目登場 本日2024年11月30日南海電鉄高野線にまた走ルンですが増殖し新たに営業運転を開始しているとのこと。 運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなっています
本日、京成押上線の四ツ木〜青砥駅間が予定通り仮線に移設され、同時に京成立石駅2番線も仮ホームとなりました。
国鉄特急形電車の主力だった485系。先頭車のうち非貫通形クハ481形300番台はすっきりした印象で親しまれましたが、九州地区では少数派で、80年代後半以降は1両のみの希少車でした。国鉄時代、南福岡電車区に在籍...
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |