2024年12月22日(日)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全505件
更新が遅れがちになり申し訳ございません。冬コミの原稿が終わったのでぼちぼち。2024年12月21日に開催された、E217系リバイバルシリーズ新旧カラー撮影会の第3部に参加しました。本企画の企画・運営に携わった鎌...
神戸電鉄での撮影も早めに終わったので、続いて能勢電鉄の撮影に向かいます。新開地13時34分→宝塚線経由→川西能勢口14時32分/14時34分→山下14時50分の、工程で進みます。どうやらワタクシの行程は遠回りのようで...
今回は名鉄玉津浦駅跡まで見て、帰名しました。また春になったら、棚尾駅跡や寺津高架線跡も見に来ようかな。帰りの電車は6041Fに当たりました。この三河海線でも、いずれは9100系や9500系の在来組成が日常的に回...
2024年に入線した全車両の走行シーンをまとめました。近鉄10100系ビスタカーや JR HC85系など。The post 2024年 入線車両 総集編 first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.
銀座線上野駅のホームドア柄の無い通常タイプへ更新されているようで、パンダの書いてあるホームドアはかなり数が減っているようです…
京阪2000系2両新造工事、宇治線用に新造した2053-2054と組成して、4両編成にして本線用に。 写真は、2000系2002と2141。2002の車番は、後日、入れる予定。製造工程の風景、ダブルウエイト化しています。現在の編...
S49/5/12米原此れは2両で1編成のDD50です編成は次機は多分4号機だと思います休車になって解りましたカラーは撮影してません片運転台しか無くて2両で1編成で動いてました鉄道写真撮影仕出した頃初期の写真です家に...
▼2020年1月に6000系塗装にリペイント。
24/11/25 3050列車UV52A-38029 総合車両製作所 日本フレートライナー所有
今回は玉津浦駅跡まで歩き、折り返しました。あのレールバス(名鉄キハ30形等)が去ってから20年か。ちなみに名鉄は1990年7月からは電車に代えて、レールバスを碧南〜吉良吉田を走らせていました。そ...
JRFサイトに撮影会のお知らせが。JR貨物 日本貨物鉄道株式会社JR貨物の公式ホームページ。輸送状況、輸送サービスなどをご案内。企業・IR・採用情報も閲覧できます。 www.jrfreight.co.jp(1)コンテナ撮影会2...
開業時から立体交差とされ、江ノ島線の上り線が小田原線を跨いでいる相模大野。列車の本数が少なかった頃から平面交差を避けたことは、小田急の沿線が発展した際におおいに役立ち、現在も効率的な運行に貢献して...
昨日はヒガウラでカシオペア紀行甲府行を撮影後は西船橋付近に立ち寄り、253系によるきらきら足利イルミ号の送り込み回送を撮影しました。本運転は逆光が酷かったのでパスして帰宅しました。
JR貨物・EF65形機関車のいろいろです。吹田貨物ターミナル駅の貨車入替用と、大阪貨物ターミナル駅に向かうEF65です。前回からの続きで、撮れていない日や機関車があります。 12月14日は、「2097」と「2092」でし...
もう2024年も終わりそうなのに2023年12月の話題です…腰越駅を発車して併用軌道に入りました…専用軌道と併用軌道の境界っていいですよね…建物や車は変わってるけど…この景色はあまり変わってませんね…レイアウトに...
みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 だいぶネタは溜まっているのですが、忙しかったり体の不調だったりでなかなかブログ記事に出来ずにいます。 今日...
国鉄末期の1987年春までに、金帯3本を巻いた24系グレードアップ編成に衣替えした東京—博多間の寝台特急「あさかぜ1・4号」(博多あさかぜ)。2人用B個室寝台やシャワールームが設けられ、食堂車など編成単位...
ここのところ、仕事に家庭に忙しく、ブログ記事の更新が滞ってましたが、昨日の土曜日はブロ友の皆さんと、年忘れ運転会に参加させて貰いました。走らせたのはこちら。吉祥寺にある、レンタルレイアウト店「吉祥...
本日のお題:好きな中華まんの具いつまでたっても秋らしい気候にならないと思っているうちに、いつの間にかすっかり冬を感じる気候になってしまいましたね。そうなると、やっぱり食べたくなるものの一つが中華ま...
トロリーバス乗車を終えて戻って来た大観峰駅。展望デッキは既にシーズンを終えており、そのままロープウェイ乗り場に向かます。ホームから下を見ると雲がはれ、遥か眼下に黒部湖が見えました。往路と同じ2号搬器...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |