2024年12月24日(火)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全527件
四郎ヶ原集落とは道のりで約2km離れています。1954(昭和29)年の合併までは所属する自治体も異なっており、四郎ケ原駅は東厚保村、四郎ヶ原集落は大嶺町に所属していました。 (2023年9月4日 訪問) 駅舎 駅...
今回は会津バスの高速路線車のうち、PKG-の車両を取り上げます。会津200か389PKG-RU1ESAJ2008年式元:淡路交通淡路交通から移籍したいすゞガーラ。先代のガーラに引き続き、モデルチェンジしたガーラも淡路交通か...
午後の休憩時にスマホを見ると、近畿車輛から東武アーバンパークライン(野田線)用80000系の甲種輸送があるようです。気が付くのが遅く、ぎりぎりまで仕事をして最寄り駅で撮影しました。EF65 2092+東武80000系...
今日の一枚 西日本のDEC741 屋根上のカメラが物物しいです (京都駅)甲種を待っていたらやってきました J西の検測車は、軌道・信号系はキヤ141、架線・電気系はこのDEC741 と分かれています J海は両方まと...
2024年12月24日に、TH2100形TH2109「ゆるキャン△ SEASON3」ラッピング車が重要部検査を終えて試運転を実施しました。前照灯はハロゲンのままでした。
こちらは、10月6日に、京急空港線の羽田空港第1・第2ターミナル(羽田空港)駅✈️で撮影した、京浜急行電鉄(京急)の1894F(Le Ciel(ル・シエル))による急行逗子・葉山駅行き
昨日 紹介したドクターイエローを広角気味で撮影したものと望遠で切り取った画も紹介紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください...
北条鉄道 サンタ列車。毎年恒例の北条鉄道サンタ列車撮影に出かけたこの日は晴れたり曇ったりと冬らしく忙しない1日で太陽光に照らされる姿と曇天の冬空の中を走る姿と両方撮影する事が出来ましたメリークリス...
2021/10/15 岡田駅768編成・3508編成岡田駅で離合する700系と3000系。平日の郡中線は3連固定のため、2連の768編成が平日に郡中線運用に入ることは無いのですが、この頃は単車724を増結して3連となり、郡中線運用...
マジで夜暇(; ̄ー ̄川 アセアセサムライTVかなにか契約しようかなぁ(謎) (# ̄З ̄) ブツブツ紀勢本線完乗の旅JR西日本編新宮駅ではJR西日本に乗換えJR西日本は電化されております。最新駅の227系ですが・・・・ロン...
以前から、鉄道写真は撮っている自分ですが、自分が納得いく写真はなかなかないです。これは2020年、大相撲を見に国技館に行った帰り道で撮った、房総特急255系です。これで「まだまし」くらいですが、通過列車の...
ハピラインふくいは13日、2025年3月ダイヤ改正の概要について公表しました。今回はこれについて分析します。2025年春ダイヤ改正について.pdf※記事中の図は、ハピラインふくいプレスリリースから引用しています。...
快速湯けむり号には超ハズレ席がありました。実際に座ってレポートした動画を上げました。陸羽東線全線復旧を祈願。
ー 検査を通過した115系D10編成が幡生から岡山へ12月23日(月)夜帰って行きました ー
カトー(KATO)さん、2024年12月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1915>客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>急行 “かいもん” は博多~西鹿児島...
よそ行きハートさんNO16レイアウトの左側上の部分にあるD駅の駅前の広場部分を 何か配置しようかと考えていたら そう言えばTomix路面電車用パーツ部品が あったのを思い出して さっそく路面電車の線路を配置...
【撮り鉄記:東京撮り鉄大会9/177】いよいよ帰る時が来ました・・・・新幹線を見ると、あ~帰らなきゃと思ってしまうなぁ~まだ少し時間がありますのぞみ255号で帰ります。そして乗車電入線です。 令和6年9月撮影
今日は、某ネットショップから荷物が届いた。鉄道模型製品を注文して、代金を振り込んでいたからである。今回購入したものは、以下のとおり。トミーテック 鉄道コレクション用動力ユニット TM-05R 17m級A ...
2023.8.11沿線巡りの最初はニワナカへ…行きましたがカモレを逃して
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 メリークリスマス! 今宵はクリスマスイブでございます。 クリスマスイブのイブがイブニングの略なのは皆様ご存知の通りでございましょう、が。 クリスマスデ...
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |