鉄道コム

2024年12月24日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全527件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241224/20/katalina660/16/b9/p/o1080059815525239424.png

    鉄道模型の走行動画3種類

    • 2024年12月24日(火)

    鉄道模型の走行動画は新幹線、在来線、私鉄(近鉄)を走せてみました。いつもは新幹線に在来線か私鉄だけでしたが、試しに3種類を同士に走らせてみました。都市部の競合路線の運用かよ?!と思うぐらいしっかりと...

  • 大回り乗車をする 24/12/24

    • 2024年12月24日(火)

    昨日はかなり遅くに帰って来たが、今朝は案外普通の時間に起きた。長時間寝たという訳ではなかったので疲れの芯が残っていたような形であったが、それでも、さあ今日もホットコーヒーを飲もう、とスッと起き上が...

  • 2024年12月17日から18日にかけて、京都鉄道博物館での特別展示を終えた後藤総合車両所出雲支所所属のクモヤ145 1105と381系3両(クロ381 134+モハ381-81+クモハ381-502)が京都貨物→向日町(操)→大阪→岡山→西出雲の...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 前回の続きですが、12月24日の1時~4時に行われた「懐かしの上野駅地平ホーム体験会」へ貸し出されたEF64 1053号機の送り込み回送を遅ればせながらご紹介させていただきます。高崎駅を出て行く姿は動画でも撮影しま...

    sl-10さんのブログ

  • 東武鉄道は以前より、東武アーバンパークライン(野田線)向けに新型の80000系を投入することを公表しています。 このうち1編成目となる81501Fと2編成目となる81502Fが近畿車輛を出場し、栗橋駅方面へ向けて甲種輸...

    ときぱてさんのブログ

  • 2024年10月14日そろそろ帰りの新幹線の時間が近付いてきたので帰らなくてはいけません駅に向かう前に最後の一枚を3940D最後の撮り物は小湊では見られない47+40でした金川駅で帰りの岡山行きの入線シーンを動画で...

  • 2024年12月24日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne018編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • って先程サイドがちの画像をアップしましたがこの列車津軽飯詰で停車後さらに毘沙門まで往復して・・・・・・五所川原へ戻りました。。。ってことでワンちゃんあるので編成風に。。。。。なんでしょうか???こ...

  • /pbs.twimg.com/media/GfjR8bsaQAAO-py?format=png&name=900x900

    嵐電ロゴ変更へ

    • 2024年12月24日(火)

    嵐電ロゴ変更へ 京福電鉄は最新の情報を公式サイトで公開しました KYOTRAM(京トラム)のデビューに伴いロゴも変更を変更するる旨も公開しました 記事の最後において嵐電がロゴを変更する件について公開していま...

    nankadai6001さんのブログ

  • 東武 野田線の新型車 80000系 81501F/81502Fが近車を出場 EF65-2092に引かれて東へ向かいます(吹田まではDD200-14) 25編成が導入されるそうなので(24年度中に5編成)しばらく甲種が続きそうです (JR淡路〜...

    mの日常さんのブログ

  • 松阪行き帰りの駄賃~名鉄ぶらり旅、その4、ラストです。12/16は白子駅から...

    テームズさんのブログ

  • 2024年12月24日未明、E235系1000番台グリーン車(F-48・F-49編成向け)が、 J-TREC横浜事業所を出場し神武寺まで輸送され、24日に甲種輸送されました。今回を持って、横須賀線E235系用グリーン車は全車出揃った形と...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241215/13/sn-inori/d5/bd/j/o0654065415521700447.jpg

    2024-12-01 濃尾ドライブ2-3

    • 2024年12月24日(火)

    濃尾ドライブと題しまして仲良く4人組で中京圏へ来ています。初日の名古屋鉄博こと"リニア・鉄道館"に立ち寄って以降は宿を除いて完全行き当たりばったり。その割に満足感の高い旅行になっているのは流石のアドリ...

  • 12月23日にドクターイエローを撮りに富士川橋梁に行ってきました。長野県内は雲が目立ち心配でしたが小淵沢あたりで朝焼けの富士山がはっきり見え、山梨~静岡県内は天気予報通り快晴でした 923形T4編成 ドクター...

  • 播州の秋をじっくり堪能する日帰り旅、第003回。日岡駅から加古川線を北上。西脇市駅で下車し、列車に接続していたバスに乗り換えます。バスでやって来たのは、鍛冶屋線記念館こと鍛冶屋駅跡。現役当時走っていた...

  • 2024年12月24日 クリスマスイブの火曜日こんばんは!昨晩25:00過ぎ就寝後、咳をしていたとの事。久々に鼻の奥や喉に違和感。既に小青竜湯やトラネキサム酸など服用中。4:50アラーム後行動開始は6分後。妻を起こ...

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を、昨日、23日にチラ見して来ました。 まずは、吹田総合車両所から延びている、いつもの試運転線路で、「あいの風とやま鉄道」の試運転電車を撮りました。521系1000番台のAK18編成でした...

  • 上熊本駅 ~草枕の峠の茶屋の駅~2023年12月20日押印上熊本駅は1891年(明治24年)7月に九州鉄道の池田駅として開業しました。10年後の1901年(明治34年)に現在の上熊本駅に改称され、1907年(明治40年)には九...

  • 先日、久留里線の一部が廃線になるというニュースがありました。久留里線は千葉県の木更津駅から上総亀山駅までの32.2キロ区間を走るローカル線です。今回廃止になると言われているのは久留里駅から上総亀山駅ま...

  • 079-014_a_02Gtsqf.jpg

    肥後伊倉あたりをうろうろ

    • 2024年12月24日(火)

    肥後伊倉あたりをうろうろ撮影日 1989年7月12日場所鹿児島本線玉名~肥後伊倉玉名駅が最寄りの顧客との商談仕事が終わって福岡へ帰るだけでした。南関ICへの道を間違えてこんな所へ来てしまった。方向が逆ですが...

    都電15番さんのブログ

2024年12月24日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

日にち別に見るブログ

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ