「#JR九州」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
小波瀬駅付近の桜並木を背景に撮影後、行橋方面へ徒歩で移動写真は特急にちりん号485系のボンネット車両が先頭車でしたこちらは上り特急にちりんシーガイア号787系9両編成特急にちりんシーガイア号は登場時は9両...
おはようございます。一昨日の記事の載せ忘れと、別日に都内での所用を済ませた後の撮影についてお届けいたします。 というわけで、まずは高崎遠征の記事から漏れていた写真から。詳細は一昨日の記事もご覧いた...
こんばんは、(ま)です。前回の更新から間が空いてしまいました。今日の関東は晴れたものの、今年一番?といっていいほど寒かったです。前回の記事は↓です。yogo.hatenablog.jp日豊本線に乗って、小倉から大分を...
長崎線には、長崎・諫早~小長井間の系統が存在しておりまして、現在下り2本・上り1本の計3本によりまして上の画像のYC1系気動車・キハ47形気動車でそれぞれ運行されております。 この長崎・諫早~小...
毎年12月の第三金曜日(またはその周辺日)において、JR貨物を含むJRグループ各社のダイヤ改正が発表される傾向にあります。現時点で、2025年春または翌年3月のダイヤ改正までに導入または引退の可能性がある車両...
湘南色の部屋さんのブログ
函館 ('03.5.10)駅で明日の寝台特急北斗星の券を買う。みどりの窓口には「満席」と貼り出されていたが、窓口で尋ねてみたところ、運良くソロ(B寝台個室)が1室だけ空いていた。これで帰りはだいじょうぶ。ついで...
ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ
こんばんは。もう12月も三分の一が終わりました。早いものです。さて、11月末のことです。やってきたのは早朝の羽田空港。久しぶりにプライベートな旅行に出掛けました。朝日を浴びてテイクオフ。飛行機に乗るの...
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。下関 14時52分発 普通 小倉行きに乗車します。なお、下関以西の在来線はJR九州の管轄となるため、別運賃を支払っています。門司 14時59分着門司...
郵便局名 美々津郵便局読み方 みみつ所在地 〒889-1111宮崎県日向市美々津町3901-4担当鉄道郵便局 熊本鉄道郵便局鉄道郵便路線 門司鹿児島東廻線受渡駅 国鉄日豊本線美々津駅キロ程 美々津駅 1.3km 美々...
肥薩線の不通区間を巡りました。今回は鎌瀬駅を見ていきます。かませ肥薩線 不通区間について鎌瀬駅駅の上から鉄橋次回参考肥薩線 不通区間について 肥薩線の不通区間について解説します。令和2年7月豪雨の影...
ご無沙汰しております。 新ネタを仕入れてきましたので投稿します。筑肥線開業100周年を記念して臨時列車が運行されました。行程は、佐賀駅~唐津車両センター~筑前前原駅を往復し、車両は50系客車(かつてのSL...
姪浜方面にバスで出て、元寇防塁を散策し、地下鉄線と貝塚線で貝塚駅の交通公園まで行き、七隈線で帰路につきました。 (筑肥線に乗り入れる福岡市地下鉄の車両)・西鉄バスで姪浜方面へ 橋本駅からは、西鉄バスに...
『みんなの九州きっぷ(1回目)④きりしまで、鹿児島中央にUターン~九州新幹線に乗って博多まで』『みんなの九州きっぷ(1回目)③きりしま10号~宮崎駅での悲劇』指宿のたまて箱での指宿往復を終え、鹿児島中央駅...
JR九州アコモ改造急行色を買ってしまいました何故か別の模型(樽見鉄道ハイモ180と名鉄モ6750系1次車)を買いに行ったのにすぐに無駄遣いしてしまいました(まあ、これは久大本線経由で大分まで繋がってるからいいけ...
南阿蘇鉄道高森線の乗り鉄を終え、JR豊肥本線『立野駅』に戻って来ました。往路では、JR豊肥本線『肥後大津駅』より南阿蘇鉄道高森線に渡り、直通運転でしたが、復路では『立野駅』で乗り継ぎます。『立野駅...
先日、リフレッシュも兼ねて熱海に行ってきたので記事にしていく。新幹線で降り立つは熱海駅、N700Sのこだまは初めて乗ったが、加速力が凄すぎて圧倒された。温泉地、熱海駅。日帰り旅行でも行きやすい場所だよね...
コラボ再び?JR九州では、ここ最近様々な作品とタイアップした臨時列車を運行しています。これまでに、「SL鬼滅の刃」(熊本→博多間)、「呪術廻戦」(博多~長崎間)、「スプラ号」(博多~大分間)が運行されており、...
風衣葉はなさんのブログ
今回は福岡・佐賀・長崎の在来線乗りつぶし旅に行ってきた際の乗車記。今回は残りの長崎本線新線と大村線へ。前回:春の西九州乗り鉄旅2日目②~「特急 ふたつ星4047」で有明海を楽しむ~2024/03/16当記事の旅程は[...
さんせきさんのブログ
『ふたつ星4047』は大村線の千綿駅で停車。こちらでも地元の方々のおもてなしを受けます。木造の駅舎とホームの先に広がる海が美しい駅です。 ホームから見る夕日。 車内のラウンジカーからもこんな車窓が楽し...
駅訪問シリーズ。今回は、2022年12月17日に訪問した嬉野温泉駅です。もくじ概要駅舎・温泉口(西口)塩田川口(東口)券売機コーナー運賃表改札外待合室みどりの窓口改札口改札内コンコースホーム駅名標次回紹介予定...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。