「#JR九州」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
メイクをしたN700S、この日は長崎駅のホームで休んでいました。 折り返しの『かもめ』で新大村駅へ。 西九州新幹線開業により新たに出来た駅を途中下車していきます。 続いては諫早駅。以前の面影が全くなくな...
たまには気分変えてコメダコーヒーなぞ。と博多駅バスターミナルの3階に行ったら、9組待ち。他をあたろうと、博多駅の駅員のいない改札口を通りかかると、外国人の家族連れがきっぷを手に困ったようす。たまたま...
皆様おはようございます。。小馬太郎兵衛です。体温はやっと昨日解熱致しまして、喉も完調とは程遠いですが、少なくとも葛城ユキもバリトンボイスでもなくなりました。今週は頭の月曜日からこのニュースが耳に入...
JR九州・熊本支社くまもとレイルウェイアニバーサリー「第7弾」として2024年12月に実施する企画をお知らせします。プレスリリースされた、くまもとレイルウェイアニバーサリー「第7弾」2024年12...
日豊本線延岡貨物はわずか1日1往復設定まで減少 しかし使用する機関車は最新鋭のEF510300番台が続々と増備を重ねている 2024年3月ダイヤ改正から本格的な運用が始まった 2024年12月5日は302号機が牽引 臼杵港...
ジパング俱楽部存続の場合の「のぞみ」割引除外を見直す余地ありとの提案です昨日の拙「往復割引だけではない 国鉄時代からの制度や切符は最終的に廃止方向へ?」の関連編です。今回は、ジパング俱楽部での東海...
いつの間にか、長崎地区を代表する車両となりました、ハイブリッド気動車でもありますYC1系気動車は、現在は52両にまで両数を増やしておりまして、長崎地区を代表する車両としての地位を見せております。...
郵便局名 西門川郵便局読み方 にしかどがわ(歴かな:にしかどがは)所在地 〒889-0604宮崎県東臼杵郡門川町川内4365-1担当鉄道郵便局 熊本鉄道郵便局鉄道郵便路線 門司鹿児島東廻線受渡駅 国鉄日豊本線門川...
今週末は「久大本線・豊肥本線の旅」に行きます。前回の「伊豆半島乗りつぶしの旅」では羽田空港利用でしたので、2週間ぶりの御翔印を狙っています。内外の確認が重要私の御翔印集めは「乗りつぶしの旅」のついで...
【2024.12.5投稿】今年ももう12月になってしまいました。先日頂いた、鉄分豊富なお土産の話題です。これこれ。皆さん、ご存知でしたか??「0」番ホーム 午後13時03分発 はるだから・・・。筑紫野市にある鹿児...
トミックス(TOMIX)さん、2025年1月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98151>JR EF63形電気機関車(3次形・青色)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>碓氷峠の急勾配用補助電気機関車として、1962年に登場...
みーとすぱさんのブログ
と言いながら、自分で自分がわからないから、保証は出来ません。(笑)今回も、県営名古屋空港から、フジドリームエアラインズで熊本空港に向かいます。今回の機材は、13号機ネイビーカラー。出発。航空自衛隊...
現在ただいま東武鉄道の60000系電車が順次、東大阪の近畿車両を目指して甲種回送されております 今後EF65牽引で2024年12月6日東海道線をひたすら西に向かい夜の京都駅にやってきます また金曜日ということもあり...
nankadai6001さんのブログ
皆さんこんにちわ。月波です。本日は最近話題のA列車で行こう9を…と思ったのですが。 私はA9を持ってません☆ もうね、あほかと。なんで持ってないのに書こうと思ったんですか。持っている幻覚を見ないでください...
FreedomTrainさんのブログ
2024年12月4日、鉄道ファン必見の珍事が発生しました。普段は成田スカイアクセス線専用として活躍する京成3100形が、京成本線A07(1)運用を代走!3151編成が特急京成上野行きなどに充当されるレアな光景を目撃しま...
こまがね3号さんのブログ
12月8日 JR九州大分駅のて、「おおいたえきガチャ」コーナーリニューアル企画盆ラマワークショップのサンプルをご案内いたします。クリスマスツリー仕様の盆ラマでございまして、今回は、サンタクロースフ...
2024年12月4日に、唐津車両センター所属のキハ125-6が、全般検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ねて回送されました。
2nd-trainさんのブログ
宮崎県は12月4日、「東九州新幹線等調査結果」を公表した。基本計画が決定している東九州新幹線に加え、従来考えられていなかったルートで新幹線を整備する場合について、整備費や需要などを予測、推計した。 宮...
鉄道プレスネットさんのブログ
-その15(№6273.)から続く-2日遅れのアップとなります(滝汗)今回は、九州に現れた新幹線と在来線特急との接続形態を取り上げます。それまでの「新幹線接続特急」は、新幹線を降りて連絡改札を通り、在来線...
久大本線豊後中川天ヶ瀬間は 玖珠川を4本の鉄橋で縫うように横断して走る 第4第5玖珠川鉄橋付近は久大本線屈指のお立ち台ポイントとなっているそして第6玖珠川鉄橋と第7玖珠川鉄橋の間には池原・長角 2本のト...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。