「#西武鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
東海道本線小田原下りホームから伊豆箱根鉄道大雄山線乗場の3輛編成を撮っていた。手前の線路は東海道旅客下り線、真ん中が東海道貨物下り線で、分岐線は国鉄と伊豆箱根鉄道の渡り線と思われる。小田原と大雄山間...
カプロラクタムさんのブログ
2025年4月15日に、新宿線所属の20000系20105F(三代目「L-train」)が検査のため武蔵丘車両検修場を出場し、武蔵丘~小手指間にて試運転を実施しました。
2nd-trainさんのブログ
西武鉄道 40000系8両編成4本目となる48154Fが甲種輸送されました。お天気は雨・・・撮影場所に苦慮しましたが、何とか撮ることが出来ました。また、この日は10000系ニューレッドアローがイベント列車として池袋線...
河童アヒルさんのブログ
本日2025年4月14日JR東日本豊田電車区においてまたもやE233系のグリーン車を組み込んだ編成が切り離しし何かしらの作業をうけておる様子が目撃されています 一体なぜこのようなことが頻繁に目撃されているのかが...
nankadai6001さんのブログ
ー 本日2025年4月14日これまでにおいて西宮の車両基地に留置が継続されている阪急8000系列の増結用編成におきまして新たな車両動向が確認されております つきましては下記に掲載しております通りとなりますのでよ...
nankadai6001さんのブログ
東武アーバンパークライン(野田線)の新鎌ヶ谷でツートンカラーの8000系8111編成「東武鉄道杯メモリアルトレイン」のヘッドマーク付きを撮影しました。【新鎌ヶ谷】8000系 8111編成ツートンカラー 「東武鉄道杯...
常総トリデさんのブログ
ブログスタンプを10日分集めるとシルバーランクに昇格するよ。▼3月のあなたはブロンズランクでした小手指駅3番線で撮った 西武6000系6158編成準急池袋行き
東急大井町線9000系9001Fが赤帯姿になって運用入りをしました。9000系は1986年にデビューし主に東横線で活躍していましたが、2013年の東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始を機に大井町線に転属しました...
全駅制覇の旅 西武池袋線編 最終回↓前回『全駅制覇の旅 西武池袋線編 その14』全駅制覇の旅 西武池袋線編 その14↓前回『全駅制覇の旅 西武池袋線編 その13』全駅制覇の旅 西武池袋線編 その13↓前回『全...
前日の東海道上りの輸送は、遠出をしていたため撮影できなかったので、朝練ですまずはEF210-313牽引の1056レでも、この後がまったく上り貨物が来ません。下りは定時です。2059レ西濃カンガルーライナー EF210-30...
ひろぶひろぶさんのブログ
西武40000系8連、2024年度3編成目となる48153Fは昨日の48152F...
B767-281さんのブログ
2025年4月5日から5月19日まで、東武博物館との連携企画で東武鉄道8000系...
テームズさんのブログ
こんばんはかいじ117号ですマイクロエースの4月11日出荷品の確認です。2024年7月発表分A2396 キハ65 リゾート&シュプール(イエロー)2両セット 14300円2024年8月発表分A2395 キハ65 リゾート&シュプール...
かいじ117さんのブログ
こんばんは。4月7日~13日の平日撮影分まとめと週末撮影分まとめですw珍しく副題が付いてるけど、そのままですw桜撮影強化週間と題して、色んな場所の桜の撮影に。では今週の1枚以上行って見ましょう。4月7日分...
すっかり関東では桜の花は散り、緑の葉が目立つようになりましたが、先週の満開の時に野田線と桜の撮影を嗜んできました。初手は最新型80000系。東武のことですので、あと半世紀ぐらいはこの場所で同じ景色を見さ...
TIB超特快さんのブログ
【4月10日】翌朝は曇り空富士山は全く見えず、昨日のうちに拝めて良かったです午前中は途中にあったフルーツ公園へ名前からして果物が沢山ある公園に思えますが、時期的には収穫の時期では無いので、特段何も食べ...
【東急4105F(新幹線ラッピング編成)】【40102F】【4002F】【38113F】【001-*編成(Laview)】【40163F】【20103F】【38113F】
★<10-2019>西武鉄道 40000系 基本セット(4両)★<10-2020>西武鉄道 40000系 増結セットA(4両)★<10-2021>西武鉄道 40000系 増結セットB(2両)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>9000系の置き換えと、有料座席...
みーとすぱさんのブログ
西武鉄道 10000系 NRA ニューレッドアローが久しぶりに池袋線と秩父線を走行しました。「音鉄」ツアーというイベント列車に10000系が充当。小手指➡清瀬➡芦ヶ久保➡西武秩父➡仏子➡小手指という行程。当日はかなりの...
河童アヒルさんのブログ
相模鉄道相鉄本線海老名駅2番線に到着する21000系21106Fによる各停高島平行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});21000系による各停高島平行き側面表示です。各停東急目黒線直通との交互表...
こまがね3号さんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。