駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、千葉県の房総半島を横断するいすみ鉄道・小湊鐵道の旅です。本日は、いすみ鉄道の上総東駅からスタートです。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事...
今日もりゅーてつ日和☁️☂️1916年の開業当初からこの地にある流山駅では、旧ホームを嵩上げ・延長した履歴が見られます! RN6 流山駅 ″さくら″が到着するのは1番線。東口側にある台地の上からは、かつてのホームが...
東海道本線に乗車して金谷駅までやってきました。ここで大井川鐵道大井川本線に乗り換えます。JRからの連絡改札もありますが、一旦出場してみましょう。こちらはJRの駅舎内の様子。JR全線きっぷうりばもある業務...
キャミさんのブログ
2024/7/22(月)神辺 → 総社JR福塩線で福山から3駅目の神辺駅井原鉄道へののりかえ口があります井原鉄道ホームの近くには井原鉄道の駅舎もありました神辺から乗車です読み方は「かんなべ」1時間に1~2本...
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part2の紹介です。⇧前記事のつづき最初に行くのは大阪駅です。デジタルスタンプラリーの歴史探訪に大阪駅が入ってるんです。夜勤...
レッドボーイさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-z...
氣比神宮敦賀駅から徒歩15分程度でアクセスできます路線バスもありますが、駅前には商店街があり、モニュメントを見ながら徒歩でも苦にならない感じです立派な鳥居が見えてきました鳥居は11mで、日本三大木造大鳥...
上越線沿いを移動していたこの日。水上駅を通り過ぎとなりの湯檜曽駅までやってきました。ご存知のように開業時からある現上り線は地上あとからできた現下り線は地下というちょっと変わった作りの駅。無人駅ゆえ...
oridonさんのブログ
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 飯山線: 信濃浅野, 上今井, 替佐 をUPしました。*****04/28 (日) 撮影分のUPの続きです。2024年GWは長野に宿をとり、長野の駅巡りをして来ました。今回UPはその2日目。...
そんな感じで近江鉄道本線の桜川にて新規確認のあった駅ノートを描き終えましたので、今回も同駅関係の「おまけネタ」に続ける事に致しますクラ駅長です。この付近では信楽高原鉄道の玉桂寺前と雲井も要追加の駅...
福岡県庁の11階「福岡よかもんひろば」において、企画展「ふくおかのりもの展 2024」が開催されており、Nゲージ鉄道模型の運転体験レイアウトが設置されていると知りましたので、訪ねてきました。 今回は、この...
駅名 辰野駅旧漢字 辰野よみ たつの歴かな たつの発音 タツノ所在地 長野県上伊那郡辰野町大字辰野駅番号 電報略号 タノ(ナノタノ)事務管理コード △510517 貨物取扱駅コード 5107マルス入力コード ナ...
2024年7月20日土曜日。山科で湖西線50周年記念列車を撮影して、昼前に所用をこなして、昼下がりにヨドバシでカメラ用のバッグをネット購入した受け取りまでの間に大阪梅田駅で撮影しました。せっかく新型ミラーレ...
express22さんのブログ
伊豆長岡から横浜までの特急「踊り子10号」の特急券・乗車券です。乗車券は伊豆箱根鉄道駿豆線からJR東海、JR東日本への連絡きっぷとなっています。伊豆長岡駅で発券の場合、乗車券は磁気乗車券となります。伊豆...
lilithさんのブログ
水間鉄道 「名越駅」1993年までは駅舎もあったようです。現在は駅舎もありませんし、無人駅です。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 森清児 →(ekiShスタンプ)接...
ICHIEKIさんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市大手町1丁目7-4にある、伊予鉄道の大手町(おおてまち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史とラッチ外、1番線ホームの様子は既に書いたとおりです。開業当初の駅名...
叡電デナ22さんのブログ
前回記事はこちら。引き続き愛媛県は松山市大手町1丁目7-4にある、伊予鉄道の大手町(おおてまち)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史とラッチ外、1番線ホームの様子は既に書いたとおりです。開業当初の駅名...
叡電デナ22さんのブログ
去る三連休,文字通り沈みかけのクイーンビートルで釜山に行ってきました。浸水の隠蔽が発覚し,既に運休も決まっている船に乗っていくのはなかなかにスリリングな体験でした。とても綺麗で,甲板で受ける風も気...
西日本を西から東へ巡る旅(本編)、第050回。浅野川線を一気に折り返し、北鉄金沢駅まで帰って来ました。浅野川線はこの時以来まだ再訪できてません。まだまだ未訪問駅がたくさんあるので必ず再訪したいところ。...
新富山口(しんとやまぐち)駅 (富山県富山市)隣の駅上り → 富山駅 (あいの風とやま鉄道)・(高山本線・北陸新幹線)下り → 東富山駅 (あいの風とやま鉄道)倶利伽羅起点 45.6km米原から 240.0k...
阪急の新型車両「2000系」、2月24日にデビュー。宝塚線で運転。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。