駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
下関市街地に近いためか、駅附近には海を埋め立てて造成された新興住宅地も見られます。 (2023年9月5日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 山陰本線 吉見駅 first appeared on 北柏...
バーターさんのブログ
下関市の中心市街地の西南端に位置します。 関釜フェリーが発着する下関港国際ターミナルへは道のりで500mです。当駅訪問後、関釜フェリーで韓国に渡って駅巡りをしました(旅行記はこちら)。 (2023年9月5日...
バーターさんのブログ
と言う名の、坪尻駅滞在記です。2021年3月、四国一周も最終盤に差し掛かる頃、坪尻駅で滞在するという当時の目標を達成しました。こちらが坪尻駅の時刻表。琴平方面の13:52発の列車で降車し、16:51発の阿波池田方...
寄居(よりい)駅 (埼玉県大里郡寄居町)隣の駅上り → 折原駅下り → 用土駅八王子起点 63.9km1901年(明治34年)10月、上武鉄道(現 秩父鉄道)の駅として開業1925年(大正14年)7月、東武鉄道東上本線...
平成筑豊鉄道といえば1989年に伊田線・糸田線・田川線の営業を引き継いだ。炭鉱と石灰鉱山のあった地域を走るローカル線である。蒸機時代から専用線でも馴染みがあったが、田川線の沿線はあまり知らない。 一番...
知立から碧南へ2024/12/17撮影複線?小垣江駅です。 4両編成も走っていました。ドアこそ3つになっていますが、パノラマカーを彷彿とさせる、このカラーと車体断面が好きなんです。 35分ほどで碧南に到着しま...
今回の【駅】シリーズは、千葉県船橋市東部に広がる住宅街に位置する新京成電鉄新京成線の駅で、習志野市にある駅(例えば津田沼駅)と間違えて下車した人がいるかもしれない、習志野駅 (ならしのえき。Narashino S...
私が現在ブログに書いている事はホント、ニッチなネタばかりだと思います。洋楽、昭和プロレス、そして数年に一度の鉄道。日本国内ではドンドン衰退していっている隙間産業というか。このブログ始めたのは約18年...
須田寛さんが亡くなられたことについて、心よりお悔やみ申し上げます。須田さんは生前は講演や著書執筆などの活動を熱心に行っていたこともあり、一鉄道ファンの筆者にもその言説に触れる機会は豊富にあった。講...
きさらさんのブログ
伊賀鉄道は、現在直営で営業している茅町駅について、2025年1月20日の営業を以て駅係員の配置を終了し、終日無人駅とすることを発表しました。これに伴い、現在設置されている普通乗車券・企画乗車券の自動券売機...
よく考えればカナリ複雑な順序で回っている芸備線の駅ノートの2巡目ですが、新見からの区間運転の列車が折り返す東城を描き、当日に予定していた分が意外と早く片付いてしまいました。…取り敢えずは同駅関係の「...
本巣を出たら終点の樽見へ。18km余りでこの時の所要時間は33分でした。その間には9駅ありますが、駅数の割には意外と短時間。根尾川を遡るように北上し、織部から先は渓流、橋梁からの眺め、九つのトンネル...
kotomitaさんのブログ
落部駅舎2010年1月、寝台特急北斗星で北海道へ。早朝の函館駅で後発のスーパー北斗1号を横目に、札幌に向かって走り出した北斗星。東の空が白み始めたころ、大沼を通過。森駅を過ぎ、小さな落部駅に停車。落部...
伊上集落の中心部の西外れに位置します。国道191号に面しています。 (2023年9月5日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 山陰本線 伊上駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
美祢市の中心市街地に位置します。 (2023年9月4日 訪問) 駅舎 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 長門市方 駅前The post 美祢線 美祢駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
播州の秋をじっくり堪能する日帰り旅、第005回。加古川線を南下し、粟生(あお)駅で下車。木造跨線橋を登って乗り換えです。粟生駅跨線橋ビュー。粟生駅は静かな無人駅ですが、加古川線・北条鉄道・神戸電鉄と3...
赤平駅から同じく石炭輸送で賑わった芦別駅にやってきました。<2024.6>●午後は跨線橋の影でこんな感じになるとは思っていましたが、とりあえず下車しました。列車は千鳥配置に止まります。●駅名標と。先...
jnrailさんのブログ
第一回前回2024年夏どうも、電車ナマズです。今回は長万部駅です。読み方は「おしゃまんべ」!少し難しい(^o^)函館方面から来た特急北斗が出発していきます。函館本線を走ってきた特急は、長万部からは室蘭本線を...
電車ナマズさんのブログ
東尋坊と温泉巡り、鉄道観光本記事の概要 皆様、もうすぐ年が変わりますが、いかがおすごしでしょうか。この記事は、2024年の8月に筆者が巡った、福井県~滋賀県経由で鳥取県に向かう旅行について書いてい...
12/13(金)○ 熊本キハ200系 13編成 で三角へ○ 熊本| 15:00発(5番線)|JR鹿児島本線 普通 三角行き↓↓ 宇土|JR三角線 普通 三角行き| 15:54着■ 三角JR九州乗りつぶしの最後の未乗車区間の宇土駅~三角駅間...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。