駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
西側の駅舎の大半は湯玉駅薬局として使用されています。 元々は湯玉集落と旧国道191号(現山口県道270号田耕湯玉停車場線)に面した西側が主要な出入口であり、(現)国道191号の開通後に東側の駅舎が建てられたも...
バーターさんのブログ
二見集落の北東端に位置します。 線路とホームは、駅舎より一段高いところにあります。 (2023年9月5日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前。集落との間に二見川が流れています。The post 山陰本線 長門...
バーターさんのブログ
湯本温泉(長門湯本温泉)の温泉街の北外れに位置します。 (2023年9月5日 訪問) 駅舎 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 美祢線 長門湯本駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
阿波海南(あわかいなん)駅 (徳島県海部郡海陽町)隣の駅上り → 浅川駅下り → 海部駅 (阿佐海岸鉄道)徳島起点 77.8km1973年(昭和48年)10月、牟岐~海部間開通時に開業2020年(令和2年)DMV導入に...
ご来訪ありがとうございます、かずっちです。約1年ぶりの訪問となりました山陰本線での撮影日記になります。鍼灸大学前-胡麻での撮影後、後半は保津峡駅に移動しての撮影としました。天候不順の影響か紅葉はまだ...
きょうは成田線(当時は成田鉄道)成田駅~滑河駅間が1897年12月29日に開業した記念日です。写真は昭和50年代に写した成田駅です。
富山地方鉄道 本線0.0 T01 電鉄富山駅1.6 T02 稲荷町駅2.5 T03 新庄田中駅3.6 T04 東新庄駅4.7 T05 越中荏原駅7.0 T06 越中三郷駅8.5 T07 越中舟橋駅9.8&n
PHOTO:軽井沢駅に到着する、横須賀線色のしなの鉄道S9編成 115系電車については、日本国有鉄道が設計・製造した近郊型直流電車で1963年1月から1983年6月までの間に1,921両が製造され...
今回の【駅】シリーズは、長野県伊那市の中心市街地北部に位置する飯田線の駅で、長野県伊那北高等学校への最寄駅であることから通学利用が多いものの、2013年に無人駅になってしまった、伊那北駅 (いなきたえき...
今週も日曜日が巡ってきましたので「今日は何の日もどき」、の記事をお送り致しますクラ駅長です。…裏話をすると今回と次回の記事は、9月中旬の予土線ツアーの行き帰りに書いています。ここの所は通常のネタが充...
樽見を12:03に出て40分ほど。大型ショッピングモールと同名の駅、モレラ岐阜に着きました。大垣行き「モレラ号」(モレラ岐阜12:44発)昼食をとりつつ、店舗等も見て廻ろうと考えての下車でしたが、一つ戻っ...
kotomitaさんのブログ
駅名 岡山操車場旧漢字 岡山よみ おかやま歴かな をかやま発音 オカヤマ所在地 岡山市駅番号 電報略号 事務管理コード △650609貨物取扱駅コード マルス入力コード マルスカナコード スリーレターコー...
JR加古川線開業100周年記念の125系クモハ125列車 JR加古川線は兵庫県の加古川駅から谷川駅間48.5km結び、加古川駅では山陽本線、谷川駅では福知山線と接続されています。途中の粟生駅では北条鉄道、神戸電鉄粟...
よう1949さんのブログ
昭島駅 ~玉川上水~2016年12月24日押印昭島駅は1938年(昭和13年)1月に青梅電気鉄道の昭和前仮停留場として開業し、同年12月に昭和前駅となりました。1954年(昭和29年)5月に昭和村と拝島村が合併し昭島市が...
JR九州 鹿児島本線 「西熊本駅」2016年3月に開業した、新しい駅です。「熊本」の次の駅で、特急以外の列車が停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 川尻熊本 →接 ...
ICHIEKIさんのブログ
播州の秋をじっくり堪能する日帰り旅、第007回。前回訪ねた長駅から駅間徒歩を敢行。田んぼの多い沿線風景を楽しみながら、隣駅まで歩いていきます。写真は途中で見かけた絵になる田んぼ道の踏切。ここで列車を待...
車を走らせ峠を越えて岡山県へ入り美作土居駅へ。長閑な駅前宿場町だった様です復元された土居宿西惣門駅前から歩いて100mほど駅舎全景駅正面簡易委託駅で出札窓口が開いていました入場券を購入では改札口へホー...
今回の函館本線旅も最終行程。森駅を出て新函館北斗に向かいます。車内にあった道南路線図も、うん年後には一体どうなっているのか。。。駒ヶ岳駅。ここには最後の最後に立ち寄ります。赤井川に到着です。ここで...
大山崎町の観光案内板と奥に見えるのは重要文化財、妙喜庵・待庵茶室と書院、日本最古にして千利休作の唯一の現存茶室なのだそう。 右側に歴史資料館の案内がありますがこちらは400メートルほど離れていて、 阪急...
kazuboさんのブログ
冬のある日、熊本を訪れました。家の用事なので色々見ることができたわけではないですが、鉄道やバスに乗ってきましたのでご紹介します。新神戸から九州新幹線直通の「みずほ」で到着したのは熊本駅です。久しぶ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。