駅に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
大垣から新快速で刈谷まで乗り、普通列車に乗り換えて三河安城に着いたのは15:49。預けた荷物を引き取りにホテルに向かい、再び三河安城に戻る訳ですが、次に乗るのは新幹線・・・ここまでの行程はその「こだま」の...
kotomitaさんのブログ
2024.12.30(月)年末のお忙しい日、亀戸餃子を食べた後の後の話夕方から奥さんとヨコハマ「ヨルノヨ」夜にあらわれる光の横浜開催は今日までなんです午前中は毎年見に行っているイベントなので、最後の日にお出か...
lunchapiさんのブログ
旧・熊毛町の中心市街地に位置します。 (2024年3月3日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前The post 岩徳線 高水駅 first appeared on 北柏仮乗降場.
バーターさんのブログ
2024年8月3日(土)15時 琴電琴平駅2年前の夏に琴電志度線に乗車したわけですが、その時以来またしても夏場に琴電琴平線に乗車することになりました。35度くらいの気温の中、金比羅山の奥社まで片道1368段もの階段...
旧・下関市と旧・豊浦町の境界である梅ヶ峠に位置します。 駅前には梅光学院大学梅ヶ峠キャンパスがありますが、2002(平成14)~2003(平成15)年度に下関市街地内の東駅キャンパスへ機能を移転したため、現在は...
バーターさんのブログ
皆さんごきげんよう。pb-philaです。今回は「山陽電鉄と沿線地域を楽しむ!」シリーズの後編です。前編の方をまだ見られていない方はそちらも見ていただけるとよりこの記事をお楽しみいただけると思います。さて...
鉄道旅行会さんのブログ
美作土居駅から車で10分ほどで隣の美作江見駅に到着しました。駅前駅舎全景正面入口駅名標の文字が滲んでいますね簡易委託駅かと思ったのですが無人駅の様ですホーム側より2番線ホームより佐用方面を望む1番線...
第一回前回2024年夏どうも、電車ナマズです。今回は倶知安駅です。読み方は"くっちゃん"。少し難しいが既に有名(^o^)ホームと駅舎は少し離れています。かつてはこの間にホームがありましたが、現在は簡...
電車ナマズさんのブログ
駅名の通り橿原神宮の最寄り駅で、初詣シーズンは多くの参拝客で賑わっています。参拝シーズン以外でも、南大阪線・吉野線と橿原線が発着するターミナル駅としても機能しており、列車発着時には多くの乗り換え客...
前回の続き…2024年2月10日~12日、三連休を利用して2泊3日の日程で関東地方へ。東京近郊の路線の駅巡りをしました。今回は最終3日目(2月12日。建国記念の日の振替休日)の前半の内容です。早朝に東京・町屋を出発...
この時間は、山梨県の駅をぐるりします。本日の駅は、中央本線の新府駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。...
前回記事はこちらです。特急おおぞら1号で道東にワープ! | 青春18きっぷローカル線旅!追分を過ぎると、沿線には山林や原野、牧草地が広がります…。大自然の中、見える人工物と言えば送電設備と道路のみ新夕張駅...
【備考】・【山陽電鉄本線】▼特急 東須磨▼特急 須磨浦公園▼特急 東二見▼特急 姫路▼直通特急(神戸三宮~板宿各駅停車) 姫路▼直通特急 姫路【阪神線・神戸高速線】▼特急 阪神大阪梅田【駅名改称前(阪神梅田)】【駅名...
やっとラストです。ハピラインふくいの武生駅の近くには、福井鉄道のたけふ新駅があります。たけふ新駅が始発駅で、福井市内の方へ走っています。一部えちぜん鉄道にも乗り入れています。どちらも880形今回はたけ...
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
今年お届けした18旅・乗り潰し旅の記事リストです。『長野で地下鉄に乗る? しなの旅1』この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、長野県の私鉄完乗をめざします。当ブログをご利用される際は、必ずこ...
用土(ようど)駅 (埼玉県大里郡寄居町)隣の駅上り → 寄居駅下り → 松久駅八王子起点 68.4km1933年(昭和8年)1月、八高北線の児玉~寄居間開通時に開業1934年(昭和9年)10月、八王子~倉賀野間全通に...
2024年6月9日(日)10時 赤湯駅山形県の南部・置賜地方を走る山形鉄道フラワー長井線。元々は国鉄長井線として1913年に開業し、1923年に荒砥まで延伸し全通となり、国鉄時代末期の1986年に廃止が承認されたのち、19...
今年最後に臨時でアップするブログは残念なお知らせになってしまいました。奥羽本線の福島(標高76m)~米沢(標高251m)間には福島/山形の県境にある板谷峠トンネル(最高地点、標高629m)を越える急勾配の難...
京阪車両区の運用変更実施します。(1981年バージョン)12月22日に前準備で運用変更を行いましたが、さらに追加で発生しました。①おおみそか終夜運転に伴う運用変更。②正月ダイヤに伴う運用変更。●1981年バージョ...
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。