鉄道コム

「#京成電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

381~400件を表示 / 全20741件

新規掲載順

  • 本日、京成電鉄3200形の報道公開が実施され、鉄道コムにおいて速報版のレポート記事が公開されています。その記事の中で『合併後の(現)新京成車両の置き換えは、80000形の新造ではなく、3200形が担うことになる...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 果たしてどの車両なんでしょうか… 本日2025/01/24 京成電鉄は新型車両3200を報道陣にこうかいしました その中で鉄道コムのレポートの記事において新京成電鉄の車両も置き換え予定と京成電鉄は回答をしまし ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日、京成3200形の報道公開が行われていますが、鉄道コムが3200形により4月1日に京成電鉄と合併する現新京成電鉄の車両も置き換えることを報じました。なお、具体的な形式や方法の言及はありません。https://www...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • これから小田原発7時04分の急行で新宿駅へ向かう予定ですが、ホームで待っているとこちらの車両が入線してきました。これは小田急自慢のロマンスカーの1つ『EXE』。まぁこの時間は『ロマンス』とは遠くかけ離れた...

  • 東京駅から路線バスを乗り継ぎ、2019年5月に津田沼駅(千葉県習志野市)に達しました。今回はその続き。津田沼駅から千葉駅(千葉県千葉市)までのバス乗継旅、第二話です。・東京駅をスタートしたときの記事はこ...

  • ただいま絶賛高架化工事中の京成押上線 四ツ木〜青砥。昨年11月30日から下り線が仮線に移されました。・・・と日程を把握しておきながら1ヶ月以上見に行っておりませんでした・・・。というわけで都内に出かけ...

    oridonさんのブログ

  • 1月18日、京成線に続いては、東急東横線・目黒線多摩川駅で撮影を行いました。ここでの狙いは、西武40000系40152F(ムーミンラッピング)です。40152Fはこの日約半年ぶりの地下鉄・東急直通運用で、かなり久しぶり...

  • 前回は日没してた関係で気づかなかった公園が見えて・・・栗山公園 D51 609D51の保存車が見えたので立ちよりました、予算の無い自治体では撤去と解体されたりしますね成田結構長い暇つぶしの末にやっと来...

  • P1050097

    京浜急行撮影記 その67

    • 2025年1月23日(木)

    PHOTO:古豪健在!北品川駅を目指す京成3400系 相変わらず「撮影記」というほど大げさなものではありません。 19日(日)の日曜日は「乗り鉄」の予定を入れていませんでしたので、久しぶりに自宅付...

  • 721系による普通手稲行き側面表示です。函館本線の普通手稲行きは札幌駅基準で27本/日の頻度で設定されており、朝夕のラッシュ時には4本/時、日中でも1本/時の頻度で設定されているので比較的見かけることが多い...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250123/18/lemoichiphotos/68/c8/j/o1080081015536314447.jpg

    2025/01/23

    • 2025年1月23日(木)

    京成津田沼駅

  • 2025年 1月 22日(水) 新京成 8800形 8806編成 撮影記録です。8800形8806編成が、車体・機器更新されて、くぬぎ山を出場しました。"舎弟くん"と一番乗りで、扉が開いたところから撮影。千葉直帯の復刻色が通...

  • 1月22日、京成電鉄は2月22日に3200形のデビュー記念乗車券を発売すると発表しました。 2月下旬に運行開始することが明らかとなり、2月15日には京成トラベルサービス主催の試乗会も行われることから、記念乗車券の...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250119/20/kisyatabi-etsurakukan/0c/49/j/o1080081015534945656.jpg

    検見川神社で鉄分補給

    • 2025年1月23日(木)

    先日検見川神社(千葉市花見川区検見川町)に行きました。※消しゴムマジックで処理済み可愛らしいヘビちゃん。このイラスト、関係者が描いたのですかね?創建は869年(貞観11年)。東日本大震災で広く知られることに...

  • 京成電鉄は成田空港アクセス特急「スカイライナー」に「顔パス」で乗車できる顔認証サービスを導入し、切符売場の混雑の緩和を目指す。同社はサービス開始に先立つ1月23日、京成上野駅で顔認証サービスの実演を報...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 平成になって数年の頃か?

    • 2025年1月23日(木)

    東電のCMで「ずっとあなたがすきだった」の冬彦さんで大ブレイクした佐野史郎さんと女性の方が、混んでる電車の中で電気の仕組みを話すシーンがあり、ドアが開いたら人の出入りで女性が乗り損ねてしまい、電車...

  • さて、溜まっている記事を消化する時期に入ってきた?ようで......。今回は、近鉄1420系をご紹介します。熊本市電8200形や新京成8800形とともにVVVFインバータを早期に採用した車両で、近鉄においてのVVVFインバ...

  • 鉄道コレクション京急1000形2両セットAの紹介動画です。今回の動画です。↓https://youtube.com/watch?v=-St4J7Vu0-A&si=MF5EUebgFG1n-XxK- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコ...

  • 池袋から羽田空港へ

    • 2025年1月23日(木)

    池袋12時9分発の逗子行き普通で大崎へ。車内確認で約4分遅発TOMIX HOゲージ JR E231 1000系 上野東京ライン 国府津車両センター 基本セット A HO9101 鉄道模型 電車Amazon(アマゾン)大崎から山手線内回りで品...

  • あけましておめでとうございます…と言うには日数が経ちすぎてしまいましたが、2025年も当Webサイトをよろしくお願いいたします。 2024年も当サイトのメインコンテンツ・鉄道駅のホームドアに関するさまざま...

    YCS3120さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ