鉄道コム

「#東急電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全36750件

新規掲載順

  • 今では相鉄線と言う方が沿線住民では一般的な名称でわざわざ相模鉄道という人はほとんどいないと思います。そんな相鉄線は元は神中鉄道で、本来の相模鉄道は現在の相模線ですが、作られた目的が相模川の砂利輸送...

    びーとるさんのブログ

  • 今回は東急目黒線の運用がついに解禁したのでそれを紹介します。平日ダイヤ01K/02K0645目 黒→新横浜07150854浦和美←新横浜07230858浦和美→海老名10561259西高島←海老名11031306西高島→海老名14581659西高島←海老...

  • 昨年秋からの半年間は中央線のG車連結の件でJR線の方ばかりに意識が集中しており、...

    B767-281さんのブログ

  • 東急テクノ長津田車両工場に回送された、東急大井町線9000系9005F。通常の廃車回送とは異なる動きをしていることから注目されています。弱冷房車を示すステッカーが貼付されていることからも、床下機器が外されて...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • ー 本日2025年3月23日これまでにおいて東急長津田工場構内において先日廃車回送となった噂がありなおかつ西武鉄道への譲渡が噂されております、東急9000系9105Fですが異常な動向が目撃されております この度...

    nankadai6001さんのブログ

  • まずはAの乗車からセ南一定期間開いてたので乗れてよかった川崎自分の乗るE231系に限って6号車にトイレが無い多摩川ダイヤ改正の影響でGTOの1000系が来ないか2本待ちましたが1500でした日吉そ...

  • 2007年の秋、東急多摩川線各駅をアート化する“東急アートラインプロジェクト”という取り組みがあり、各駅のガラス部分などにカラーセロファンを貼ったりして装飾されている時期があり東急電車についても7700系790...

    ハマちどりさんのブログ

  • IMG_3543

    MLBラッピングりょうもうの撮影

    • 2025年3月23日(日)

    おそらく2年ぶり、和田岬線の撮影を除いたら記憶にない、早朝6時台からカメラを構えてました。6時半ぐらいでもしっかい明るい。春分の日過ぎてますから当たり前ですが、完全に春ですね。こんな朝早くから東急の車...

    TIB超特快さんのブログ

  • 東急テクノ長津田車両工場に回送された東急大井町線9000系9005F。回送後、養生テープの貼り付けを確認しましたが、その後も気になる動きを見せています。【鉄道情報】最新の鉄道情報は下記のリンクよりご覧いただ...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 長距離鈍行列車

    • 2025年3月23日(日)

    この西武線直通小手指行きは、元町・中華街を朝7時06分に発車し、途中みなとみらい線、東急東横線、地下鉄副都心線、西武有楽町線、西武池袋線の各駅(計49駅)に停車し、終着小手指には9時08分に到着す...

  • 2025年3月23日 先勝の日曜日こんばんは!昨晩は24:00以降のお楽しみタイムで居眠りしたらしく26:00前に。再雇用更新医師面談で血圧の事を言われたので測定。やはり124/77でした。但し朝が基準値より高めな事も有...

  • #4418では、昨日の続き。東京都水道歴史館。2階の展示室はお江戸の頃の展示。1階は近代水道の歴史、みたいな展示内容。コレは水道管のジョイント部分のカットモデル。軸方向(写真でいうと左右方向)に伸縮でき...

  • 東横線・みなとみらい線・東急新横浜線 2025年3月15日改正版の運用一覧です。

    Chokopyさんのブログ

  • 東急田園都市線 江田駅

    東急田園都市線 江田駅

    • 2025年3月23日(日)

    地名は同音で表記の異なる「荏田」です。 (2024年2月21日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内。右側は東名高速道路の高架橋です。 駅前。東名高速道路の高架橋が国道246号(厚木(大山)街道)を跨いでいます。

    バーターさんのブログ

  • 東急大井町線 戸越公園駅

    東急大井町線 戸越公園駅

    • 2025年3月23日(日)

    北東へ直線距離で300mのところに戸越公園があります。戸越公園は、熊本藩主細川家下屋敷の庭園跡を利用して造られた区立公園です(参照)。 (2024年4月25日 訪問) 駅舎(二子玉川方面) 駅舎(大井町方面) ...

    バーターさんのブログ

  • 東急大井町線 九品仏駅

    東急大井町線 九品仏駅

    • 2025年3月23日(日)

    北へ300mのところに、駅名の由来となった九品仏浄真寺があります。 東急電鉄で唯一ドアカットが行われています。 (2024年2月21日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • ​ケツ打ち​3月7日分 終了です。

  • 東京メトロ有楽町線和光市駅2番線に到着する17000系17103Fによる臨時列車です。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});17000系による臨時側面表示です。東京メトロの車両で臨時表示を使用するのはか...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2025年3月22日に、東急2020系2124Fが車軸交換を終えて試運転を東急田園都市線内で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東京メトロ日比谷線では、2020年6月6日に開業した虎ノ門ヒルズ駅で同線初となるホームドアが導入されました。同年度からは既存駅でも順次整備が始まり、2024年3月の南千住駅を以て、東京メトロでは7路線目となる...

    YCS3120さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

E217系旧デザインのツアー

登場時デザインのE217系による撮影会・乗車ツアーが5月に開催。4月10日に申込受付開始。

画像

新京成線改め「松戸線」誕生

新京成電鉄が京成電鉄に吸収合併され、新京成線は「京成松戸線」に。記念式典も開催されました。

画像

特急「サザン」に新車導入

南海が中期経営計画で発表。2027年度以降に導入を予定。高野線の観光特急も2026年春登場。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ