鉄道コム

「#東急電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全36823件

新規掲載順

  • 本日スタンプラリーの残り、東急線内をやるために出かけていましたら、途中相鉄線でトラブル発生の表示があったため、確認したところいずみ野線で停電が発生し、一部の電車の行き先が変更になると表示されていま...

    びーとるさんのブログ

  • どうも、先月に続いてまたも一月一投稿が月末投稿になってしまったもりもりくんです。 今回は先日乗ってきた、東京都心からすぐの場所にある「西武多摩川線」に乗ってきたので、そちらの乗車レポートになります。...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2025年3月31日に、相模鉄道20000系20107×10(20107F)が92G 急行 いずみ野行きとして運転されました。相鉄いずみ野線内で発生した送電設備故障による停電の影響で、東急線からの所定急行湘南台行きがいずみ野行きと...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東急田園都市線 二子玉川駅

    東急田園都市線 二子玉川駅

    • 2025年3月31日(月)

    現在の行政区域上は玉川地区に位置し、多摩川の対岸に二子地区があります。二子地区には隣の二子新地駅があります。 (2024年2月21日 訪問) 駅舎 駅名標(田園都市線) 駅名標(大井町線) 駅舎内 駅構内 中央...

    バーターさんのブログ

  • 2019(令和元)年に南町田駅から改称されました。 再開発地域「南町田グランベリーパーク」に位置し、また複合商業施設「グランベリーパーク」とも直結しています。施設名・駅名は"grand(壮大な)"と"berry(果...

    バーターさんのブログ

  • 東急田園都市線 藤が丘駅

    東急田園都市線 藤が丘駅

    • 2025年3月31日(月)

    1969(昭和41)年の開業とほぼ同時期に藤が丘という行政区域も成立しました(参照)。 (2024年2月21日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前

    バーターさんのブログ

  • 東急電鉄 東急新横浜線 相鉄20000系 20104F急行 池袋 行き(新横浜駅)撮影地3/2025撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250331/08/enolagay1945/2a/6e/j/o0955108015560720055.jpg

    中部私鉄詣

    • 2025年3月31日(月)

    久しぶりに乗り鉄を兼ねて旅行に行くことにしました。まずは豊橋で下車し豊橋鉄道へ。久しぶりに東急7200系のモーター音に浸りたくなりました。しかし豊橋ではタイミング悪くやってくるのは東洋車ばかり。7200ら...

  • この日から12代目そうにゃんトレインが運行開始、朝から定番になっている大和~相模大塚間で電車が来るのを待っていました。が、午前中2時間待っていたのですが、結局来ませんでいったん昼食を取るために帰宅しま...

    びーとるさんのブログ

  • 東急田園都市線2020系の試運転がありました。東急田園都市線2020系(23F)試運転正面の試運転表示検車区から登場、駅へ入線です。中央林間に向かっていきました。そして中央林間か帰ってきました。折...

  • 東京・調布市のつつじヶ丘にある、電車が保存されている病院に行ってきました!(誰でも見学可能)

    Barnirun_22さんのブログ

  • 週末は冬に戻った気候でした。庭に出てみたら、カラスノエンドウが伸びて花が咲いていましたが、わんさか茂る例年に比べまばらで、無理やり咲いている感じ。明日はコートを着てゆこう。ウェイトの型を作ったもの...

  • 3月27日、西武新宿線で撮影後は、西武池袋線富士見台駅で撮影を行いました。ここでの撮影、狙いは四代目L-train・40000系40152Fと、青ガエルラッピング・東急5000系5122Fの「準急 保谷」行きです。後者の東急車8...

  • 今回はアルピコの3000形が引退と言う事で最後に来訪しましたが、正直なところ、ここの3000形との繋がりは特に深い訳ではありません。ここからは再掲となる写真も交えての回想です。長野県の3私鉄が全て東急5000系...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年3月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<31977>東急電鉄3020系(3121編成)8両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>目黒線向けの新造車両として、2...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250330/20/annaelsagta/42/69/j/o2976198415560573577.jpg

    東武日光線 杉戸カーブ撮影

    • 2025年3月30日(日)

    今日は前から行ってみたかった杉戸カーブで撮影をしてきました。杉戸カーブに来て初めて知ったのですが、スカイツリートレインが走ってることを全く知らなく来る車両を狙ってる時にたまたま撮ることができました...

  • 20250330_182438

    70年代の東横線急行編成…

    • 2025年3月30日(日)

    駿河屋で、鉄道コレクションを注文することがあるけど、新製品を注文すると、平日は家にいることがないので、宅配便で受けとるのが、一週間以上過ぎた週末に…注文したのは、東急東横線7200系(非冷房)と、近鉄の車...

  • 冬の山へ分け入って行くような

    • 2025年3月30日(日)

    東急東横線・目黒線の多摩川橋梁の東京都側は、見ようによっては線路が山中へ分け入って行くようでもある。 それもこれも、国分寺崖線のなせる業なのであるが、そう見えるのが面白くて、四季を通してこういう場...

  • 東急大井町線やりんかい線との乗換駅となっているほか、駅の北側には東京総合車両センターが広がっています。駅前には阪急百貨店の食品館や阪急系のホテルがあり、関西人からすると少し地元を彷彿とさせる景色が...

  • 新京成電鉄北初富駅2番線に到着するN800形N838FによるSL01松戸行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});N800形によるSL01松戸行き側面表示です。N800形N838Fは2024年7月24日から導入当時の...

    こまがね3号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ