鉄道コム

「#東急電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全36942件

新規掲載順

  • 2025.04.11(金)今日も忙しく午後は恩田駅ですテクノシステムで大井町線9000系が改造工事中らしいのです2両編成?がちょっとギクシャクと停車中よく見ると、中間車は台車が仮台車のようなものに交換されています、...

    lunchapiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250402/20/tkk8500-8637fsakuya/bc/05/j/o3264244815561709855.jpg

    地下鉄乗り入れに対応した

    • 11日(金)19時0分

    2125F @藤が丘E235系が新造されれば、東急2020系の亜種みたいになるのかな…と思いつつ別ルートで2020系に近いJRの車両が製造されたのは面白いところで。。。

  • 東京メトロ日比谷線南千住駅2番線に到着する東武70000系71704FによるTS16草加行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});70000系によるTS16草加行き側面表示です。竹ノ塚駅には、列車の折り...

    こまがね3号さんのブログ

  • 往年の旧5000系「青ガエル」塗装を復活させた東急の5000系 5122F2017年 東急東横線90周年記念として登場した車両だが2019年で終了の予定が いまも「青ガエル」塗装で運用中好評なので継続しているとのことだが...

    まこべえ2000さんのブログ

  • 東急電鉄は4月9日、大井町線で運行している9000系電車について、先頭車正面の赤帯を赤復刻すると発表した。5月には撮影イベントも開催する。 赤帯に変わるのは9000系の5両1編成(第9001編成)。4月12日から当面の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • ▼東急電鉄は、4月12日(土)から大井町線で運行している9000系1編成の先頭車正面の帯を、現在のオレンジ色のグラデーションから1986年のデビュー当時の赤色に復刻すると発表しました。 ▼9000系は1986年3月に、東 ...

    kumoha2010さんのブログ

  • 4月8日、目黒川で東急東横線と桜を撮影後は、東急東横線・目黒線新丸子駅で列車撮影を行いました。天気は曇りだったので、下りだけでなく今回は目黒線上りも撮影しました。今回は目黒線3020系「SDGsトレイン」を...

  • 川部駅から弘南バスで黒石駅までやってきました。前回は黒石線の国鉄黒石駅の跡地を確認しましたが、今回は現役の弘南鉄道黒石駅を訪問します。現在の黒石駅は青森県黒石市緑町にある弘南鉄道弘南線の終着駅。黒...

    キャミさんのブログ

  • こんにちは!今回は西武サステナ車両に関する記事を書いていきたいと思います。昨日、西武8000系(旧小田急8000形)の報道公開が行われたようです。その報道公開でサステナ車両について様々な情報が明らかにされ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 本日乗りものニュースで配信された記事にて、「サステナ車両」元東急9000系の改造内容や運用について西武鉄道に取材した内容が公開されています。デザインは8000系と同じく車両部内で公募しており変更される予定の...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 【撮り鉄】小田急の駅員バイトがJR線路立ち入り総武線止める「レア試運転」目的か〜2025/4/11注目の鉄道ニュース【復刻】サヨナラを前に…東急大井町線の9000系帯塗装を往年の赤色に変更 【西武】小田急から譲受の...

  • NHK三重県のニュースへのリンクです。伊賀鉄道が「鉄印」販売開始 忍者の手裏剣などデザイン|NHK 三重県のニュース【NHK】三重県伊賀市を走る伊賀鉄道で、ご朱印にちなんでいて、市内の駅の愛称「忍者市駅」など...

  • 今回の【駅】シリーズは、神奈川県横浜市港北区北西部、昭和中期~後期に宅地化された、早渕川沿いの平坦な住宅街に位置する横浜市営地下鉄グリーンラインの駅で、直上に下水管が埋設されていたため、用地の関係...

  • 新型車両の導入などによる既存車両の置き換え・譲渡動きが加速しています。これまで譲渡されまたは、譲渡が見込まれている車両について注目されているものをピックアップし4月上旬時点の動向をまとめました。【JR...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 東横線の急行列車として、7200系の鉄道コレクションを購入したものの、追加購入でもう4両。追加購入した4両は、東横線の列車としてでなく、田園都市線(大井町線)の列車として。開業当時の田園都市線は、鷺沼で...

  • 本日令和7年4月10日の長津田工場の東急9000系9105Fの目撃情報につきましては下記に掲載しております通りとなりますんでよろしくお願いします ー 2025.04.10・長津田工場・大井町線9000系9005F pic […]

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250409/22/chiyodaline6000/ba/41/j/o4288284815564560341.jpg

    秩父鉄道を振り返ってみる

    • 2025年4月10日(木)

    みなさまどうもこんばんは。今回は秩父鉄道の模型がある程度集まってきたのでかつて撮影した秩父鉄道を振り返ってみたいと思いますwまずは2012年12月8日から。というかほとんどここがメインですw元101系の1000...

  • 若葉と青ガエル

    • 2025年4月10日(木)

    沿線の木の葉の色が、青ガエルの車体の色より明るい緑色なのは春のほんのいっときだけである。たちまちに葉は色を濃くし、青ガエルと同じ色か、それより濃い緑色になっていく。 そうなる前の若葉の風景を、楽し...

  • 10日に報道陣向けに公開された、サステナ車両・西武8000系8103F(小田急元8000形8261F)が公開され、今後の車両代替計画について言及されました。『既存の車両のうち、非VVVFインバータ車である2000系や101系など...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2025/4/15出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1961>西武鉄道40000系50番台 6両基本セット★<10-1962>西武鉄道40000系50番台 4両増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>9000系...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ