「#近畿日本鉄道」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
1 イベント名:「もうすぐ開幕!大阪・関西万博&関西の鉄道旅」 2 開催日時:令和7年2月11日(火曜日・祝日)10時から17時までイオンモール幕張新都心公式ホームページ :: もうすぐ開幕!大阪・関西万博&関西の...
近日、近鉄ファンの間で近鉄5800系DH02編成のデポ1型復刻ラッピングですが2014年から11年間実は続きましたがこの度、はがされたとの目撃情報があります 平成から令和の時を超えた姿も見納めのようです ー ー
nankadai6001さんのブログ
皆さん こんにちは! 今日は公用で富田林に行きましたので近鉄のみたままです。[1]近鉄 南大阪線・長野線 6510~6410 + 6505~6405 + 6122~6023 6510~6410の編...
皆さん こんにちは! 公用で富田林市に行った際のみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 68 1711K 普通 JR難波ゆき1718K 普通 王寺ゆ...
2024年11月15日金曜日。大和西大寺での近鉄奈良線、京都線、橿原線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。20時10分頃2107Fつどい3両のつどいビール列車がやって来ました。 スポットライトを浴びて露出を確保...
express22さんのブログ
近鉄22600系の一部編成は、阪神電鉄の直通に対応しています。(阪神用の無線・ATSなどを搭載している)2025年1月25日には、神戸三宮を始発として宇治山田方面までの団体臨時列車として、AF02編成が充当されました。...
昨日は15時で丸投げ完了w。。実質4.5連休スタートところがw、いきなり近鉄大阪線一部運休。16:09特急は運休。仕方ないw。。急行近鉄上本町駅
おはようございます。本日は令和6年春休みの大絶賛キモータヒッキー無職ニート期間の写真をリメイクしてお届けいたします。このペースで行くと、これ春休みの消した写真を全て公開できる頃には4月になっている...
現在は土休日でも6両編成が多くなった近鉄の阪奈間急行ですが以前は平日の日中以外は8両編成が多く、2両固定車を複数連結した組み合わせも見られたため狙う楽しみが多かったです。特に大阪方から2+2+4の組み合わ...
Yoshi@LC5820さんのブログ
近鉄しまかぜ 車内限定オリジナルラベルのクラフトビール SAISON、PALE ALE の2種類がありましたが、さすがに2本は躊躇してSAISONをチョイス もう一方は次回の楽しみにとっておきます しまかぜ車内カフェ で購...
mの日常さんのブログ
引き続き南海高野線輸送障害発生時に近鉄が受託した振替乗車票「パターンZ」を解説していく。平成21年の阪神なんば線開通時に、在阪各社局は振替輸送の見直しを実施している。この「パターンZ」はその時の見直...
1月17日の近鉄8600系「8622F」です。大阪線で車輪交換によるとみられる試運転がおこなわれました。
大阪難波~天理間を結ぶ直通急行が2025年2月22日改正で定期列車化されることとなりました。大阪難波~天理間の直通急行は天理教で毎月26日に行われる月次祭と毎年4月18日に行われる教祖誕生祭の際に臨時列車とし...
@近畿日本鉄道・南大阪線 →→→→→#編成の向き:吉野・河内長野⇔大阪阿部野橋大阪阿部野橋方面 ・・・5:13松 準急 Mi05+Mi1017:48矢 回送 YT0117:55松 普通 C35+Mi3017:57松 準急 U19+Mi07+Mi0318:03松 急...
2/3に、近畿日本鉄道8400系L06編成(東花園車庫所属)が塩浜検修車庫へ回送されました。これは8400系においては初の事例ですが、8000系、8600系の例より廃車解体されるものと見られます。
4号車の5号車寄りさんのブログ
geoamaです日曜の昼から王寺町・三郷町にて201系など列車を撮影してきました『201系の日』本日、2月1日は数字の語呂になぞらえて201系の日ですね!!201系は、1979年より1018両も製造され、当初は中央線快速/中央・...
鉄道旅行会さんのブログ
皆さん こんにちは! 大阪支社に出勤での車中や駅ホームからのみたままです。見間違いはご了承願います。[1]奈良区 201系 普通 61A 201- 91 1738K 普通 王寺ゆき 62A 201...
2025年2月3日に、8400系L06が塩浜検修車庫へと回送されました。4両編成ではL01以来の廃車となる模様です。
2nd-trainさんのブログ
2月3日 12時25分 現在大阪線は、高安駅構内で11時24分頃に発生した人身事故のため、警察官の要請により、大阪上本町~河内国分間で運転を見合わせています。運転再開は13時00分頃の予定です。
2024年11月15日金曜日。大和西大寺での近鉄奈良線、京都線、橿原線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。20時01分頃阪神1203F6両の快速急行神戸三宮行きがやって来ました。 20時01分頃5801F志摩スペイン村...
express22さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。