鉄道コム

「#阪急電鉄」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全37406件

新規掲載順

  • 高松港から船で帰ったようだ。当時は関西汽船のジェットフォイルも運行していた。宇高連絡船も撮っていた。 広島支店のお座敷客車「旅路」は1987年3月に赤い塗装に変更されいてたのを撮っている。さらに京都では...

  • 阪急8000系 8020編成三宮駅は変わります。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250407/01/movilio0813/26/34/j/o1080072015563420433.jpg

    嵐山線

    • 7日(月)1時46分

    いや〜今日はちょっと雨降りましたが午後からはいい天気になりました。意外と人が少ないと感じた休日。少し仕事して午後からは阪急電車の嵐山線へお邪魔しました。沿線の

  • 大阪メトロ御堂筋線と直通運転されていて別会社と認識していない人も多いんじゃないかな? 江坂駅〜千里中央駅〜箕面萱野駅 間 8.4km を結び、御堂筋線中百舌鳥駅まで直通運転をしています 1970(昭和45)年に大...

    mの日常さんのブログ

  • 本日令和7年4月6日阪急電鉄9000系9010Fなどが沿線イベント開催のため臨時急行でうんてんされました この中でも特に宝塚線よりダイヤ改正に伴い、転属流入してきた9000系9010Fの姿を一目見よう、...

    nankadai6001さんのブログ

  • /m.media-amazon.com/images/I/417NzVFXcTL._SL500_.jpg

    伊丹空港から帰宅

    • 6日(日)23時1分

    大阪空港19時1分発の門真市行きで蛍池へ。蛍池19時12分発の急行で大阪梅田へ。Nゲージ MICROACE A6175 阪急9000系 宝塚線 ヘッドライト改造 8両セットAmazon(アマゾン)大阪19時33分発の大阪環状線外回りで鶴橋...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250406/22/ein2019/94/c1/j/o0561039715563376794.jpg

    KATO新製品情報 2025年08月度

    • 6日(日)22時57分

    KATO新製品情報 2025年08月度ご訪問ありがとうございます。KATO新製品情報が出ていましたね。ナニコレ?E8は解るけど、87系やE854って新製品だっけ?ウチは今回は無いですね。D51と阪急が来るので・・・ (^^;;;

    ein2019さんのブログ

  • 2025年4月6日に、G1レースの大阪杯が阪神競馬場で開催されたのに合わせて、仁川発大阪梅田行きの臨時急行が運転されました。神戸線系統へ転属した9000系9010Fが充当されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • hk5000_20250406x02

    大阪杯~HM付きの5000系

    • 6日(日)22時26分

    暖かな週末(4/6)の夕方は阪急・西宮北口駅の界隈へ。・2025.4.6 門戸厄神~西宮北口本日開催されたG1レース・大阪杯のHMを付けた5000系を見ておきました。考えることは皆同じ。駅近くの踏切には多くな同業...

  • 昨日からXでこの話題が出ていた。9300Fは8両編成でロングシート化されてまもなく?再デビューするようだが、今度は9310Fが大阪メトロの吹田検車場にいるとのことだ。梅田へいく途中で車内から見てみたら、確かに...

  • 阪急の動画を作成しています。次回公開予定の動画は、阪急神戸線1998年2月15日ダイヤ改正直前の記録です。来週末には、公開できるよう準備中です。写真は、当時に撮影したものです。鉄道ライトトークという動画を...

  • 今日も天気が良くて、撮影日和。用事を済ませて午後は阪急を撮影に。今週は阪神競馬で大阪杯が行われるので、例によって今週限定のHMが取り付けられている。掲出が今日までだ。午後になると順光で撮れる所は少...

  • 豊中市南部の下町にある駅で、駅前は古くからの商店街が広がっています。駅名にもなっている服部天神は駅の西側100m程行ったところにあり、駅ホームには駅が天神の境内だった時代からあるご神木が残されています...

  • DSC09270

    トムとジェリー×阪急電車

    • 6日(日)19時0分

    2024年8月23日から25年3月27日まで、人気キャラクターのトムとジェリーと阪急電車がコラボし、様々な企画が開催されました。企画の目玉ともなるラッピング電車は神戸線、京都線、宝塚線で各1編成が運行され、この...

  • しばらく開催の無かった阪神競馬場ですが、春からリニューアルオープンです。と、G1レースの告知カンも復活で、阪急神戸線、今津線の一部編成に3月31日から《大阪杯》告知カンが付きだしました。昨年は阪神競...

  • しばらく開催の無かった阪神競馬場ですが、春からリニューアルオープンです。と、G1レースの告知カンも復活で、阪急神戸線、今津線の一部編成に3月31日から《大阪杯》告知カンが付きだしました。昨年は阪神競...

    koganeturboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250406/17/asasio82/50/99/j/o1280072015563223501.jpg

    2025年4月十三駅にて

    • 6日(日)17時55分

    皆さん こんにちは、 今回は現在の写真です。最近仕事帰りにちょっと撮り鉄という機会が増えて 9300系や5100系5000系などの記録に少しづついそしんでいます。 その中で 9300系特急運用を中心に撮影した分を...

    まつかぜ82さんのブログ

  • P5050356

    2024春のお出かけ(3)

    • 6日(日)17時0分

    2025年3月ももうすぐ終わるのに2024年5月の話題をお届けします…和田岬でひかりとこだまを見て…神戸三宮にやって来ました!お目当ては神戸阪急で展示中のCityscape Studioさんの神戸三宮ジオラマです!リアルなジ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250406/15/63308332hk/1a/47/j/o0600040015563164414.jpg

    西向日駅の桜

    • 6日(日)15時41分

    令和7年4月6日阪急 京都線 西向日駅2300ほぼ満開でしたね

  • 4月3日 この日は阪急京都線西山天王山、西向日と桜巡りをしてきました。夕刻になってきましたが、天候は不安定で暗い中の撮影になりました。到着してすぐに日が差してきて8300F特急が通過して行きました。8300F...

    w7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ