鉄道コム

「#阪神電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

4901~4920件を表示 / 全19064件

新規掲載順

  • 今日は何の日?(10月17日)

    • 2023年10月17日(火)

    本日(10月17日)は、以下の出来事があった日です。元禄小判の流通がはじまった日。(1695年(元禄8年))東京・神田に華族の教育機関・華族学校が開校した日。明治天皇により学習院と名付けられる。(1877年(明治10年))...

  • 富士駅で出発を待つ身延線の115系1982年撮影 沼津駅に停車中の御殿場線115系1982年撮影身延線の115系はデビュー間もない頃の姿です、今では当たり前のように使われているカッティングシート、当時はまだ塗装が...

    katsucyanさんのブログ

  • 近鉄奈良線の車両を撮影しているとレア車が連結して走ってきたので驚いた。レア車は「ならしかトレイン」である。本数も限られていて時刻表にも載らない、一般の車両種別に混じって運用しているので何処にいるか...

  • 阪神さん優勝ネタ消化モードです。阪神電気鉄道 8000系8235F8235>8035>8135>8136>8036>82362023.9.30 13:06 大物駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 10月14日土曜日。阪神武庫川線で撮影し、尼崎で朝食を頂きそのあと快速急行で一気に生駒までやって来ました。けいはんな線で20系、400系を撮るためにやって来た次第です。早速3・4番ホーム大阪難波方で撮影しまし...

    express22さんのブログ

  • 10/9に阪神 甲子園駅でタイガース優勝記念の特別装飾副標を掲出した阪神甲子園球場100周年ラッピングトレインの8000系を撮りました。1枚目は、甲子園駅に向かうタイガース優勝記念の特別装飾副標を...

    HK559さんのブログ

  • ハローウィンといえばカボチャですね。阪神地域を中心に広範囲な店舗展開をされているル ビアン<ル ミレーヌ>さん。本格的なフランスパンやお菓子の製造販売をされてます。画像はハローウィンに因んだ、お菓子...

  • 阪神8523

    • 2023年10月16日(月)

    2023年2月11日に大石駅で写した8523です。

  • こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。  10月9日(祝・月)、お台場で開催された鉄道フェスティバルの京阪電車のブースで鉄道コレクション、京阪2600系を買いました。今回は旧塗...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 東海道本線 武庫川橋梁付近を通過するEF66-901 1980年頃撮影 EF66は1966年に試作機EF90として登場、1968年から量産化された貨物用の機関車です。試作機だったEF90ものちに量産車の仲間入りとなりEF66-901に改...

    katsucyanさんのブログ

  • 阪神さん優勝ネタ消化モードです。阪神電気鉄道 8000系8221F8221>8021>8121>8122>8022>8214 2023.9.30 13:05 大物駅にて。

    のぶちん。さんのブログ

  • 10月14日土曜日。74レを芦屋付近で撮影し、打出から阪神に転戦して甲子園までやって来ました。武庫川線送り込み撮影のためやって来た次第です。6時48分頃5715F4連の普通大阪梅田行きが2番のりばに入線してきまし...

    express22さんのブログ

  • 2023年10月15日に、鉄道友の会の名古屋支部・阪神支部の団体臨時列車が運転されました。名古屋〜青山町は往路が明星検車区所属の2013系 XT07観光列車「つどい」、復路は 高安検車区所属の20000系PL01「楽」で運転...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231015/18/ponpokoorenikki/62/5e/j/o1920144015351319784.jpg

    今日も今日とて山歩き

    • 2023年10月15日(日)

    今日も運動してきた。山である。今日のルートは阪急の芦屋川から六甲銀座で最高峰を経て宝塚へ下るルートである。9時には家を出るつもりだったんだがマラソンのグランドチャンピオンシップを見てるうちに出発が...

  • _b0057612_22045002.jpg

    ファイナルステージへ

    • 2023年10月15日(日)

    横浜とのCS第2戦。今日も投手戦で接戦を制してのファイナルステージへと駒を進めた広島カープ。今日はお天気も良く、始球式には山本浩二元監督が投げて、バッターは観戦に来ていた鈴木誠也に急遽出てもらった新井...

  • 10/9に阪神 甲子園駅でタイガース優勝記念の特別装飾ヘッドマークを掲出した青胴車5001形を撮りました。1枚目は、甲子園駅に向かうタイガース優勝記念の特別装飾副標を掲出した5017の普通 大阪梅...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230921/00/ponpokoorenikki/5e/f1/p/o0429055615340728470.png

    野球の話

    • 2023年10月15日(日)

    野球の話。カープがDeNAに連勝してCSのファーストステージを突破。最後は栗林君が締めた。昨日も無失点のナイスピッチング。もう完全復活である。次はセ・リーグ覇者の阪神との対決。さぁ皆さんご一緒にやっちゃ...

  • こんばんは、快速特急令和ウエスト53号です。9/14にセ・リーグ優勝、その次の日の9/15から阪神電気鉄道は約1ヶ月後の10月半ばまで優勝ムードに包まれました。その時には優勝サボや優勝ヘッドマークが付けられま...

  • 今日はやたらと寒いわ。 ずいぶん季節が変わってきたわ。 最近少し疲れているので更新は元のペースに戻す。 毎日更新は辞めるわ。 疲れるし。 気が向いたらやるでよし。 イスラエルは相変わらずゴタゴタし...

  • 新快速が内側線を走っていた頃甲子園口‐立花(1980年 撮影)岡山地区にも新車の投入が始まり、既存の車両が淘汰されていきます。最古参の113.115系より先に117系が引退とのことで、先日惜しまれながらも定期運用...

    katsucyanさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ