鉄道コム

「#野岩鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全533件

新規掲載順

  • 東武200系 特急りょうもう4号 浅草行 東武伊勢崎線 太田駅にて動画はこちらです↓https://youtu.be/76nIXZxNYJ0東武70000系 普通 中目黒行 東武スカイツリーライン 東武動物公園駅にて動画はこちらです↓https://yo...

  • 試作品画像(2025年1月10日) 試作品をトミックスショールーム東京にてTOMIX製品を撮影してきました。スマホ撮影と解像度落としての画像になります。 前回(11月24日)のショールーム東京の試作品画像はこちら↓↓↓で...

    横濱模型さんのブログ

  • 2022年8月にクラウドファンディングにより、改造された編成。模擬運転台・畳座席・自転車スペース・多目的スペースが設置された。

  • n5a.jpg

    野岩羽5

    • 2025年1月10日(金)

    長いトンネルを抜けて県境を越えた野岩鉄道は終点・会津高原尾瀬口駅へ。特急電車では途中駅ですが、路線はここから国鉄会津線を転換した会津鉄道に。駅の隅には蒸気機関車を転向していた手回しの小さな転車台が...

    武蔵宮さんのブログ

  • n4a.jpg

    野岩羽4

    • 2025年1月9日(木)

    ダム湖を渡る鉄橋が珍しい野岩鉄道。野岩羽線計画で戦前に開通したのは福島県側のみ。当初は山間を縫って峠越えする想定だったのかもしれませんが、公団建設が各地で進んだ1960年代以降にトンネルと高架橋が多い...

    武蔵宮さんのブログ

  • 東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道は2024年(令和6年)12月28~31日及び2025年1月2~5日、展望車両634型スカイツリートレインを使用した臨時特急列車『スカイツリートレイン81号・82号』を運行しました。運行区間は81号...

  • n1a.jpg

    野岩羽1

    • 2025年1月6日(月)

    湯西川温泉駅に止まる特急電車。1986年開通の野岩鉄道で唯一の地下駅。沿線のほとんどが栃木県藤原町の中、栗山村に位置していた場所が山の中だったのでトンネル内に。玄関口とホームを結ぶ地下通路。国鉄末期の...

    武蔵宮さんのブログ

  • 鬼怒川温泉駅は12時35分に発車。10分前にドアが開きました。新藤原付近新藤原駅から野岩鉄道に入線川治温泉駅付近湯西川温泉付近。五十里湖の水の少なさが目立ちます。男鹿高原駅付近はほぼ無人地帯。この駅を境...

  • 1985年、東武6050系の同系車として野岩鉄道開業に合わせて導入された野岩鉄道6050系のうち、やがぴぃカーの車内デザインをご紹介します。 概要 東武鉄道と共通設計で登場し共通運用されていましたが、東武から全...

    soseki1985さんのブログ

  • 野岩鉄道では、2024年12月28日~2025年1月5日までの年末年始期間、6050系 61103F+61102F 4両編成で運行しています。野岩鉄道社長@PresidentYaganさんのX(旧Twitter)優勝者のデータによると、野岩鉄道 定期列...

  • 2358

    野岩鉄道 6050型4両編成運転

    • 2025年1月5日(日)

    野岩鉄道の定期普通列車が年末年始の期間に6050型4両編成で運転された。2025年1月2日東武鬼怒川線

    パペシさんのブログ

  • 2363

    野岩鉄道 6050型4両編成運転

    • 2025年1月4日(土)

    野岩鉄道の定期普通列車が年末年始の期間に6050型4両編成で運転された。2024年12月31日東武鬼怒川線

    パペシさんのブログ

  • 昨年6月29日はクラブツーリズム鉄道部主催、DL大樹会津若松行きのツアーに行ってきました。東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道・JR東日本の4社直通運転をする列車です。南栗橋駅から8:03発、20400型の急行東武日光行き...

  • こんにちは!本日がいよいよ2024年最後の日、大晦日です。今回は首都圏の車両動向として、今年引退した車両・デビューした車両・更新が始まった車両などを番台区分単位で振り返ってみたいと思います。ここに掲載...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 【臨時特急スカイツリートレイン について】東武鉄道・野岩鉄道・会津鉄道線を直通し、下りは春日部〜会津田島・上りは会津田島〜浅草で年末年始の一部の日に運行されています!詳しくは東武鉄道のホームページ...

  • 野岩鉄道は2024年11月28日、プレスリリースにて2024年12月~2025年1月に臨時列車を運転すると公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年3月ダイヤ改正まとめはこちら! 1. スカイツリートレインによる特急列...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 東武鉄道、野岩鉄道および会津鉄道では年末年始に併せ、臨時特急スカイツリートレイン82号を会津田島⇒浅草で運転。2024年12月29日栃木駅

    パペシさんのブログ

  • 2024年12月28日から年末年始期間において野岩鉄道の6050型による定期列車で普段は2両のところ4両で運転されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年12月28日から年末年始期間において野岩鉄道の6050型による定期列車で普段は2両のところ4両で運転されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024/12/28 2024年12月28日から1月5日まで、野岩線内の6050型定期運用を6050型を2本繋げた4両編成で運転されています。新藤原以北の6050型は東武直通時代から2両が基本となっており、多客期のみ増結されることが...

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ