博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
鉄道の日は第一回が1994年で、鉄道記念日のイベントが各地で開催されている。この年は近江鉄道のガチャコンまつりを撮りに行った。まずは彦根駅で撮影し、会場の高宮駅で各種展示車両を撮影。さらに高宮~多賀間...
京都鉄道博物館で展示されていたトワイライトエクスプレスのカニ24の展示が終了したとのことで、トワイライトエクスプレスの思い出を探してみましたが、乗車機会がなかったこともあり、ほとんどありませんでした...
yuzunanさんのブログ
秋田県鹿角郡小坂町にある小坂鉄道レールパークのスタンプです。
funakiyaさんのブログ
本日は珍しくブログ2本目の投稿です。沼津旅行記の連載中ではありますが個人的に楽しみなニュースが舞い込んできましたので一旦そちらのご紹介になります。今週末アリオ上田店にてこちらの「みんなの鉄道フェス」...
鉄道博物館の人気展示のジオラマ。ここは、ベビーカー置き場になっています。写真撮影時は、運転していませんでした。こちらは、鉄道博物館のSL収納庫と思われます。JR東日本や阪急などの他社の車両のポスターも...
軌道自転車もあります。平日は行っておりません。踏切もあります。こちらの非常ボタンは押しても大丈夫です。(鉄道博物館以外の踏切では、非常時以外は押さないでください。)非常ボタンを押すと、こちらの発光...
京都鉄道博物館の中に入ってきました。早速、ヘッドマークをつけたSLがお出迎え。いわゆる湘南色(オレンジと緑)の電車もあります。そして、東海道新幹線の元祖の0系。こちらはついこの間まで走っていた大阪環状...
2022年12月某日。友人と一緒に出かけることになっていました。この日、乗る予定の臨時列車の出発時間まで時間があったので時間を潰すために何かないか考えていました。話している間に大宮の鉄道博物館に新しく「E...
行先板(前サボ)の材質は、鉄板や琺瑯引き、プラスチックなど会社や線区により様々でした。レアなものとして、昭和40年初頭からFRP(繊維強化プラスチック)を素材としたものが東武、東急、西武などで見られまし...
7月1日にロマンスカー、通勤車両、クヤ31形レポートしました。今回は、超スペシャルブログその3です。30055F+30255F(EXE)、N41、N610974(秦、新)8:05(10)→0323/...
全国の多くの駅で見かける吊り下げ型の駅名標。鉄道風景には欠かせぬアイテムの一つですが、JR西日本管内では撤去の動きが見られます。本州西端の下関駅でも壁面に掲出する新しい駅名標が設置されており、吊り下...
れきてつさんのブログ
碓氷第五隧道軽井沢側口を出ると第三橋梁めがね橋に到着です。JR東日本大人の休日俱楽部 吉永小百合さんが出演されていますCMの1本にアプトの道・めがね橋・碓氷峠鉄道文化むらが出てきます。当時は吉永小百合さ...
amateursuitaさんのブログ
皆様こんばんは、備前国鉄道です。今回も引き続きリニア鉄道館のことを書いていきます。鉄道博物館の魅力は、好きな角度から間近で車両を見ることができることだけではありません。車内を自由に見て回ることがで...
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1934日目です。今日は臨時列車の話題です。去る6月27日、京都鉄道博物館のホームページに掲載のあったようにJR四国のゆうゆうア...
Nゲージですが
元祖レガキチさんのブログ
にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...
鉄道博物館プロムナードって呼んでいましたっけ?大宮駅から鉄道博物館へまっすぐ歩く道大宮工場沿いの道。そこにでーんと置いてあるSLそうそう、今は大宮工場なんて呼ばないの。大宮総合車両センター。今日は7月...
皆様こんばんは、備前国鉄道です。今回も引き続き、2月2日に訪問したリニア鉄道館のご報告です。吹き抜けの大空間に並ぶ総勢32両の車両たち。前回は比較的最近の新幹線車両がメインでしたので、今回は時代を遡っ...
2023年6月29日〜7月11日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「ゆうゆうアンパンマンカー」が特別展示されています。2023年6月に アンパンマン列車の利用者が累計100万人を達成する見込み...
2nd-trainさんのブログ
.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @tochig...
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
南海電気鉄道と泉北高速鉄道の合併が認可。2025年4月1日に実施。合併後の路線名は「泉北線」に。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
真岡鐵道のキハ20形による、構内走行体験イベント。11月24日に開催。同日には有料撮影会も。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は西武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。