博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
リニア鉄道館 その5 のぞみ登場と共に投入された300系カモノハシと呼ばれた700系新幹線の中間車両や行先表示器も展示されています。こだま、ひかり、のぞみと令和の時代でも今も見られる愛称になります。
リニア鉄道館 その4令和3年10月11日0系ドクターイエロー 私は撮影が出来ませんでした。現役時代を見た記憶もありません。100系 東海道・山陽新幹線二階建て車両を繋いだ東海道新幹線の名車の一つかとグランドひ...
昨年12月18日(土)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は昨年11月27日(土)から3月6日(日)まで企画展示室で行われている大阪環状線開業60周年記念企画展「大阪環状線 -大阪まあるく60年-」を拝見するため。大阪環状...
railway-8539さんのブログ
リニア鉄道館 その3令和3年10月11日C57 や東海道新幹線歴代車両になります。見応え十分な施設です。
令和3年 10月11日リニア鉄道館にて リニアの試作機やSL C57になります。やはり鉄道は線路の上で見るものだと思いますが静態保存の屋内展示車両は錆や汚れなどが無い姿はとても綺麗な車体になります。
東武鉄道は2017年(平成29年)8月10日から、鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉間で『SL大樹』の運行を開始しました。下今市では浅草方面の特急列車に接続(一部はJR直通特急にも接続)しています。車両の借り受け・譲受、転...
2022年3月5/6日に、吹田総合車両所京都支所所属の223系R02編成「森の京都QRトレイン」が京都鉄道博物館(梅小路運転区構内)にて特別展示されました。車内見学及びグッズ販売、「森の京都」ラッピングバス車両展示...
2nd-trainさんのブログ
昨日の試作コンテナの記事を受けまして、こんな模型もありますよという記事になります。 まあ、「お遊び」なのですが、カトーのコキ5500形に様々な種類のコンテナを1個ずつ載せてみたのが下の写真です。 ...
北海道松前郡福島町にあるJR渡島福島駅(JR松前線)のスタンプです。
funakiyaさんのブログ
お待たせしました。下関からは、15:16発、5173M小倉行きに乗り換えます。乗り換え時間はわずか1分。下関での山陽本線下りの乗り継ぎはいつもスムーズですが、どこか本州の端まで来たという達成感に浸る時間がない...
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、旧型国電 52系電車2次車のスカ色を投稿します。昭和9年(1934年)、東海道本線大阪~神戸間が電化から2年後の昭和11年(1936年)、大阪~神戸間に急行電車(通称「関...
浜の宮さんのブログ
JR京都貨物駅、、【京都鉄道博物館脇、、】 2016.MAR右手にケミカルコンテナ、左手に通常の箱型コンテナ、、真ん中にフォークリフト群
こんにちは。らだママと申します。8才と12才の子鉄を持つ母です。これまでキャンプブログを書いていまして、そこに少し鉄道ネタも書かせていただいていたのですが、キャンプと鉄道ネタは分けた方いいかも…と思い...
ウエストエクスプレス銀河。昨年の山陽コース処女列車は、草津八幡宮裾のM字カーブにて、仙洞第1踏切から撮影しました。今年は大阪行きの上り列車を、仙洞第1踏切から撮ってみました。下り列車は第1カーブか...
makoto.minamotoさんのブログ
★ 菊の御紋を付けたC56、、【京都鉄道博物館】2016.MAR東海道新幹線から撮影、、 左から「はるか」281系が、、
★ 菊の御紋を付けたC56、、【京都鉄道博物館】2016.MAR東海道新幹線から撮影、、 左から「はるか」281系が、、
相模線で活躍していた205系500番台が2022年2月25日をもって引退しました。最後までR11、R12の編成が活躍しました。その205系についてです。 相模線用205系500番台の編成で最初に運用を離脱したのは、E131系が運用...
2017年11月に碓氷峠鉄道文化むらで撮影した国鉄時代の電気機関車たち。↓EF63形(左)とEF53形(右)直流電気機関車。EF53形は鉄道省の時代から製作された高性能旅客用機関車、EF63形は碓氷峠用。東海道...
『探せ!シンカリオンZフォトスポットin横川・磯部【磯部編】』『探せ!シンカリオンZフォトスポットin横川・磯部【横川編】』JR東日本✕新幹線変形ロボ シンカリオンZ探せ!シンカリオンZフォトスポットin横...
模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回はTOMIX製の「高崎車両センター旧型客車セット」です。このセットは、JR東日本が現在でもイベント列...
阪神最後の「青胴車」5001形が、2025年2月にラストランと発表。12月以降はイベントを開催。
久留里線の久留里~上総亀山間、JR東日本千葉支社が、新たな交通体系へ転換の方針を発表。
10月末に開催された、浜松工場のイベント。ドクターイエロー2本がならんだ模様などをご紹介。
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。