博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
北陸本線の歴史を語る際、外すことが出来ない機関車がEF70。あくまでも 「個人の感想です」 の範疇ですが、パワーといい、前面形状といい、どことなく直流のEF60に似ていることから 「EF60の交流版」...
1950(昭和25)年の1月30日、日本の鉄道史における転換基となる80系湘南形電車が誕生しました。72年前に登場した80系電車は、それまでの短距離輸送を目的まとした、客車にモーターを搭載した1両単位の電車とは...
makoto.minamotoさんのブログ
いつも読んでいただきありがとうございます。前回の続きです。九州鉄道記念館に入場します。門司港駅から徒歩すぐのところにあります。入場料は300円ですが、帰りのJRのきっぷを提示すると割引入場料240円になり...
■ 1/76 ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)ロンドン地下鉄 1938形(London Underground 1938 Stock)は、1938年に登場した車両でベーカールー線、ノーザン線、ピカデリー線、セントラル線な...
ntmuseumさんのブログ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます。今回は、通称キハ58系の私鉄版、富士急行のキハ58形を投稿します。昭和36年(1961年)、翌年に運行開始する新宿乗り入れの「急行かわぐち」用に製造された車輌になります...
浜の宮さんのブログ
1986年というからいまから36年前上越路をEF55が旧客を牽引して駆け抜けた戦前に東海道本線特急用として開発された電気機関車だ先頭部を流線型にして空気抵抗を減じた独特の形をしていたが保守の繁雑さや何より...
まこべえ2000さんのブログ
キハ35 901号車 @碓氷峠鉄道文化むら国鉄向けに投入された初のオールステンレスカーであるキハ35形900番台朱色に塗られた最末期の姿での保存ではありますが、コルゲートの存在がステンレスカーであることを感じ...
トリエステセントラ駅のホームに停車するシビティー(Civity)スペインのCAF(Construcciones y Auxiliar de Ferrocarriles)社の製造最高時速160~200キロ所有運行は地域鉄道(フラウリ・ヴェネツィア・ジュリア州)ト...
ミオ・サブローさんのブログ
今回は昨年の11月に出掛けていたフルムーンパスを使いまくる、ほぼ乗り鉄/ほぼ呑み鉄 旅の続きの話となります。朝、JR新潟駅前のホテルをチェックアウトしてホーム上へとやって来ましたよ。これから快速「海里」...
前回書いた「レイアウトの作り手を分類してみた」が意外に多くの方に読まれたようです。今回は二回目で美里山倶楽部が転機ともなった、「ドラマ・ストーリー派」が登場ですけど、多分内容は美里山倶楽部の転換点...
美里山倶楽部さんのブログ
2022年の1月に購入した模型はコンテナを購入。トミックスのNISSANコンテナ3個入りもう一つは朗堂の55BIG ECOLINER31こちらも3個入りです。この商品は以前購入したTOYOTAコンテナと合わせてコキ106、コキ107に積...
撮影日記1月6日(木)その11、京都鉄道博物館・スカイテラス京都鉄道博物館での鉄撮り、ようやく最終回です。最後はスカイテラスから新幹線やJR東海道線、山陰線を俯瞰撮影です。今にも雪が降りそうな凍え...
まほろばのyagiさんのブログ
今日も、きかんしゃトーマスグッズを1つ紹介します。トーマスのスタンプです。他に、パーシーとバーティーのものがあります。父と一緒に、青梅鉄道公園に行った際に購入したものです。
今回は福岡県北九州市にある「九州鉄道記念館」を訪問しましたのでそのレポートです。 なお、時系列としては「かわせみ・やませみ・いさぶろう・しんぺい」で門司港へ行った際の活動となります。 九州鉄道記念館...
つばめ501号さんのブログ
前の記事はこちら。 BEC819系「DENCHA」に乗って若松線を乗り通し、筑豊本線の起点駅である若松駅へとやってきました。若松駅からは新幹線に乗るため小倉駅へと戻るのですが、今回は若松線を折り返すのではなく別...
鉾田駅跡のバスターミナルから鹿島鉄道の坂戸駅跡を目指します。小川鉾田線という県道のほぼ一本道を西へ歩きます。ここまでほとんど歩いて過ごしてます。さすがに足が疲れてきましたが、それよりも何よりもまず...
キャミさんのブログ
この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿
撮影日記1月6日(木)その10、京都鉄道博物館館内の展示車両、蒸気機関車館のSLを撮ったあと、スチーム号の運行時間です。今日の牽引機はC56です。京都鉄道博物館・SLスチーム号北びわこ号を引退したC56が...
まほろばのyagiさんのブログ
こんにちわ。前回の続きで鉄道博物館です。大阪環状線で活躍した103系クハ86系東海道本線や山陽本線で活躍。通称カボチャC62蒸気機関車500系新幹線世界初の時速300キロ運転を実現した車両489系国鉄を代表する特急...
今年の桜の花を見ることなく解体されてしまったようですね。ただただ残念です。なぜ今なんだって気はしますが…。今更ですが、一つだけIFを…。大宮に出来た博物館が鉄道博物館ではなく、神田の交通博物館の移転...
鹿島田 みゆきさんのブログ
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
有楽町線豊洲~住吉間、南北線白金高輪~品川間の延伸工事が開始。開業予定は2030年代半ば。
10月、横浜、新宿、東京の3駅で、発車メロディが「謎の新曲」に。その背景などをJR東日本に聞きました。
冬版の「青春18きっぷ」は3日用が登場。一方で、有効期間は連続3・5日間、複数人利用はNGに。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。