博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
JR東海道線 根府川駅駅舎(2代目)根府川駅。首都圏に住む鉄道ファン、特に30代以上の列車撮影を主体としたファンにとっては、「聖地」への玄関口として親しみの深い駅ですよね。もちろん当時は今のような無...
亀三さんのブログ
気がついたら8月が終わりました。時間の早さに震えています。ちょうど8月に入って梅雨が明け、代わりに殺人的猛暑が襲いかかりました。そろそろ夏場生命維持装置付けなきゃ野外での活動出来なくなるんじゃねえの...
突然ですが、っていうか今更ですが、平成30年6月に「京都鉄道博物館」に行った時の写真を少々。。。 583系です。京都鉄道博物館に展示してある車両の中で、一番大好き!! 幕は「月光」となっていて、側...
青函トンネル記念館の見学と、竜飛斜坑線の乗車を終え、まだバスの時間まで1時間ありましたが、寒さで外に出る気になれず、ボーーーーーッと過ごしました。バス停の前の崖にトンネルを塞いだものがありますが、斜...
昨日は嫁さんの退院日。午後から勤務のため朝から迎えに行く準備をしていた。長女と二人で行くと思っていた。車を出して出発しようとしたら二男がやって来た。彼は手術の後で医師の説明を聞いて以来、1カ月ぶり...
本日(8月30日)は、以下の出来事があった日です。中国江西省北部、長江南岸にある鄱陽湖において、朱元璋率いる軍隊と陳友諒率いる軍隊の戦いが始まった日。この戦いで陳友諒は戦死し、朱元璋は西方の憂いを無くす...
名古屋にあるリニア鉄道館で撮影したものです。箱根駅伝。 一寸法師リニア中央新幹線。
三厩駅からバスで青函トンネル記念館にやって来ました。とりあえず展示物は一通り見学し・・・。いよいよ、記念館を14時発の竜飛斜坑線25便に乗車です。体験坑道への乗客はわずか数名でしたが、一番に並んでいたので...
箱根視察その3です。2日目強羅→ラリック美術館→桃源台→箱根町→桃源台→仙石→桃源台→小田原強羅で一泊した私は二日目の行動を共にするとある架鉄作者と合流するため強羅からバスで合流地点へ向かうこと2020年8月現...
京都鉄道博物館の壁面に飾られている機関車の番号表です。なぜか引き付けられてずっと見ていました。現役だった車両に取り付けられていたはずです。その役目が終わりプレートだけが保存され、鉄博で展示されてい...
901000さんのブログ
碓氷峠鉄道文化むらから帰る途中、軽井沢でランチ!…とは言っても、お店に詳しい訳ではないので行き当たりばったりで、通りすがりに見かけたカフェに入ることにしました。「カフェ&リゾート デュレタント」さ...
筑後船小屋駅そばにある九州芸文館で開催されているジオラマを見てきました。とても手作り感のあるジオラマですが、JR九州の列車はほとんど走っている上、0系新幹線やロープウェー、バス、SLも走っていました。...
doranekoさんのブログ
発売情報 発売情報がKATO京都駅店オフィシャルサイトに掲載されました。 【 2020年8月29日 】発売日 C62 1 広島運転所 (KATO京都駅店より引用) 形状の異なる前面煙室扉ハンドルを再現 KATO京都駅店特製品...
JR西日本は2019年10月24日、プレスリリースにて2021年3月ダイヤ改正にて大阪都市圏で終電繰り上げを行うと公表した( 2019年10月 定例社長会見 )。またJR西日本は2019年8月26日、プレスリリースにて2 […]
Rapid W plusさんのブログ
こんにちは。2010年8月22日、キハ58+キハ65を使った九州記念館7周年記念ツアー列車が、門司港→折尾→直方→原田→久留米→日田→夜明→田川伊田→小倉→門司港と走りました。この日はブルトレを使ったミステリーツアーも...
1899年8月27日に、東武伊勢崎線が開業しました。※昔は地下駅や夜間撮影時に、乗務員らの了解を得た上で、フラッシュを使用してました。20年ぐらい前から不使用です。皆様も列車運行の妨げになるのでフラッシュは...
踏切の番人さんのブログ
思い出のスナップ「利府の保存機」PART2前記事、利府の森郷児童公園保存機に会った後は、利府駅構内に留置されていた機関車とご対面です。記事タイトルは「保存機」と謳いましたが、こちらは厳密には「保管機」で...
nyankeさんのブログ
旅飛鉄ちゃんです。コロナ禍を想像だにしていなかった今年の1月、京都鉄道博物館へ行ってきました。この日のスチーム号は、C62でした。489系は「白山」カラーに塗装されていました。掲示されているヘッドマークは...
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。