博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今朝のお散歩はついに田園都市線下り方面に進出宮崎台駅ここからスタート電車とバスの博物館なんと土日祝日が休館!(木曜日も)平日しか開いていない、ということですねコロナ対策とはいえ学生やサラリーマンに...
lunchapiさんのブログ
211系のように見えて211系じゃない213系飯田線に遭遇しました! 0番台は宇野線など岡山地区で活躍していますが、5000番台は飯田線で活躍しています。クロスシートも装備しており、飯田線の長距離運用にも対応し...
taka261さんのブログ
つづき今回名古屋駅へ行った目的は8月19日から開催中のわくわくレールランドイベントは子供向けですが、何かグッズが売っていないか見に行きました。毎年3月のダイヤ改正時にJR版西日本時刻表を買いますが、この...
ようやく行けた場所へ快速急行/小田原です前回の豊郷から彦根へ一泊し、8/23の紬律誕中止に伴い時間が空いてしまったので、ルーチェ・カルマという店に行くまでの間に北陸本線の長浜へ行ってました彦根から直接北...
いよいよ塗装工程に入りますが、グリーンマックス(以下GM)の青15号は評判がよろしくないそうで、どの塗料を使うべきか悩んでたところ、各メーカーの塗料を比較した記事を見つけました。塗装サンプルを見る限り、...
スタッフTさんのブログ
前回記事はこちら。引き続き勇払郡安平町追分柏が丘にある、「道の駅あびらD51ステーション」併設・D51鉄道資料館の見学について書きましょう。木造駅舎風の屋根を持つ展示室を観覧した後は、いよいよ目玉のSL倉...
叡電デナ22さんのブログ
Kさんseries、昨日は臨時列車で保存機D52でしたが、今日は通常運行で室蘭本線のC57です。 代理投稿 by D51338・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Kです。北海道の現役蒸機の写真、...
こんばんは。今日、早朝の散歩道で果樹園を守る鳥避けネットに絡まって動けなくなっていた蝉を助けてなんだか心がほっこりしている私です。蝉は羽化すると約1週間程しか生きられないそうです。そんな蝉が鳥避けネ...
顔が違うけど同じ05系なんだ!普段は東西線を見たり利用する機会がほとんど無いのでたまに見るとつい観察してしまいます。写真は無いのですが、青くて痩せ型のE231-800、オレンジラインの東葉高速鉄道車、有楽...
m1022000さんのブログ
2020年8月15日撮影記録 その2三岐鉄道での撮影の後は、京都鉄道博物館のナイトミュージアムに行ってきました。8月8日~16日まで実施され、あと1日と迫っていたので、見ておこうかと。実はまだ京都鉄道博物館は入った...
EF16_6さんのブログ
本日(8月25日)は、以下の出来事があった日です。孫文(中山樵)・宋教仁らが国民党を結成した日。(1912年(大正元年))山口県防府市が市制施行した日。(1936年(昭和11年))中国で紅軍を改組して八路軍が誕生した日。(1...
2020/7/23(木)四国満喫きっぷスペシャル 2日目 四国鉄道文化館 南館C57-44。四国なのにスノウプラがあるのは、この車輛が晩年北海道所属だったから。というか、C57は四国で活動した実績はありません(^^;C...
みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回は旧横浜停車場についてご紹介します。(撮影日 2020年8月20日)日本で一番最初に鉄道が開業したのは1872年(明治5年)10月14日(太陽暦)です。新橋〜横浜間で開業...
2020/7/23(木)四国満喫きっぷスペシャル 2日目 静態保存のひとつは0系新幹線(東京側先頭車)博多/大阪側先頭車はイギリスヨーク Leeman Road 国立鉄道博物館にあるらしい。今と全く異なる貧相な0系の普通車...
欲しい人がどれだけいるかわからないけど、車両限界ぶっちぎりの鉄道博物館サイズの印刷をしようかと。印刷時間は約14時間です。そして、鉄道博物館のモデルと吉岡氏の写真で食い違ってた部分の謎が判明。下のが...
近畿の東西(南北?)を疾走する ” 新快速 ” 。本年10月でちょうど登場から半世紀50年を迎えます。・2020.8.14 新大阪~大阪大阪万博の終わった1970年10月から運行を開始した新快速。私鉄各社の囲まれ、劣勢であ...
msykさんのブログ
暑さは続いておりますが、ピークは過ぎた感はありまして、ほんの僅かに秋の気配を感じる今日この頃。今回はTOMIXからヨンサントオ50周年限定シリーズとして発売されていた、キハ181系「しなの」セットをご紹介し...
pre7012さんのブログ
夜行で関東に旅発つ日の昼間。ツレから唐突に「今夜京都鉄博行かね?」と誘われたので出発時間までの間でついでに行くかと思って京都へ。来館にあたってはいっつも京都駅から歩くのですが、今回は初めて梅小路京...
津軽線で三厩に着きました。北海道に行ったときの稚内や根室同様に、端まで来たなぁという感じがありますが、まだ稚内・根室は街です。三厩はホントに閑散とした雰囲気ですね。三厩で列車から下車した7人のうち、...
日本国中が嘗てないほどの好景気に沸き立っていた時代にあって鉄道趣味は低迷期の頃でした。梅小路蒸気機関車館も存続が危ぶまれていると言う報道が度々なされ、いつ行っても閑古鳥が鳴いているような状態でした...
チョビ介さんのブログ
京急600形30周年にあわせた撮影会が12月に開催。600形デビュー時デザインが撮影会限定で復活。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。