博物館に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
(D型ながら力持ちの機関車でした) 交流用電気機関車のエースといえる存在だっただった「ED75形」。私が住む関西地域は直流区間のため、出会う機会は少なかったですが、小さな車両ながら力持ちで好きな電気機関...
toshicabさんのブログ
ハジャイ駅の脇に「鉄道博物館」があるとgooglemapに出ていたので行ってみたのだが、蒸気機関車が置いてあるだけだった(笑)244はボールドウィン製の軸配置2C1なので旅客用かな続きをみる
引き続き、横川駅の構内です。タイトルはEL、DLどっちでもいいんですけどね。<2023.12>●さらに暗くなってきて、夜行列車の雰囲気がさらに増して来ました。 列車名にある通り、碓氷峠鉄道文化むらで...
jnrailさんのブログ
京都鉄道博物館の銀河鉄道999、再現度が半端なかったです。もともとC62をいくつか収蔵していることもありそれだけでも今回の企画は打ってつけなんですが際限の度合いというか、力の入れかた拘りが伝わってきまし...
日曜日の夜の撮影会に参加しました。夜間撮影は初めてでバルブなしの手持ち撮影です。結論から言うと、暗くて撮影した写真に人が入っているのか判別できず、家で撮った写真をみてわかりました。TV版の再現度抜群...
JR東日本首都圏本部は19日、「JR東日本 スーパートレインスタンプラリー ~平成を駆け抜けたすごいヤツ~」を2024年の1月12日から3月4日まで実施すると発表した。JR発足から平成初期までに登場・活躍した車両を「...
117系も博物館で展示されるようになったんですね。京都鉄道博物館では新たに展示車両として117系が仲間入りしていました。これはJR西日本で活躍した車両ですが同じカラーリングの東海の車両をよく撮りに行ったも...
京阪とのコラボ企画で本年11月1日(水)から12月10日(日)まで「おむすびさんぽ」が企画され南海1005F、京阪13022Fにヘッドマークや窓ステッカーを掲出した「おむすびトレイン」として運行されました。まずは11月3日...
nankai-8539さんのブログ
今回の【駅】シリーズは、埼玉県さいたま市大宮区北部、北区との境界に近い住宅街に位置する東武野田線【愛称:東武アーバンパークライン】の駅で、並行するJR宇都宮線(東北本線)には駅が設けられておらず、また...
2023年12月2日・3日の2日間、タンコロまつりが開催されました。今回のタンコロまつりは、事前に駅置きのパンフレットとかなくて、本当にこういってみないと何が起こるかわからないような感じでした。ちょっと平成...
その後に登場するロマンスカーの基礎となり、現在はロマンスカーミュージアムに3両が保存されている小田急の3000形(SE)。8両の連接車として登場しましたが、国鉄の御殿場線に乗り入れを行うため、後に5両へと編...
ワタシダさんのブログ
みなさまどうもこんばんは。温めていましたがなかなか完成しなかった記事を上げたいと思いますwというわけで今回はEF65の貨物更新色が無くなったということで過去ファイルから貨物更新色をまとめて記事にしたい...
(電気機関車全盛期の花形だった「EF58 形」) 第二次世界大戦後、国鉄で最初に製造された旅客用電気機関車直流電気機関車「EF58 形」。終戦後の1946年(昭和21年)に登場してから、1958年(昭和33年)までに計1...
toshicabさんのブログ
京都鉄道博物館でEF210 309号機、EF66 121号機、ヨ8450、コキ107-457が11月5日まで特別展示。その展示車両がこの日返却されました。送込みの時は、EF210 309号機が直々に輸送していましたが、返却はEF210 105号機...
amateursuitaさんのブログ
銀河鉄道999小学4年〜6年の時にテレビアニメが放映されはっきりと記憶に残ってます。今回の京都鉄道博物館での企画展を知った時はちょっと見に行ってみたいかも、程度だったのですがこれはちょっとどころかとても...
485系電車直流で電化された東京や大阪から、交流電化の各線へ直通運転可能な車両として、151系を基本に製造された交直流両用特急電車の先頭車。当初はボンネット形だったが、後年少しでも定員を増やすため貫通形...
thkさんのブログ
2023年12月16日に、京都鉄道博物館扇形車庫エリアで「特別撮影会」が開催されました。「銀河鉄道999展」開催を記念して、SLスチーム号のりば付近扇形車庫エリアにて、C62-2、オハ46-13、マイテ49-2を連結し「銀河...
2nd-trainさんのブログ
東北新幹線200系 鉄道博物館展示車両 222-35 盛岡向きです K31編成です 004-5477-0910 KT2100 海側 山側 東海道新幹線0系とは違い屋根のベンチレーターなどの違いは有りません。 床下です 雪対策のフラットな下回...
今日は京都鉄道博物館で開催中の故・松本零士先生を偲ぶ特別企画「銀河鉄道999展」に出撃しました。朝のバックヤードツアーは転車台に乗った銀河鉄道999HDのC62 2号機が見れて良かったです。その後はSLスチーム号...
JR貨物発足後、JR貨物の期待を背負って登場した日本の電気機関車史上最強のEF200です。1990年に試作機登場、1992年から量産機が登場するも2019年運用離脱。現在も残るのは21両のうち、試作機の901号機と広島車両...
ハイブリッド気動車「HB-E300系」2025年度下期デビュー。八高線や釜石線などに投入。
この車両、いつまで走る? 引退が危ぶまれる車両や、見た目が変わりそうな車両をご紹介。今回は東武編です。
「西武秩父線開通55周年記念車両」11日運転開始。4000系をE851形を模した塗装に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、高倍率ズーム・広角レンズ編です。
12月12日~17日に特別展示。16日までは、一部で「スーパーくろしお」色ラッピングも実施。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。