臨時列車に関するブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
2025年4月6日 晴天に恵まれた今日は見沼田んぼ芝川沿いに咲く 夫婦桜(ソメイヨシノ) と共に"E653系K71編成(水色)団体臨時電車&EF210(桃太郎)&EH200(ブルサン)牽引貨物他"を撮...
こちらも既に一ヶ月以上過ぎてしまいましたが(^0^;)、3月2日の253系「栃木発栃木行き」ツアーレポ、本編開始デスプロローグはコチラ『253系「栃木発栃木行き」ツアー その0~プロローグ』ということで、253系「...
毎年春、お花見の時期になると東武鉄道ではスカイツリートレインを臨時列車として走らせる。ここ何年かは、浅草〜とうきょうスカイツリー間を普通列車扱いで「さくらトレイン」を徐行運転。特に昨年まで2年ほど、...
ー こんにちはさて2025年4月3日、20254月4日廃車回送されてしまった鉄道車両たちをご紹介しましょう ー 近鉄16000系Y08+Y51編成 いよいよ…ゲフンゲフン 詳しくは上記サムネクリックしてく […]
nankadai6001さんのブログ
DD51 1183+14系サロンカーなにわ団体臨時列車で山陽本線~山口線~山陰本線と西日本を一周します。今回の目的だったスーパーおきとの並び(回送ですが)サボ山口線で撮影するのはこれが最後だろう。。2025年4月6日...
戸隠さんのブログ
おはようございます。昨日の記事に引き続いて、映画ビリギャルを見ながら記事を書いています。俺もあれぐらいの努力をできていたら、そう思うのはタダなんです。なんだかんだ受験期も楽しかったけどね。夢のため...
この週末、水戸から磐城石川まで『風っこ』の臨時列車が運転されます。今回は、福島県の里白石駅を目指して東北道を北上しますが、白河の東隣ということで、朝のうちは東北本線の貨物列車を撮影。もう少し東北本...
bellcomnさんのブログ
山手線は外回り、内周りの環状線に沿って、山手貨物線が設定されている。現在山手貨物線には埼京線、湘南新宿ラインなどの定期列車や、東北、高崎線直通の臨時列車や貨物列車など、各種の列車が走行している。過...
2025年4月5日、6日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ111-3+キハ112-3「レトロラッピング車」を使用した臨時快速「レトロ花めぐり号」が仙台→郡山間・郡山→仙台間で運転されました。「レトロラッピング車...
2nd-trainさんのブログ
先月発売されたKATO製273系特急電車を手に入れました当初は買う予定は無く先延ばしの計画でしたが製品内容を観て4両セットと8両セットの2種類として発売、そのうち8両セットが特別企画品に指定された事でした。...
東武20400系 21411F(2022年06月検切れ)は、2022年01月21日から、新栃木で3年3か月休車となっていました。21411Fは、クハ24411のワイパーが撤去されていましたが、復活した模様です。そして、2025年04月01日 新栃...
この週末は各地さくらが満開、花見シーズンが到来しました。東海地方の天気は下り坂に入り花散らしの雨になるかどうか気になるところです。さて、月はじめは前年4月に撮影した記録を投稿させていただきます。2024...
昨日は東武団臨DL大樹の会津若松まで乗り入れとばんえつ物語の今季初列車をRDP3さんと遠征しました。晴れ男2人旅で好天の恵まれ(一部曇りましたが)雪山バックが撮影出来て満足の撮影。大樹から追いかけ開始。鬼...
JR九州では、線路の保線作業のため指宿枕崎線(山川駅~枕崎駅)・肥薩線(吉松駅~隼人駅)・日豊本線(宮崎駅~鹿児島中央駅間)で日中の時間帯に列車の運行を取りやめます。該当の路線をご利用される方は、ご...
マスカット鉄道さんのブログ
サロンカーなにわを用いた団体臨時列車が今年は多く運転予定されているその中で、まず第一弾は大阪~下関の運転往路はサロンカーあさかぜとして運転されて、朝方の山口界隈では降雪のおかげでフォトジェニックな...
前回アップしたポジションから、振り向きざまを撮影、バックショットです。 線路際に残る雪・・・今年は雪の量も多かったのでしょうね。例年以上の残雪かと思います。 そのまま撮影を続けると・・・。 あれ...
ぽりっぴぃー5さんのブログ
2025年4月6日(日)DD51が牽引するサロンカーなにわを単線非電化区間で撮影することができた。ファインダーを覗くと視界が広がり、構図の自由度も増し電化路線では味わえない楽しさがあり、写真の出来は...
今日は、土曜日、仕事へ行く前に動画制作をすることに。今回の制作は、運転動画2本目、阪急23B京都線・桂駅1989年バージョン、休日ダイヤです。 カメラの調子が悪く、途中で止まるので、3回撮影した分を編集する...
能勢電鉄に新風!7200系7210F/7211F(茜音と藍彩)がデビュー!!
Barnirun_22さんのブログ
2025年4月5日に、東急2020系2126Fが車軸交換を終えて試運転を東急田園都市線内で実施しました。
2nd-trainさんのブログ
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。