鉄道コム

臨時列車に関するブログ

すべて外部サイト

421~440件を表示 / 全83670件

新規掲載順

  • 2025年4月3日に、大井町線の各駅停車用の5両編成の6020系6151Fが終電後に長津田~中央林間で試運転を行いました。つくし野~つきみ野間の下り線を数往復し、逆走なども確認されています。本線試運転は今回が初と...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250402/20/masatetu210/80/25/j/o1080060915561695793.jpg

    9000系 初運転その1

    • 2025年4月3日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日はレア列車の話題です。JR四国が1月に入って導入した9000系気動車の初運転が先日予讃線で走行しました。JR東海のキヤ97をベースに四...

  • JR東日本びゅーツーリズム&セールスは、近鉄を代表する4つの特急列車「あをによし」「青の交響曲(シンフォニー)」「ひのとり」「しまかぜ」に2日間で乗車するツアーの販売を始めました。宿泊すホテルもビジネ...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 本日未明、東急6020系6151F(6050番台5連)が、田園都市線内で本線試運転を行いました。本線試運転が確認されるのは初めてです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250402/21/yujid51498/4c/26/j/o1080081015561731919.jpg

    名古屋駅 F1日本グランプリ

    • 2025年4月3日(木)

    3月31日月曜日のことでした。いつものように通勤のだめ名古屋市営地下鉄東山線から近鉄名古屋駅へ向かいます。その途中にF1レーシングカーが展示されていました。今週金曜日から鈴鹿サーキットでF1日本グランプ...

  • 往路4カ所目の撮影は、津川のバカ停の間に先回り。この場所、もう同業者でいっぱいかな?・・・と思ってやってくると、まだ少し余裕があったので、師匠と迷わず即決!正面から捉えるこの場所、好きなんですよねぇ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 2025年4月1日に、秋田総合車両センターに入場中の秋田総合車両センター南秋田センター所属のE751系A-102編成が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月2日に、網干総合車両所明石支所所属の207系Z22編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため、山陽本線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2025年4月2日、東京メトロ08系が試運転を実施し、私が把握しているだけでも2箇所の駅で撮り鉄が暴走した。1本目は、東京メトロ半蔵門線の永田町駅だ。ホーム中ほどのカーブを曲がる様子を撮影しようとした撮り鉄...

  • 3月26日の近鉄15200「15209F」+「15208F」です。天理教月次祭臨時列車の運用につきました。下枠交差型のパンタグラフが伊勢側に向いた逆(方反)編成です。「15207F」+「15210...

  • 2025年4月2日に、819系ZG5309編成+813系RM004編成がATO試運転のため宇佐まで運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • この日は 岡山機関区に留置されていた DE10が 水島臨海鉄道 倉敷(タ)へと廃車回送されるとの事で撮影に天気は雲の多い空模様私の歯医者での治療もあって家を出発するのがチョッと遅くなっちゃいましたがれがしぃ...

  • カトー(KATO)さん、2025年5月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<10-1672>英国鉄道Class800/3 GWR 9両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>イギリスの高速列車用車両として、2015年に製造されたイギリス鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • ゆめ咲線の終点の桜島駅にやってきました。いよいよ万博開催まで10日ほどですね。なんでも、万博用の臨時改札口が出来たってことで見にきました。ここには出口は無かったんですがね、急ごしらえのような。駅前の...

  • 今日、2日、まずは、JR西日本の「221系NA405編成」の電車、「クモハ221-16」など4両編成が、本線を試運転で走っているところを撮りました。 吹田総合車両所奈良支所所属で、関西本線などで運行されている車両です...

  • 既に1週間ほど過ぎてしまいましたが、3月26日に実施された205系マンガッタンライナーⅠの廃車回送を撮影して来ました。午前のみ仕事をし、早退して石巻駅へ・・・強風というか暴風が吹き荒れる天候でどうなるか心...

  • ー 2025年4月1日近鉄南大阪線の橿原神宮駅隣接の台車交換エリアにおいて近鉄南大阪線の2024年春ラストランを終えた近鉄16000系Y08Y51編成が送り込みされております様子が目撃されております もしかすると廃...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年4月2日より、梅小路運転所の検修庫で検査を受けていたD51-200の配給輸送が行われています。牽引機は下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1135でした。5月3日からSLやまぐち号を牽引する予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今夜ご覧頂くのは3月26日に運転された仙石線を走る205系の廃回です。強風により各線ともダイヤが乱れましたが、DE10が牽引する石巻線内でも撮影することに成功しました。せっかく背景を気にしてスッキリするよう...

  • 2025年4月2日に、藤が丘工場で検査が行われたN1000形N1113Hが、名古屋市営地下鉄東山線で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ