鉄道コム

臨時列車に関するブログ

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全83800件

新規掲載順

  • x10555

    さよならDE101704

    • 2025年4月10日(木)

    って春は別れのシーズンって言いますがそれは・・・・・・・・3月でしたねもう4月ですがっで昨晩ですがEF641001牽引でDE101704号機が長野へ回送・・・・・・・されたみたいですね。。全検だと...

  • こんにちはさて本日2025年4月9日これまでに廃車回送されてしまったりなによりヤバイ状態である鉄道車両につきましては下記に掲載しております通りとなりますんでよろしくお願いします DE10 1704 JR東長野工場へ配給...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250410/01/tetudou-ota/bb/dd/j/o1080072015564600168.jpg

    JR奈良線 ドリーム快速

    • 2025年4月10日(木)

    ↑↓221系で運転される快速が六地蔵に到着。時間帯により、みやこ路快速、区間快速の三種類が設定され停車駅も異なる。特記以外2025年4月。まさにドリームであった。キハ35系の時代からすれば。停車している時間...

  • 2025年3月16日ダイヤ改正以後も定期運用から離脱している状態の中央快速線209系1000番台並びにE233系南武線や常磐緩行線の車両について取り扱ってきます。中央快速線E233系0番台・H49編成(試運転実施)・T71編成...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250409/23/mako3388/8c/35/j/o4861324115564580653.jpg

    2025年4月 名鉄蒲郡線撮影

    • 2025年4月9日(水)

    4月9日 五条川で撮影後蒲郡線撮影に転戦。栄生から引退近いのうわさもある6003Fに乗り1時間の旅路ののち吉良吉田に到着。今日の蒲郡ワンマンはイモムシ復刻、チョコツートン、ストロクリームの担当です。そのた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250409/21/g-gui/0d/20/j/o1920127915564536298.jpg

    1001 引退

    • 2025年4月9日(水)

    「長野、行きたいなァ」 今回はストレートに細君を連れ出しまして、昨夜からレンタカーで出立します。 向かった先は高崎。再びアリーナに立ちますと、奥からロクヨンの1001号機とデーテンが出て来ました左)後...

  • 2025年4月9日に、平井車庫所属の阪急6000系6005×8R(6005F) が正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコース)を正雀〜桂間で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_2716_20250409203803f3d.jpg

    DF200-117号機出場・3号機入場

    • 2025年4月9日(水)

    こんばんは4月9日 晴れ今日は所用がありましたが空き時間を利用して苗穂へヨンマルが来ましたキハ40-1816+1761 「試運転」幕でハンドル訓練のようですバックショット 元踏切付近は久しぶりです自由通路へ解体...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/b517b09b52b61b3874f6e388ca1eb12e.jpg

    キハ32の廃車回送を撮る

    • 2025年4月9日(水)

    先月のダイヤ改正で大きく運用を減らしたJR四国キハ32の余剰車両が廃車回送されたので撮ってきました。向かったのは観音寺駅西側のカーブ、逆光なのがちょっとあれですがいい雰囲気でした。「回送」ではなく「試...

  • 本日は掲題など少しだけ。京成動揺測定は「回送」幕で来ました。京成電鉄動揺測定試運転試09S73: 3500形3512・3511・3526・3525・3510・3509(6車)京成動揺測定試運転試10S72: 京成3500形3512・3511・3526・3525...

    わぐさんさんのブログ

  • 2025年4月9日に、相鉄12000系12102×10(12102F)がかしわ台車両センターでの全般検査完了確認のため試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • – – 本日2025年4月9日阪急電鉄6000系6005Fが阪急正雀工場での所定の検査を終えて本線試運転を行いました 6005F 出場#阪急運用 pic.twitter.com/jWCBYsbS4 […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 「しなの」の臨時列車の設定内容が2025年春から大幅に変更されました。「しなの」が所定6両編成になって以降、臨時列車は名古屋~白馬・南小谷間の大糸線直通と名古屋~松本間の2系統が設定され、2008年GWをもっ...

  • /4gousya.net/catchr/97919.jpg

    近鉄1422系VW22編成がSIV化

    • 2025年4月9日(水)

    近鉄1422系VW22編成の補助電源装置が、従来のMGからSIVに換装されていることが確認されました。同編成は3月28日に高安出場に伴う試運転が確認されていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250406/11/iiwakunsl/1d/d7/j/o0620041315563069019.jpg

    満開の桜の咲く路線 その1

    • 2025年4月9日(水)

    1週間前に名松線を訪れた時はまだ固い蕾だったソメイヨシノですが先週末にはいっきに満開になりました。そこでTAKAさんと三岐鉄道&名松線の桜満喫の撮影旅に出かけてみました。今回は三岐鉄道の桜をお届けし...

    いい話君さんのブログ

  • CIMG3364c.jpg

    新鶴見の桜

    • 2025年4月9日(水)

    2025.04.09(火)今日も晴れ、特売のお買い物を済ませてから、最後?のお花見サイクリングに出動日吉・綱島を通って、新鶴見へ今日は何の線路ネタもないのですけど、最近とんとご無沙汰先月のダイヤ改正で国鉄機関...

    lunchapiさんのブログ

  • 2025年4月9日、南栗橋車両管区本区所属20400型21437Fが、南栗橋工場での検査を終え、南栗橋~新栃木間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 4月8日、9日、E233系トタT5編成が高尾~立川間で試運転を行っています。モハE233-405のVVVFに配線の仮設が確認できます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2025年4月9日に、松山運転所所属のキハ32形気動車(キハ32-12+キハ32-17+キハ32-11+キハ32-1+キハ32-9)5両が廃車回送されました。多度津駅でキハ32(1+9)2両が切り離され留置線へ、キハ32(12+1+11)3両が多度津工...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東急テクノシステム長津田工場で車両改造と見られる動きが進む東急大井町線9000系9005Fのうち、デハ9205の車内に「豊橋行」と表記された箱が一時的に確認されたようです。 東急の車両と「豊橋」が関わった事例と...

    Kumoyuni45さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ