鉄道コム

「#富士急行線」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全1008件

新規掲載順

  • 2024年11月17日に、鉄道技術所(富士山駅隣接)で「1001号編成工場撮影会」が開催されました。12月15日で定期運用終了となる1000系1001号編成を展示した撮影会が2部制(10:00~・13:00~)で実施されました。方向幕回...

    2nd-trainさんのブログ

  • 中央快速線に二階建てグリーン車が運転を開始してから1ヶ月余。『【2024鉄道の日】中央線新時代到来す!二階建てグリーン車、遂に“4年ぶり”の運転開始』遂に、新たな時代がやってきた。およそ70年に及ぶ“10両編成...

  •  ※冒頭に茶番を含みます。あしからずご了承ください。 2024年11月17日(日)本日は、東京都大田区にある蒲田駅へとやってきました。蒲田駅はJR京浜東北線のほか、東急多摩川線・池上線の計3路線が乗り入れていま...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231221/09/kakogawa86/f9/fc/j/o0780052015379542964.jpg

    岳南電車9000系

    • 2024年11月17日(日)

    2019年12月1日に写した岳南電車9000系です。元富士急行1200系で2018年の11月17日に営業運転を開始したそうです。

  • 今日は何の日?(11月17日)

    • 2024年11月17日(日)

    本日(11月17日)は、以下の出来事があった日です。イングランド女王メアリー1世がセント・ジェームズ宮殿で永遠(とわ)の眠りにつき、これを理由として妹のエリザベス1世が即位した日。エリザベス朝が始まる。(1558...

  • こんばんは。富士急行もとい、富士山麓電鉄富士急行線で主力として活躍していたもと京王5000系の1000系は既に数を減らし、1001Fと富士登山電車の1205Fだけになってしまった。富士登山電車は現在運休中で、定期運...

    川越市さんのブログ

  • ってKATOのDD13248号機+マイクロエースのヨ51081両です!!+トミーテックの富士山麓電気鉄道3100形電車+マイクロエースのヨ4456×1両てなことでまたまた珍しくNゲージの電車を買って...

  • この記事は【その1】の続きです。nonte2geek.hateblo.jpアニメやマンガなどのキャラクターがラッピングされた列車を撮影しています。今回の記事に掲載した列車は、次の動画でご覧いただけます。youtu.be富士急行6...

    nonte2geekさんのブログ

  • 11月のとある月曜日の朝、富士山麓電気鉄道の河口湖駅にて、富士山麓電気鉄道の8000系(写真一番左)、6000系(写真右から2番目)とJR東日本の211系(写真一番右)、E353系(写真左から2番目:一番奥)がいた。富士山麓...

    thkさんのブログ

  • お待たせ致しました!https://t.co/42HZ4rlFyM#白色電車部 pic.twitter.com/aHMOqgJEg1 — 白色電車部 […]The post 「懐かしの白い京王5000系を復刻させたい!」有志がクラファンに挑戦中! appeared ...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 昨日は紅葉と富士山を求め富士山麓電気鉄道富士急行大月線で富士山駅まで行ってきました。車窓から眺めた山々の紅葉は良かったのですが富士山は厚い雲に覆われ姿を見る事が出来ませんでした。毎年行っているので...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241114/13/type103/97/3e/j/o1080077615509870324.jpg

    11月10日の撮影その2

    • 2024年11月14日(木)

    11月10日の撮影その2です。南武線撮影したあと富士山麓電気鉄道撮影のため大月に。高尾から乗車した211系が栄光のトップナンバーN601編成。大月に着いて富士山麓電気鉄道のホームへ。停車していたのはマッターホ...

  • 京王帝都富士急行中央高速バスリーフレット昭和44年3月18日改正

    京王帝都電鉄 富士五湖線

    • 2024年11月14日(木)

    京王帝都電鉄と富士急行が一般道および中央自動車道調布IC~八王子IC経由で運行していた(総称)『急行バス』のうち、富士五湖線については中央自動車道相模湖IC~河口湖IC間開通に伴い、1969年(昭和44年)3月18日よ...

  • 鉄道模型シミュレーター5-8A+に入っているE233系通勤電車中央線H50編成からの カタログ画像紹介の1から平成18年(2006)にE233系として初めて中央線快速系統に投入されました。E233系H編成は6両+4両に分割する組成...

  • ◆本年2月にこのブログにアップしてますがマイクロエースが富士山特急の車輌の屋根上を間違い3輛編成の1号車と2号車の造りが入れ違ってしまったとさ。そこで購入者には約5ヶ月経過後の本年2月この間違った2...

    j-trakさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20241109/20241109160744.jpg

    存在感ある大垣駅のホーム 

    • 2024年11月10日(日)

    名古屋駅から乗車して下車した313系電車。その先を2両編成の電車が発車していきます。その間にちらと見えます。2両の313系電車でした。美濃赤坂行きでした。東京にも赤坂見附駅ありますし、富士急行の赤坂駅など...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 久し振りの富士急行線

    • 2024年11月10日(日)

    富士急行1000系1001号が12月15日をもって引退。それに伴い各種イベントや公式HPでは定期運用ダイヤを公表するなど撮影サイドの身からすると大変有難い。一週間前の曇り予報から一転して晴天予報が出た山梨周辺。...

    てつ8039さんのブログ

  • こんにちは!今回は伊予鉄に関する記事を書いていきたいと思います。先日、伊予鉄の新型車両7000系が近畿車輛から甲種輸送され、無事に松山に到着したようです。地方中小私鉄としてはなかなか珍しい完全新型車両...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 【記念きっぷ】《北鉄×富士急リバイバル塗装コラボ入場券セット(北鉄ver.)(令和4年9月26日通信販売開始)》 北陸鉄道と富士山麓電気鉄道の両社において譲受前の京王帝都電鉄カラーを再現して運行している縁から生...

  • JR東日本は2024年11月6日、プレスリリースにて2025年1月に会社分割を行い不動産事業を分離すると公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! 相次ぐ鉄道会社の会社分割 ...

    時刻表の達人さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

東急9000系が「赤帯」に

大井町線用の東急9000系9001Fが、デビュー時の正面「赤帯」デザインに。4月12日に運転開始。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ