鉄道コム

「#大井川鐵道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全2611件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250405/06/yanad51/4a/b6/j/o1080073715562553276.jpg

    大鉄桜紀行③

    • 2025年4月5日(土)

    春の大井川鐵道撮影行の3箇所目は、一度断念した家山橋梁のポイントを再訪。三脚2台の先着者の間の場所を確保できた。ここは撮れるスペースが極めて限られる。桜は盛期に入っていて見事だ。C10型蒸気機関車は爆...

  • L1001018

    3月の川根路 桜咲く横岡築堤

    • 2025年4月5日(土)

    大井川鐵道 門出~神尾大井川鐵道 門出~神尾

  • 水害による一部区間の運休から2年半、大井川鉄道(静岡県)が運営する大井川本線の全線復旧が決まった。静岡県や沿線自治体の島田市・川根本町、大井川鉄道などで構成される「大井川鐵道本線沿線における公共交通...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 大井川鉄道では、申し込み3分で売れ切れたという実績を持つSL夜行列車の追加販売を行っています(4月4日15時40分時点では残席あり)。5月24日(土)出発分は売り切れてしまいましたが、4月19日(土)出発分は、私...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • こんなん止まっていました。No.6はパーシーかな?にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。

    BRA4さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250404/07/yanad51/8f/cd/j/o1080153615562191374.jpg

    大鉄桜紀行①

    • 2025年4月4日(金)

    昨年に続き、桜が彩る大井川鉄道の撮影に訪れた。今年の家山付近は開花から3日ほどで一気に満開になり、ちょうど平日休みと重なった4月1日に訪ねた。見頃になっていたが、気温はかなり低いうえ、ここ、大和田駅...

  • 大井川鐵道 大和田~家山

  • CF006507

    黒いSLと青いEL

    • 2025年4月4日(金)

    大井川鐵道 マミヤRZ67大井川鐵道 マミヤRZ67丘の上から見下ろすと黒いSLの後ろに青いELが付いていました。

  • C10_8_250323a

    大井川SL(2025/3)

    • 2025年4月3日(木)

    3/23に訪れた大井川のSLです。いつ以来かと思ったら2017年12月以来、なんと7年4か月ぶり!!大井川鐵道は2022年の台風による被害のため川根温泉笹間渡と千頭間が運休となっています。朝一の下り、南アルプス1号に...

  • 2025年4月1日より、北総鉄道「北総春まつり」開催にあわせ、出展する10社の鉄道むすめが円形に並んだデザインの「鉄道むすめコラボ」ヘッドマークを関東鉄道でも車両に取り付けて運転されました。ヘッドマーク掲...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年3月に定期運行を終了した後も一部が残存し、昨年3月にも当サイトで取り上げた東武6050型。運行終了から3年となり、前回の特集からも1年経ったものの未だに動きがありません。 前回の記事にて東武博物館の花...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/291c20b1f31f9a5275eeaa21697783e4.jpg

    期間限定記事

    • 2025年4月3日(木)

    大井川鉄道の桜ですが2025年4月2日でおおむね満開となりました。というか散り始めている2日、3日の雨でおおむね終わっちゃうかも? 写真はその前の週の金曜日の一枚です。 昔に比べると沿線にいる撮り鉄の数は多...

  • L1000676

    3月の川根路 春の風景2選

    • 2025年4月3日(木)

    大井川鐵道 家山~抜里大井川鐵道 抜里~笹間渡

  • CF006504

    釜谷の俯瞰桜

    • 2025年4月3日(木)

    大井川鐵道 マミヤRZ67釜谷の道路から見える桜が満開になりました。

  • ー – 近日大井川鉄道の14系ですが、ご隠居先の某所におきまして除草作業が昨年から静かに、静かに行われておりましたがこの度大代側線から出てきそうな雰囲気となってきました ー ー 今後の動向推理はや...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2025年4月2日に、大井川鐵道新金谷にてED31-4(元西武鉄道のE31形E34がEF65形500番台風の国鉄特急色になった車両)が、トーマスやツーチキン 夢・希望と書かれたチキと思わしき貨車を入換作業で牽引している様子が...

    2nd-trainさんのブログ

  • 大井川鐵道 E31形

    • 2025年4月2日(水)

    [ 大井川鐵道 E31形 ]E31形は2010年に西武鉄道から譲渡された電気機関車です。客車列車のけん引や蒸気機関車の補機として使用するため3両が譲渡されました。元々電車の機器を再利用して製造された出力の低い機関...

    柴みんさんのブログ

  • ー この度大井川鉄道の電車の最古参南海電鉄の1958年生の長老21001Fにいよいよ湘南色を纏うのではないかとの噂が流れています

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 動けないのは訳ありでした 近日弊サイトのファンの方より南海6000系6905Fが動かない理由に関して気になるので見に行かれたらしくその際に足回りの写真を撮影してこられたのでその写真の内容を確認すると床...

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございます、お元気でしょうか。尾張地方(愛知県西部)、昨日朝方雨が降り一日中曇天でした。大井川鐡道で活躍している蒸気機関車C10形8号機です。除煙板(デフレクター)が付いていない蒸気機関車...

鉄道コムおすすめ情報

画像

有楽町線・東武伊勢崎線直通へ

有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

「TX-4000系」導入検討

首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?

画像

西武が導入する「中古の新車」

小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。

画像

【PR】「リセマラ」推奨⁉ のデジタルスタンプラリー

ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ