鉄道コム

「#名古屋臨海高速鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全144件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230828/18/namadekosh/60/c3/j/o1020068015331019511.jpg

    あおなみ線、車内より

    • 2023年8月29日(火)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日は、名古屋臨海高速鉄道の車内から。 JR名古屋車両区内にあったキハ85系です。電車の両サイドに気動車がありました。あお...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230828/16/taka3333taka3333/c2/db/j/o1981132115330980171.jpg

    夏の夕涼み

    • 2023年8月28日(月)

    週間天気予報のニュースではなんと週末は9月初旬なのに、関東・東海・関西を中心に最高気温が軒並み36度予想だとか。9月と言えば季節は秋の走りなのに暑さはまだまだ夏真っ盛りのようで、最低気温も依然とし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230810/19/namadekosh/2b/50/j/o0680102015323491900.jpg

    あおなみ線、名古屋駅構内

    • 2023年8月11日(祝)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日は、名古屋臨海高速鉄道・JR名古屋駅構内の様子です。 JR名古屋駅構内にあおなみ線の駅ホームがあります。延長部のホーム...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230809/18/namadekosh/bd/29/j/o1020068015323096598.jpg

    あおなみ線、金城ふ頭駅付近2

    • 2023年8月10日(木)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日も、名古屋臨海高速鉄道、金城ふ頭駅周辺の風景です。 1107Fの電車で到着しました。駅ホームから港が見られます。駅舎の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230808/18/namadekosh/96/c6/j/o1020068015322699052.jpg

    あおなみ線、金城ふ頭駅付近

    • 2023年8月9日(水)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日は、名古屋臨海高速鉄道、金城ふ頭駅周辺の風景です。 金城ふ頭にはちょっとしたお楽しみ施設があります。画面奥に見えている...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/07/namadekosh/d8/53/j/o1020067815321548295.jpg

    あおなみ線、野跡駅付近2

    • 2023年8月8日(火)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 二十四節季の立秋に入りました。暦の上では秋と云う事ですね。残暑お見舞い申し上げます。 本日も野跡駅付近の風景です。 次ぎが...

  • 名古屋エリア(2泊3日)

    • 2023年8月7日(月)

    2023年8月2日(水)〜4日(金)青春18切符を使って初めての名古屋地区探訪へ行き:東海道線経由の各駅停車帰り:中央線経由の各駅停車【1日目】東京駅07:00 サンライズ入線をゲット↓(京浜東北線E233系) 東海道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230806/07/namadekosh/8b/b5/j/o1020068015321548311.jpg

    あおなみ線、野跡駅付近

    • 2023年8月7日(月)

    お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日は、名古屋臨海高速鉄道に乗車して、野跡駅に出かけた時の駅周辺風景です。 野跡駅の駅舎は高架線の下にあります。屋根は4両...

  • お早うございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかかでしょうか。 本日は、名古屋臨海高速鉄道に、乗車した時の駅周辺風景です。 笹島ライブ駅の駅舎です。改札外のコンコースです。自動改札機が整...

  • 名鉄7300系と並ぶ名鉄7700系。両車共にパノラマカーの仲間と言える車両であるはじめに今回は「A列車で行こう はじまる観光計画」「A列車で行こう ひろがる観光ライン」で再現した車両を紹介する記事の第8回目です...

  • 皆様こんばんは、備前国鉄道です。今日は(今日も)朝から気温が急上昇。肌に突き刺すような日差しと京都ならではの蒸し暑さ(盆地)にやられながら1日を過ごしておりました。・・・と思ったら、先ほどから夕立が。雷も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230707/22/honda1600/47/96/j/o0640048015309450320.jpg

    前田利家公初陣の像

    • 2023年7月7日(金)

    あおなみ線の荒子駅前に設置されている勇ましい銅像。前田利家は金沢のイメージありますけど、出身は名古屋市中川区なんですな。

  • 紀伊半島における熊野古道の玄関口、熊野市駅です。   名古屋からは特急南紀が来ており、新型車両HC85系に置き換えられました。 これまでのキハ85系と比較して快適性が格段に向上、より多くの観 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230629/22/honda1600/6c/39/j/o0406064015306112529.jpg

    名古屋臨海高速鉄道の領収書

    • 2023年6月29日(木)

    一般には名古屋臨海高速鉄道よりあおなみ線の方が通りがいいです。地紋はあおなみ線のマーク、署名欄に「様」までありました。「ささしまライブ」を中国風に表記すると「笹島演奏庁」になるんですねえ。

  • 名古屋から紀伊半島を南下し、新宮駅・紀伊勝浦駅まで行き来する特急南紀。 使用されているのはキハ85系気動車です。そのシンボルとも言えるのが前面展望を楽しめる、パノラマビューになります。  ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • ←前記事「名古屋城・地下鉄桜通線(愛知1月)」2023年1月5日 今日は名古屋から豊橋へ移動。同じ県内でそれほど遠くは無いので、午前中はリニア・鉄道館へ行きます。泊まったホテルの前があおなみ線改札口最寄り...

  • 近鉄旅ですが、桑名からJR関西本線の快速「みえ」に乗っております。白鳥信号所で貨物列車と交換。単線なので仕方ありません。しかし信号所内に踏切があって、貨物列車がいるとなれば、踏切で停まってる車は相当...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103387047/rectangle_large_type_2_1f1af68888e28c9bcdb4545aecba21d9.jpeg?width=800

    20060925 謝らないJR東海

    • 2023年5月28日(日)

    JR東海$${^{*1}}$$をよく利用する。愛知県内$${^{*2}}$$には、JR東海、名古屋鉄道$${^{*3}}$$、名古屋市交通局$${^{*4}}$$、近畿日本鉄道$${^{*5}}$$、愛知環状鉄道$${^{*6}}$$、東海交通事業$${^{*7}}$$、桃花台...

  • 「十年一昔」というが、感覚的にはそんな昔の事には思えない。「そんな事もあったねぇ・・」とは思いながらも、「そんな前だったっけ?」と思う位最近の事の様に感じている出来事です。年を取った証拠かな・・現...

  • JR東日本区間を後にし、名古屋を一気に通り抜け目指すは和歌山県 新宮。木曽の渓谷や紀伊の海岸を見ることができる絶景路線なはずですが……路線名称:中央本線(中央西線)列車番号:822M列車種別:普通乗車車両:モハ210-...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ