鉄道コム

「#神戸新交通」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全132件

新規掲載順

  • 2024年9月18日(水)、2030年代に山陽新幹線の自動運転を目指すとJR西日本から発表がありました。いよいよ、山陽新幹線でも自動運転の時代がやってくるみたいですね。ところで、新幹線の自動運転についてはJR西日本...

    鉄道サロンさんのブログ

  • 前から書きたかったこの記事。西と東の個人の意見での比較です。なので、これを読んで気を悪くされた方、ごめんなさい(m´・ω・`)m ゴメン…今回は都市圏の地下鉄編で、東京圏は東京メトロ、東京営団地下鉄、大阪圏...

  • ポートアイランド線(空港線) 兵庫県の三宮駅と神戸空港駅を結ぶ神戸新交通の路線。ポートアイランド線は他に市民広場駅から中埠頭駅を経由して中公園駅へ戻る環状線があるが、2路線の路線名は区別されておらず、...

  • /live.staticflickr.com/65535/53930564080_fc94940608_z.jpg

    社会科資料集的鉄道写真(2)

    • 2024年8月18日(日)

    神戸新交通ポートアイランド線:ポートターミナル-中公園/神戸新交通2020型2121編成今度は逆から。普段はトラックがバンバン走っているが、日曜の朝は流石に静かだった。

  • 毎度! おばんです!今日の「お盆休みゆるネタ大会」は、段々ゆる~く? なってきましたが・・・結局「カレンダー通り」に御用が入ってくるところで、三宮。今日は、忘れた頃に利用する? 神戸新交通・ポートライ...

  • /live.staticflickr.com/65535/53877193177_34961fa9a0_z.jpg

    社会科資料集的鉄道写真

    • 2024年7月25日(木)

    神戸新交通ポートアイランド線:ポートターミナル-貿易センター/神戸新交通2000型2109編成ROYAL CARIBBEAN CRUISE MS Spectrum of the Seas小学校の社会科の副読本には、「人の暮らしを支える」とかそういったタイ...

  • 六甲ライナー乗りつぶし。正式名称は神戸新交通六甲アイランド線。新交通システムによる路線で、JR住吉駅から神戸港沖に浮かぶ人工島、六甲アイランドを結んでいる。短い路線でありながら、住吉川の流れや六甲大...

  • 2023年6月28日より、たなばた列車「おりひめ号」・「ひこぼし号」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2023年7月9日までの予定です。運転区間は、六甲アイランド線でした。毎年恒例のイベントとし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年7月1日より、2000形2121Fに「王国列車~KINGDOM TRAIN~」ラッピングが取り付けられ運転されました。掲出は2024年9月6日までの予定です。「神戸どうぶつ王国」10周年を記念して、神戸新交通と「神戸どうぶ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 神戸新交通「ポートライナー」で活躍する2000形列のうち、2016年に2本が増備された2020形の車内デザインをご紹介します。 概要 従来車を置き換えるため2006年~2009年にかけて製造された2000形ですが、201 [&#823...

    soseki1985さんのブログ

  • 去る5月11日に神戸・大阪間の鉄道が開業150周年を迎えました。JR西日本から、主要6駅の入場券と台紙をセットにして1,500円で、インターネット限定販売され、先月申し込んでいたものが昨日届きました。DISCOVE...

  • /blog-imgs-172.fc2.com/y/a/s/yasukun2023/202406052218302ba.jpeg

    神戸新交通

    • 2024年6月5日(水)

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は南魚崎駅です。前回行った魚崎駅の隣!魚崎の南にあるから南魚崎(^o^)こちらの改札口ですが、神戸新交通公式サイトによると「4階」にあるそうです・・・よ、4階...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は六甲ライナーです。住吉駅と大阪湾に浮かぶ人工島「六甲アイランド」にあるマリンパーク駅を結ぶ新交通システムの路線!正式名称は神戸新交通六甲アイランド線(...

    電車ナマズさんのブログ

  • 第一回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は住吉駅です。前回はJRの住吉駅でしたが、今回は神戸新交通六甲アイランド線の住吉駅!「六甲ライナー」という名で有名(^o^)※これから九州行きのフェリーに乗るため...

    電車ナマズさんのブログ

  • 2024/4/9(火)住吉 → マリンパーク住吉駅JR東海道本線との乗り換え駅でもある1990年開業と比較的新しい路線です住吉から乗車住吉駅周辺は市街地で栄えています住吉駅を出るとすぐ右に90度曲がって六甲...

  • 2024/4/8(月)市民広場 → 中公園ポートライナーの原型でもある、三宮からポートアイランドを一周して三宮に戻るという路線がループ線空港線と分岐になる市民広場駅駅周辺には国際会議場などがありコンベンショ...

  • 2024/4/8(月)三宮 → 神戸空港ポートライナーの起点、三宮駅三宮は、JR・阪急・阪神・地下鉄と重要路線が交わる駅ですが、それぞれ駅が微妙に離れているので意外と乗り換えに時間がかかるのが難点ポートライ...

  • 今回は、アイランド北口駅の訪問記です。(訪問日:2024年3月3日)​アイランド北口駅の概要アイランド北口駅は、1990年に開業した神戸市東灘区にある神戸新交通六甲アイランド線の駅です。名前の通り、六甲アイラン...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 今回は、六甲ライナー 魚崎駅の訪問記です。(訪問日:2024年3月3日)​魚崎駅の概要魚崎駅(神戸新交通)は、1990年に開業した神戸市東灘区にある神戸新交通六甲アイランド線の駅です。一般的には六甲ライナーと呼ばれ...

    シーーラカンスさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ