鉄道コム

「#伊予鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全980件

新規掲載順

  • JR東日本は2024年11月6日、プレスリリースにて2025年1月に会社分割を行い不動産事業を分離すると公表した。今回はこれについて見ていく。 2025年鉄道バス運賃料金改定まとめはこちら! 相次ぐ鉄道会社の会社分割 ...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 柳井港から防予フェリーで二時間半の船旅で、愛媛県三津浜港へとやって来ました。三津浜港からは15時16分発の伊予鉄バス三津・吉田線松山市駅行に乗ります。港の待合い室には結構人がいましたが、このバスに乗っ...

  • 67年ぶりの新車両です。伊予鉄7000系車両搬入に密着!!宮田町(宮田町駅)付近で撮影した貴重映像を愛媛鉄道チャンネル様がみなさんにお届けします!

  • 伊予鉄道7000系甲種が来る前に…積載…ですね…JR西日本 EF65-1128号機製造年:昭和54年製造所:川崎重工兵庫工場/東洋電機所属:下関総合車両所 運用研修センター(関)+チキ12両2024.11.2 16:09 芦屋駅にて。

  • 2024年11月4日に、伊予鉄道の新型電車7000系の第1編成のクハ7301(3号車)・7101(2号車)が松山運転所からJR松山駅前〜宮田町間の市内電車の併用軌道上へ陸送および搬入が実施されました。7000系は郊外電車の67年ぶ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 伊予鉄グループは11月1日、全国交通系ICカードの利用エリアの拡大日を来年2025年3月18日に決めたと発表した。伊予鉄道の鉄道路線(郊外電車)を含む全線と伊予鉄バスの全線で全国交通系ICカードを利用できるよう...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 銚子鉄道へと移動し15時ごろから日没まで撮影しました。元京王電鉄2010系が伊予鉄道での活躍を経て第3の人生として銚子鉄道で現役で頑張っている姿に感動しました。デハ2002+クハ2502キャベツ畑がいっぱいありま...

  • また結局芦屋駅へやってきました。さくら夙川はまた更にエライコッチャになっていたもので…10分ほど遅れてやって来ました。伊予鉄道 7000系7301F+7302F7301>7101>7501+7302>7102>7502+牽引機JR貨物 EF210-31...

  • 謎の公式ツイートの正体とは 先日伊予鉄道公式アカウントは内装公開の記事を公開ましたね 網棚がなかったりと…でも一つ物凄く気になりませんか? ー しかしその写真には

    nankadai6001さんのブログ

  • 秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第011回。松山から予讃線に乗り、やって来たのは堀江駅。四国では珍しい貨車駅の残る無人駅です。初訪問。貨車駅の隣には旧駅舎なのか、はたまた倉庫なのか、瓦屋根の駅舎っぽい建...

  • https://2nd-train.net/topics/article/60379/私自身はJR四国の小型ディーゼルカー、キハ32形はとうに引退したものと思い込んでいましたが………。先に触れた伊予鉄道郊外線用の純新車7000系は何と松山市内では2両で...

  • 2024年11月3日撮影大阪の近畿車輛からJR貨物による甲種回送で伊予鉄道の新型電車7000系がやって来ました。こちらの動画では、JR貨物のEF210形機関車牽引による松山貨物駅への入線の模様と、貨物駅の番線からJR四...

  • 本日分最後のスレッドとなります。今の時代の伊予鉄道と言えば、3両編成での運行がメインとなっています。3両固定編成の方が見た目での編成美が良く、輸送力もあります。ただ、ある程度の省力化・合理化を考慮...

  • JR四国のキハ32形によって松山運転所に搬入された、伊予鉄道の新型車両7000系の車内の様子が、公式Xのポストにて公開されています。いよ子です。今日松山に到着した伊予鉄7000系

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 土曜午後、今日のメインはこちらです。 先行で単1670ㇾ。安治川口からの返却単機回送です。 DD200牽引で近畿車両からやってきました。 地方私鉄の新型車両です。 両端はグルグル巻。以下つづく。 

    ニセ京都人さんのブログ

  • – 作品記事公開は遅れていますが先にこちらの1枚公開です 昨日2024/11/02近畿車輛を出発した伊予鉄7000系甲種ですが無事終点に到着しました 当初は大雨で線路状態が悪いという情報が確認できておりました ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 伊予鉄道7000系甲種の前に…JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1183号機 国鉄色製造年:昭和51年製造所:三菱重工業三原工場+JR西日本 14系欧風客車「サロンカーなにわ」網干総合車両所 宮原支所...

  • 2024年11月3日に、伊予鉄道の新型電車7000系が、松山貨物から松山運転所でキハ32に牽引され移動しました。同編成は前日に甲種輸送で松山貨物まで輸送されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 秋の晴れやかな北四国を巡る旅、第010回。続いては木屋町停留場で下車。上下線が行き交える2面2線構造の交換可能駅。まさに私の乗った列車と反対方面の列車がここで離合していました。乗って来た列車を踏切から...

  • 伊予鉄道に導入される新型車両「7000系」が完成し、現地に搬入された。伊予鉄グループがX(旧Twitter)の公式アカウントで明らかにした。 伊予鉄グループによると7000系は11月3日の明け方、松山に到着した。同グ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ