鉄道コム

「#土佐くろしお鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全377件

新規掲載順

  • 素泊まりなので、「はりまや橋食堂」という朝食専門の店に乗り込んだ。手書きのメニューが壁中に張られている。セットが安い。また高知に来たときにあるか微妙そうな店だが*1、家庭の食事という感じで印象は良か...

  • 流石に、ピッチを上げていかないとヤバいというワケで、四国篇の2日目をアップしますが、文字数の関係でその全てを紹介する事ができません…。ご了承くださいませ。今回はいよいよ、『伊予灘ものがたり』が登場し...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • またまた長期間ほったらかしで申し訳ありません。『特急にっぽん縦断』の続きを紹介致します。流石にピッチを上げていかないとヤバい(今年中の完結は絶望的…)ので、文章も簡略化させて頂く事をお赦しくださいま...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 世界遺産熊野古道の玄関口の一つ、熊野市駅に来ました。 この日は熊野大花火大会の開催日。多くのお客さんが集まっており、夜行含め臨時列車も沢山運行されていました。   これから向かうのは大阪駅。 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • 「志国土佐 時代(トキ)の 夜明けものがたり」。長い列車名です。幕末志士たちの日本の夜明けへの思いをイメージしているようで、1号車は「Kurofune」、2号車は「Sorafyne」を愛称としています。前後部のヘッドマ...

    901000さんのブログ

  • 国鉄転換型の第三セクター線にどれほどの新駅ができたのかを見ていく。ここにいう「国鉄転換型の第三セクター線」というのは、特定地方交通線として指定され、国鉄・JRから経営分離をされた線区のほか、公団建設...

  • 来年も 日本一に 入り浸り阪神タイガースが38年ぶりの日本一を達成してから約2週間が経過しました。真冬のような寒さが到来しても阪神電車はアツアツが継続中です。阪神タイガース日本一記念関連商品が売れまくっ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 旅の2日目は高知からスタート。昨日は阿佐海岸鉄道と土佐くろしお鉄道の鉄印をいただいた。残り2日の予定はまったく立てていない。のんびり四国を旅しよう。ホテルからはりまや橋へ歩く。がっかり名所の1つで...

  • 期間限定で金曜日に運行される「志国土佐時代の夜明けのものがたり」煌海の抄と雄飛の抄に乗車。太平洋に沿って走るごめん・なはり線の特別運行を楽しんできました!*2022年11月の情報を基に作成していますごめ...

    マサテツさんのブログ

  • 後免駅の出発信号機が青に変わって出発します。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線は土讃線と分かれて高架橋を上がっていきます。次の後免町駅では土佐電の後免町駅が見えますが、路面電車の姿はありませんでした...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231109/20/masatetu210/b5/53/j/o1080060815362341961.jpg

    気動車導入Part65

    • 2023年11月14日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2066日目です。今日は鉄道模型の話題です。今回はこちら。TOMIXから夏に販売された2700系特急気動車の3両セットです。編成内容...

  • 後免駅では企画切符を購入します。みどりの窓口はなく、みどりの券売機プラスで切符を購入するのですが、目的の切符の買い方が分かりません。機械音痴ではないと自負していただけに、焦ります。悩んでも答えは出...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/21/otoohan/ee/7c/j/o0760107515361532061.jpg

    2023年 12月の鉄道カレンダー

    • 2023年11月11日(土)

    阪神タイガース38年ぶり2度目の日本一を祝してJR土讃線・土佐くろしお鉄道の後免駅に停車する土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線の阪神タイガース応援列車 9640-10簡単にカレンダーが作れるテンプレートはこちら...

  • 今回の旅の目的は四国右下土佐くろしお鉄道に完乗することも目的の一つです。後免駅に向かいたいのですが、ネット検索すると高知駅経由しか出てきません。リムジンバスが高知駅行だけなのですよね。乗り合いタク...

  • 安芸駅から土佐くろしお鉄道に乗る。列車の側面には、土佐くろしお鉄道の沿線がキャラクターとともに紹介されていた。列車はJR土讃線の高知駅まで乗り入れるが、後免町駅で路面電車に乗り換える。今夜のホテル...

  • 阿波海南文化村の見学の最後に、「三幸館」でお昼ご飯。赤井英和さんが料理を持ってお出迎え。左手に持っている「ピリ辛!カレー風味チキン」(300円)をいただく。メインは「半田そうめん」(880円)。期...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e6/835e025f50441ad15567984da75a3dc5.jpg

    17周年

    • 2023年11月8日(水)

    いつもご覧いただきありがとうございます。本日、2023年11月8日でちょうど17年になります。まずはこの1年のデータです。16周年当時投稿回:5828回 紹介できる駅の総数:9018駅今回(17周...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 妻の実家に滞在中、高知市の方へ出かける用事があり、その途中、土佐くろしお鉄道を見下ろせる丘から列車を俯瞰撮影しました。 土佐くろしお鉄道にはオープンデッキの車輌があり、海辺の景色の良い場所ではスピー...

  •  こんにちは。 少しご無沙汰しております。前回更新した分(2023年10月9日の記事)からは、全然お出かけしてなく、全くネタがありませんでした。 今後も、このような事があると思いますが、その際は過去の乗車...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/ed4be58fdd29d7bccbbc4339e2e266ad.jpg

    土佐くろしお鉄道 下山駅

    • 2023年11月4日(土)

    土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 「下山駅」山側にある駅です。駅から見える太平洋は雄大です。(駅名標) (ホーム) (待合所)(ホーム) (ホーム) (ホーム) (しもやま ちどりちゃん)ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ