鉄道コム

「#土佐くろしお鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全377件

新規掲載順

  • K13 佐川1u9766

    JR四国 土讃線その7

    • 2024年7月12日(金)

    西佐川から窪川駅までの区間で、何度も苦労して撮影したデータがいつの間にか消えてしまっていた。斗賀野駅というのがお気に入りで、1976年に初めて訪ね、DF50重連の石灰列車を撮った所になる。だからフイルムで...

  • D40後免 1i9990

    JR四国 土讃線その5

    • 2024年7月10日(水)

    繁藤駅から高知駅までで、最近になってコンプリートしている。新改駅なんかは秘境駅でバースデー切符を使って訪ねている。しかし、行ってみると車が駅前に停まっていてがっかりしたものだ。それから阿佐海岸鉄道...

  • 徳島 (徳島県)発 05:31↓ JR 牟岐線 阿波海南行き(南小松島05:49着, 阿南 06:13着, 日和佐07:09着, 牟岐07:49着)阿波海南 (徳島県)着 08:05発 08:10 (※ 阿波海南文化村08:06発)↓ 阿佐海岸鉄道 阿佐東線 D...

  • 2024.6.24(月)昨晩のお宿「ホテルクラウンヒルズ中村」はワンドリンクながらチューハイやハイボールなど、アルコールを含むウェルカムドリンクがあって、ハイボールは旨かった大浴場は薬湯とかで、温泉のようにリ...

    のたねさんのブログ

  • 2024.6.23(日)「バースデイきっぷ」で土佐くろしお鉄道.ごめん.なはり線を往復して↓15:23 高知着近くにドラッグストアがあり、コンビニより安く飲料を購入できる更に翌日の指定券を必要なだけ出し切ってもらった...

    のたねさんのブログ

  • 2024.6.23(日)特急 南風3号は昼前に高知駅に到着した考えていた列車まで時間があるので、明日の半日くらいまでのきっぷを手配続いて考えていた駅弁を土産屋で購入この時期の四国は蒸す・高知 12:15発 →土讃.土佐...

    のたねさんのブログ

  • 2024年6月25日に、土佐くろしお鉄道2700系気動車2730号車が、多度津工場での検査を終え出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  •  こんにちは。 今回は、2024年5月3日(金)にJR四国の観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けの ものがたり(ごめん・なはり線)」にお手振りと、乗車してきた話です。【概要】 毎年、春と秋の期間限定の金...

  • – みなさんおまちかね青春18きっぷのプレス発表が先ほどJR各社より発表されました 基本は前回記事:旅の手帖のリーク通りでしたが一部日付などが異なります ー具体的な要件は下記の通りです 出典:https:...

    nankadai6001さんのブログ

  • 撮影日:2024/05/07撮影場所:古津賀カメラ:SONY α7III 特急待ちのときにちょうどやってきた土佐くろしお鉄道の9640形を記録した。走行写真は初の記録となるが、前後でデザインが違ったので印象がかなり変わる。...

    潔く銀さんのブログ

  • 撮影日:2024/05/06撮影場所:奈半利カメラ:SONY α7III 四国旅行中にたまたま立ち寄った土佐くろしお鉄道、どんな車両が来るのか楽しみにしていると思っているよりお金がかかってそうな車両がやってきた。こちら...

    潔く銀さんのブログ

  • こんにちは、潔く銀です。この日は、阿南から足摺岬まで大移動していきます。前日、少し飲み過ぎたので少し出遅れましたが、まずは牟岐線の特急「むろと」を撮影しました。 www.yuseiphotos.work 今回、GW旅行は2...

  • /freedomtrain.jp/wp-content/uploads/2024/05/ae13da33478773e87de23fda075dc16d-1024x576.jpg

    青春18きっぷで四国へ

    • 2024年5月22日(水)

    初めに こんにちはykkwwです。 この記事を執筆したのは2024年3月ごろであることをご承知願います. 今回から青春18きっぷコーナーを掲載します。 ネタが見つからなかったのでこのコーナーで頑張って何本か書きたい...

    FreedomTrainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/01/masatetu210/26/e4/j/o1080060815438043897.jpg

    2700系土佐くろ車製作Part2

    • 2024年5月15日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2243日目です。今日は鉄道模型の話題です。昨日の記事でJRマークを消し去りました。次に土佐くろしお鉄道の車番を貼り付けなく...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240513/00/masatetu210/01/c9/j/o1080060815438040701.jpg

    2700系土佐くろ車製作Part1

    • 2024年5月14日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2242日目です。今日は鉄道模型の話題です。JR四国の2700系41両の中に2両だけ異彩を放つ車両が居ます。それは2700系の30番台を名...

  •  こんにちは。 今回から、2024年3月30日、31日の「おやじ二人旅」の模様を書いていきます。 3月は姫路のお友達「亀ちゃん」の誕生日月です。誕生日当日に「千年ものがたり」に乗ってお祝いしてきた話は下記を...

  • 四国遠征2日目は伊野から後免町までとさでん交通の伊野線と御免線に1時間半くらいかけて乗車してきたので記事にまとめていく。土佐くろしお鉄道宿毛線の東宿毛駅近くの松田川で撮影した後は、宿毛から伊野まで普...

  • 土佐くろしお鉄道は高知県内の中村線、宿毛線、ごめん・なはり線の3路線を運行する第3セクター路線。中村線 中村駅(四万十市)~窪川駅(四万十町) 43.0km宿毛線 宿毛駅(宿毛市)~中村駅(四万十市) 23....

  • 四国遠征2日目は四国グリーン紀行で土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線に人生で初めて乗車、全線走破した後は東宿毛駅近くの松田川の河川敷で鯉のぼりとTKT-8000形を撮ってきたので記事にまとめていく。東宿毛駅近く...

  • JR東海道本線(JR神戸線)塚本にて JR西日本キヤ141系近キトG1 試運転 JR西日本の線路·信号を陰から守る検測車、キヤ141系「ドクターWEST」です。 JR西日本在来線全線の他、JR四国·JR九州在来線全線、前述のJR3社...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ