鉄道コム

「#313系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全1493件

新規掲載順

  • 最近のJR東海はある車両でやりくりでしょうか?211系の球数が少なくなったせい?で6両編成を313系2連を3編成も連ねたりの運用も多々あります。そんな中でしっかり押さえたのは313系K1編成も・・・...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241117/10/jj2enh/28/6f/j/o1244082915510953141.jpg?caw=800

    THE ROYAL EXPRESS プラン2 下り 

    • 2024年11月17日(日)

    THE ROYAL EXPRESS  SHIZUOKA・ FUJI CRUISE TRAINの旅プラン2 2日目 富士山が出ていましたのでいろいろ撮りながら通過2時間前からスタンバイ 同業者は他5名 では普電を1つ313系+315系K7+U5 下りケツ撃...

  • さいきん寒くなってきたのでぐっすり眠っていて目が覚めない 今朝目が覚めると5時15分JR東海の運行情報を見るとサンライズは通常運行既に当駅は通過していた 外はまだ真っ暗なので富士山も見えないが身支度...

  • ここで一つ、スレッドを。昨日(11/14)にも、日本車輛豊川工場から313系3000番台のU9&U10編成が出場となりました。なので、静岡車両区には本日に入線となりました。ただ、編成としての営業デビューは、今月(2024年...

  • 2024年11月14日に、静岡車両区所属の313系T11編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • - 一日目(前編)・関西本線ローカル旅 -昨日・一昨日と滋賀県の方へ一泊二日の旅に出てました。今回の目的はまず、信楽高原鐵道に乗車すること。焼き物で知られる信楽へのアクセス路線でもあるこの鉄道、これま...

  • きょうは久し振りにWドクターになりました では朝の表富士からアッシー君の帰りに田んぼでWドクターですが朝早いのは在来線の通称ドクター東海富士山が出ているのでここでこれからスタートです 特急ふじかわ号F5...

  • IMG_3039

    累計17万人到達記念スレッド

    • 2024年11月13日(水)

    ここで一つ、スレッドを。本日(2024/11/13)の午前9時過ぎ辺りで、当ブログの累計訪問客人数が17万人に達しました。日頃の感謝を込めまして、こちらの一枚を添付致します。9日前に撮影したものであり、三島駅に...

  • 20241112a

    東静岡② おまけネタ

    • 2024年11月12日(火)

    …と言う事で飯田線の水窪と東海道本線の東静岡と、2箇所の駅ノートの2巡目を描き終えましたので、後半の東静岡に関する「おまけネタ」を紹介して、一旦の区切りと致しますクラ駅長です。 豊橋での宿泊は、新幹...

  • 今日の信州は朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は1.8℃と、今朝も冷え込んだ寒い朝となりました。日中の最高気温は17.1℃と、昨日と同じく今日も気温が上がり、ポカポカと暖かい1日となりました。で、...

  • https://4gousya.net/forums/post/315%e7%b3%bb3000%e7%95%aa%e5%8f%b0%e3%81%8c%e7%b1%b3%e5%8e%9f%e3%81%be%e3%81%a7%e5%96%b6%e6%a5%ad%e9%81%8b%e8%bb%a2JR東海の神領車両区に配属中の315系3000番代が昨日、...

  • 逆に今まで入線してそうでしてなかった件 本日2024年11月9日 米原駅にはじめて315系が営業列車として入線したようです

    nankadai6001さんのブログ

  • 関西線名古屋・奈良間直通列車の運行について この件については、令和5年12月頃にマスコミ報道があり、最近になりその続報が今年の9月30日にマスコミから報道されました。それによりますと、JR関西本線の...

    whiteさんのブログ

  • ここで改めてスレッドを一つ。本日を起点に、「the royal express 静岡・富士クルーズトレイン」の団体列車運行が開始となりました。私はこれの撮り鉄の為に、午前の仕事済ませて、三島駅へと繰り出したのです。...

  • 4時の目覚ましで起きJR東海の運行情報を見るとサンライズが遅れているでもわずか11分なので今朝は東海道線をやめて身延線に変更 しかし田んぼ道は街灯が無く真っ暗早く明るくならないかな何て思いながら潤井...

  • JR東海静岡地区においては、他車両区の313系転属や315系3000番台の新製・導入等によって211系の置き換えが進められています。本日、6000番台のGG7編成が西浜松方面へと臨時回送されました。先例から廃車とみられま...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 昨日は大雨洪水警報が出ている最中アッシー君でしたおかけで冠水した道を走りましたので今朝は車のラジェータ周りをお掃除で一苦労してから沿線へ 何気なく313系が来るな~と思って見ていたらブツ3でした K8...

  • 先日から紹介している、川岸駅の列車交換、なんでマイナーな駅で撮影しているんだ? と思う方も多いかと思いますが、実はJR東日本がアナウンスしている、ELのイベント列車が終わるという事で、この日はEF64-1051...

  • 今日の信州は朝から晴れの天気でしたが、夕方から雨降りとなりました。今朝の最低気温は7.8℃と、今朝は少し冷え込んだ寒い朝となりました。日中の最高気温は17.8℃と、今日も気温が上がり、暖かい1日となりました...

  • 今日から文化の日まで外出予定なので、その間は先日信州へ出かけた際に撮影した写真を貼ることにします。 今日の写真は中央本線の川岸駅の列車交換になります、この駅はJR東日本の管轄ですが、通過する電車のほ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ