鉄道コム

音鉄向けのブログ

すべて外部サイト

4881~4900件を表示 / 全12775件

新規掲載順

  • 東武鉄道は2023年2月15日、プレスリリースにて7月15日に特急「スペーシアX」の運転を開始すると公表した( スペーシア Xの運行詳細が決定しました )。今回はこれについて見ていく。 2023年3月ダイヤ改正まとめは...

    Rapid W plusさんのブログ

  • DL牽引の湿原号釧路駅にやってきました。今日はここからSL冬の湿原号に乗車します!改札口の電光掲示板に書かれているとおり、SLではなくディーゼル機関車での牽引。この旅1回目の記事でも書きましたが、ピストン...

    風衣葉はなさんのブログ

  • ちょっと前まで施されていた9007Fの東急100周年ラッピング、生え抜き編成にされたのが粋でしたね。(撮影日:22.5.3)  おはようございます。  先日発表された東急の事業計画、その中でいよいよ大井町線の新型車両...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 札幌~苫小牧間の往復割引きっぷです。特急料金は含まれておらず、特急乗車時は別途特急券が必要です。 従来は札幌~苫小牧間は「Sきっぷ」「札幌休日きっぷ(苫小牧発のみ)」が設定されていました。これは特急...

    lilithさんのブログ

  • 2023年5月14日、宗谷線急行色の復刻塗装車であるキハ40-1747が団体臨時列車として走りました。その名も「循環快速ふらの号」。旭川駅を起点に滝川、富良野を経てトライアングルを描く循環列車です。主催者は東京...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 2023年5月14日、宗谷線急行色の復刻塗装車であるキハ40-1747が団体臨時列車として走りました。その名も「循環快速ふらの号」。旭川駅を起点に滝川、富良野を経てトライアングルを描く循環列車です。主催者は東京...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 撮影記。鉄道写真スライドショー。JR東海の東海道線静岡地区の211系5000番台をじっくりと見る。2024年度から引退が始まる見込みだ。トイレ無し・オールロングシートが大きな特徴。3種類の編成が存在...

  • 広島電鉄1号線の広電本社前~広島港(宇品)間では、2023年4月1日より一部の連接車両において運転士が全てのドア開閉扱いを行っています。現時点で車掌は引き続き乗務していますが、将来的なワンマン化も視野に入...

    YCS3120さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230516/01/toukami/4a/e4/j/o1080060815284968177.jpg

    てっぱくの思い出

    • 2023年5月16日(火)

    たまには撮り鉄の記録ではなくブログらしく文章の日記…中学生の頃、、まだカメラは持っていないけど、親から借りたガラケーで電車を撮ったりして回っていた頃がありました。乗務員さんになりたい訳じゃないけど乗...

    川越市さんのブログ

  • P1540907

    特急[富士回遊号]乗車記

    • 2023年5月15日(月)

    PHOTO:行先表示にこんな図柄が出るとは知らなかった!★新宿(902)→河口湖(1107) 9181M 特急[富士回遊81号] E353系3連 新宿駅に到着しました。ここから特急[富士回遊81号]に乗車し...

    TTIさんのブログ

  • 今回の乗り鉄旅は、我が埼玉県を走る東武東上線と秩父鉄道に乗車してきました。息子が東上線に乗りたい、と申すので「じゃぁ行こう」となりました。近いからいいね! ということで、前から目をつけていたフリーき...

  • ドイツ東部に位置するザクセン州の州都であるドレスデンのトラムは、営業距離約130㎞を誇ります。現在は新型車両が多く活躍しており、旧型車はごく少数の運用となっています。本製品は代表的ななクリームと赤色の...

    モケイテツさんのブログ

  • JR西日本近畿統括本部は2022年12月16日、プレスリリースにて2023年3月18日にダイヤ改正を行うと公表した( 2023年3月18日にダイヤ改正を実施します )。今回はこのうち播但線について見ていく。 2023年3月ダイヤ改...

    Rapid W plusさんのブログ

  • IMG_8638

    西九州新幹線/長崎の旅

    • 2023年5月15日(月)

    JRの全駅を降りた鉄爺にとって新しい路線や新しい駅ができることは新たな鉄旅に出かける動機の一つとなります。昨年9月に部分開業した武雄温泉から長崎までの西九州新幹線はJRグループとして久々の新線開業であり...

  • 青梅線に遅れ

    • 2023年5月15日(月)

    奥多摩発青梅行きが青梅駅に到着するとともに、遅れていた4番線の快速東京行きが接続をとらず同時に発車。そして東青梅駅が棒線化された影響で、青梅止まりの下りが遅れて、後続の上り電車も遅れ。河辺~青梅間の...

  • JR東海は3/24、2023年度の重点施策と関連設備投資について概要を発表しました。通勤形車両315系や新幹線N700Sの追加導入の他、特急「ひだ」「南紀」号についてハイブリッド車のHC85系に統一、燃料蓄電池車に関す...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} youkaid...

  • いいだ線 巻きが入って 最高です!史上最高の母の日と言えるでしょう。阪神甲子園球場で行われた阪神タイガース対横浜DeNAベイスターズ3連戦でタイガースが3タテして単独首位に立ちました。佐藤輝明内野手が初回...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 5月13日と5月14日にロマンスカー、通勤車両、保存車両レポートしました。今回は、超スペシャルブログです。30056F+30256F(EXEα)、N41、N610974(秦、新)8:05(10)→0...

  • こんにちは!今回は福岡市営地下鉄に関する雑談のような記事を書いていきたいと思います。このブログで福岡市営地下鉄を扱うのは初めてですね。福岡市局には箱崎線・空港線と七隈線の二系統の路線があります。そ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ