鉄道コム

観光・イベント用車両に関するブログ

すべて外部サイト

5061~5080件を表示 / 全6538件

新規掲載順

  • 7/23の話題となります。この週と翌週にわたって『夏休み大洗 ひたちなか号』のほうが運転されていたので名古屋へ移動する前に八王子で撮影することにしました。また、前日夜に到着し八王子からは5両ずつ分割での...

  • 豊岡駅で発車を待つオハ35系旧型客車の普通列車青春18きっぷでの旅の序盤でトラブルが発生したものの、特急あさしおでなんとか追いつくことができた列車がこの旧客列車でした。『キハ181系 特急あさしお (2)』綾...

    yuzunanさんのブログ

  • 今日は関西ではネタが多い日でした、ちょうど休みだったのでいくつか撮影に行きましたまずはサロンカーなにわが網干入場するということで、久しぶりに本線走行するので撮りに行きましたDD51ー1191牽引、...

  • 旅行最終日はJR北海道最後の未乗車区間の、根室本線、富良野-滝川間に乗車する。東鹿越-新得間も乗車したことがないが、災害のため現在不通で、近く廃止(バスに転換)になる見込みだ。乗車後札幌に立ち寄り、...

    tamatetsuさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220719/15/asasio82/68/f3/j/o1280085315148857213.jpg

    1995年3月JR宝塚線-6

    • 2022年7月22日(金)

    皆さん こんにちは。この日は、DD51-1116号機牽引の 臨時寝台特急あかつき82号新大阪行です。川西池田駅橋上駅舎の屋根上にあるJRの看板とあかつきのテールマーク。 JR宝塚線を寝台特急が走りました。この あ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220721/22/04049rtk/62/18/j/o2084117415149863251.jpg

    遠征先仕入れ

    • 2022年7月21日(木)

    こんにちわ |ω・`)ノ ヤァいつもいいね、フォロー、ご覧いただきありがとうございます。。。(*'▽') とても励みになります (´ー`*)ウンウン・・・職場にお土産を届け、15時ころに帰宅しますた (`・ω・´)ゞすぐにエア...

  • お久しぶりの投稿となる今回は、引退の話題から。かなり鮮度落ちなのはご愛敬、でJR北海道のキハ183系、キハ281系が2023年春をもって引退することが発表となった。先日、公式発表となったキハ183系とキハ281系の...

  • ジョイフルトレインは90年代に団体臨時列車などで使われたお座敷や展望を備えた特別な列車です。それぞれ1編成ずつしかありませんでした。基本的には時刻表に載っていないので、「鉄道ダイヤ情報」の巻末の運転情...

    omocha_trainさんのブログ

  • 今回は2022年7月17日出羽公園に咲く ムクゲの花 と共に撮影した"ジョイフルトレイン華 貨物線の旅号送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日は ジョイフルトレイン華 を使用した 貨物線の旅号が...

  • 今回は2022年7月17日出羽公園に咲く ムクゲの花 と共に撮影した"ジョイフルトレイン華 貨物線の旅号送り込み回送電車"の写真を掲載しますこの日は ジョイフルトレイン華 を使用した 貨物線の旅号が...

  • ご来訪ありがとうございます。梅雨は明けたはずなのにひどい雨が続きますね。被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。かずっちは、ここのところ少し時間が出来ましたので、通常の撮影日記に加えまして過去の...

  • /blog-imgs-150.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7354-2.jpg

    キハ183系も終焉

    • 2022年7月20日(水)

    JR北海道はキハ183系についても2022年度で営業運転を終了すると発表しました。すでに初期型のスラントノーズの0番台は引退しており、現在は石北線特急で2550番台が運転されていて他にジョイフルトレインとして199...

    achannelさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220719/16/miyaden117/df/d5/j/o1422084615148861541.jpg

    赤丸

    • 2022年7月19日(火)

    前回 赤丸●は宮原電車区仕業カード(小カード)で 運転台ガラスの所に掲出 の事を書きました今回はその画像を少しですがご覧ください真ん中の赤帯クハ111に赤丸(私が掲出)この編成は国鉄最末期の昭和62年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220719/08/amoragio2115/63/bf/j/o0789077515148697361.jpg

    昨年の今頃は…

    • 2022年7月19日(火)

    ネタ探し(?)に過去画像を眺めていたら昨年の今頃の動画や画像で思い出しました。 昨年7月17日の7時20分頃…乗車していた北陸新幹線の東京発下り一番列車(東京6:16発~上野6:22発~大宮6:41発~長野7:37着7:39発...

  • DSC_0046-1

    高崎線 485系華 と仲間たち

    • 2022年7月19日(火)

    2022.07.17高崎線ジョイフルトレイン華EF66普通

  • 先日訪ねた「STAGE.1」での列車の走行の様子です。 「ED18形(マイクロエース)」が牽引する貨客列車。 貨客列車の最後尾は「スハフ32形(トミックス)」です。 ヤードの奥には、急行色の「キハ55系」が。 ...

    2015KOUさんのブログ

  • 先日、東北遠征をした1日目は関西から関東経由で東北へ移動しつつ、いくつか撮影をしていました特に何を撮るとかはほとんど決めてなく、当日に何か気にある列車が走るようなら、寄り道をして撮るくらいの感じで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220712/20/asasio82/9c/3c/j/o1280085315145854751.jpg

    1995年1月中津駅-4

    • 2022年7月16日(土)

    皆さん こんばんは。急行河原町行 5321F。 現在では、 この 丸急看板だけでなく 急行という種別も京都線では 亡くなりました。2019年です。 ほぼ同じ位置で 5321Fを撮っていました。 24年がたち 表示...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 切りの良い番号だったせいかどうかは定かではありませんが、晩年、人気機となったEF65 100号機。EF65といえば、泣く子も黙る国鉄直流電機の標準機として308両が製造されましたが、基本的には貨物列...

  • 欧亜国際連絡列車2012年7月25日 Livedoor Blog 記事更新 みなさんは欧亜国際連絡列車をご存知ですか?明治43年から昭和20年まで、東京の新橋と福井県の金ヶ崎(敦賀港)駅間を運行した列車で、日本海を渡る船(...

鉄道コムおすすめ情報

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

京王9000系リニューアル

京王9000系の10両編成にリニューアル車が登場。対象第1本目は2025年春に運転開始。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ