鉄道コム

「#24系客車」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全1035件

新規掲載順

  • 本日青空の元、尾久車両センターで 尾久フェスティバルが開催されました。キヤE195系をはじめ、寝台特急カシオペア号の補助電源車のカヤ27-501、EF81 80号機などが展示されており、鉄分補給をしてきました。24系...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • EF8195牽引の北斗星

    • 2024年11月9日(土)

    ってEF8195トミックス製です+JR東日本所有の北斗星トミックス製ですてなことでEF8195牽引の北斗星を。。。。。前回夜は対応していないって書きましたが客車にも電球を入れたら相当な値段になりま...

  • ー 昨日2024年11月6日のランチタイムにひっそりとうごいた24系客車ですが新たな情報です

    nankadai6001さんのブログ

  • 北斗星24系 令和6年11月、動く こんにちは突然ですが2024/11/06昼間奥の24系がD E10-1704に牽引されて尾久構内を入れ替えを行いました 今回入れ替えを行ったのは食堂車を含む3両でどれもかなり年季が入っ [...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんは、マロンです。時々訪れるホビーショップに置いてあって、買いたいと思いながらもそのままだったKATOの14系。いつの間にか商品棚から無くなっており、「あ~買っておけばよかった」と思っていましたが...

    マロン7さんのブログ

  • 2024年11月3日日曜日。網干総合車両所ふれあいフェア2024見学の第3弾です。DD51、サロンカーなにわ、EF65の3種を撮影して反対側からもう一度撮影して回りました。 サロンカーなにわも何度目かわからんぐらいの撮...

    express22さんのブログ

  • ー 本日2024/11/06尾久車両センターにおいて北斗星用の24系客車がディーゼル機関車(DE10)に牽引されて構内移動している様子が目撃されています。

    nankadai6001さんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年12月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<3-531>(HO)24系寝台特急「北斗星」オロネ25・オロハネ25 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>青函トンネル開通に合わせて、1988年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/11/05/4945b5221776524fe97d8e2e1a839985a33331c9_p.jpeg

    【SRT】ダム臨が運行開始

    • 2024年11月5日(火)

    2024年11月2日・3日より、パサックジョラシッドダム方面行きの臨時列車が運転されています。2日より、24系ロイヤルブラッサムを使用した臨時列車が、フワランポーン→ケンスアテン、パサックジョラシッドダム→コッ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 1974年11月 綿雲くずれのような薄い雲が広がった 日豊本線下り寝台急行日南2号は熊崎を過ぎて末広川鉄橋をわたるとR402の左カーブとなり南に進路を取り臼杵へと向かう大分以南は客車7輌がデフォルト 1号車から...

  • 前回はばんえつ物語編成による“みなかみ物語号”をアップしましたが、そういえば2012年にも遠征してきた同編成を撮ったなぁ…と思い出したので今回はそちらです。2012年3月3日の朝、EF60 19の牽引で新鶴見に到着す...

    ハマちどりさんのブログ

  • 佐志生駅を見下ろす甘夏ミカン畑にとりついて小俯瞰 背景の段々畑も甘夏ミカンを栽培 現在は耕作放棄地が増えたが それでも佐志生は昔も今も甘夏ミカンの名産地である24系寝台特急彗星は南宮崎電化開業の半年...

  • ここでは退屈することが無い。DD51東大宮操訓練試9601レ: DD51 895 + 24系6車回9925M: クモヤ143-8EF66 52(1) + DE10 1750(1)*ムド + タキ5車修学旅行幕: 185系B7編成4車・***編成6車485系改K30編成6車 リゾー...

    わぐさんさんのブログ

  • 10月19日と20日にきんてつ鉄道まつり2024in五位堂・高安が開催されました。私自身は20日に参加。 今回は五位堂と高安の2か所で同時開催。高安車庫の開催は5年ぶりです。 このイベントの前半は...

  • 「【Nゲージ紹介】室内灯はどうする? KATO 24系寝台特急「北斗星」デラックス編成/EF510【鉄道模型】」という動画を公開しました機関車も合わせてご紹介ですカタログ落ちしたEF510 500番台です碍子の色が特徴で...

    のたねさんのブログ

  • 2024年9月6日金曜日。JR神戸線で75レ撮影後も19時前まで垂水で夕練を行い、垂水から快速に乗って尼崎へ向かい、尼崎からJR東西線で放出へ。放出から直通快速奈良行きに乗って王寺までやって来ました。これからの...

    express22さんのブログ

  • 日時: 2016年7月28日 終日 トミーテックは、TOMIX(トミックス)完成品Nゲージ車両、JR 24系客車(特別なトワイライトエクスプレス・8両フル編成)セット(8両)を販売。 【 2016年7月28日 】発売 JR 24系客車(...

    横濱模型さんのブログ

  • 日時: 2020年12月22日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、24系寝台特急「北斗星」デラックス編成 6両増結セットを販売。 JR北海道商品化許諾済、JR東日本商品化許諾済 【 2020年12月22日 】発売日 前回の...

    横濱模型さんのブログ

  • KATOさんの20系「さくら」編成が入線しました。KATOさんの20系はこれで2セット目になるのですが、前回購入したのは、品番10-366の20系セットで、2006年8月に¥9600で購入した記録がありました。それから実に18年...

    hide7554さんのブログ

  • 休日に上野駅に出向くとなんとなく地平ホームが見えるところに足が向いてしまいます。国鉄だった頃は日本で一番売上の高かったお土産専門のKIOSK上野75号売店があったり、その奥の行き止まりホームには東北上信越...

    oridonさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ