鉄道コム

「#JR西日本35系客車」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全129件

新規掲載順

  • 宇部新川から小野田線乗車で小野田に着くと、山陽本線・岩国行きに乗り換えます。そして向かうのは徳山より先ですが新山口で途中下車です。新山口でのお目当ては《DLやまぐち号》です。今秋はSLが復活しそう...

    koganeturboさんのブログ

  • (DD51形が重連運転する特別なトワイライトプレス) 京都鉄道博物館に展示されているディーゼル機関車は2両。全国的に活躍した非電化区間の代表的な存在のDD51形と“悲運の機関車”と言われたDD54形です。どちらも...

    toshicabさんのブログ

  • 出雲市からは特急スーパーおきで津和野まで一気にジャンプ。最近はDL牽引が主流になってしまったDLやまぐち号ですが、ようやく撮るチャンスに恵まれました。行 程出雲市11:00→【スーパーおき3号】→津和野13:14津...

    www7daysさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231004/23/miyashima/85/f3/j/o1080060715346706898.jpg

    EF65-1134号機 / 新山口駅にて

    • 2023年10月8日(日)

    新山口駅へ訪れてみると、遠くにEF65が止まっているのを見つけました。新幹線を降りて105系や115系の写真を撮りながら、瑞風の入線まで時間を費やしていましたが、よく見ると隣にRedWing-227系の姿もありました。...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • この日は平日でしたが休みが取れたため、D51 200の山口線試運転を撮影しました。同機は8月に梅小路から新山口に配給され、月末からたびたび試運転されていました。この日は早朝に新山口→津和野に送り込ま...

  • トワイライトエクスプレス瑞風を、新山口駅の1番ホームで撮影しました。新山口駅は1・2番ホームが山口線用で3番ホームは現在封鎖されて転線用となっており、4・5・6・7番ホームが山陽本線、8・9番ホー...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • って画像は2011年のナンバー12年前のちょうどこの時間帯REIさんの車の中で寝てましたzzzzzzzzzzzzZzンガそう2日後・・・・・・に美祢線の復旧記念列車が走るって日でした。。。この日の昼...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230909/08/hatahata00719/d2/0c/j/o0800053315335733553.jpg

    山口線DD51 200試運転(徳佐)

    • 2023年9月9日(土)

    こんにちはhatahataです。先日行われた山口線SL試運転の続きです。長門峡で撮影した後は徳佐を目指します。ここもDLの時とは違い多くの撮影者がスタンバイ・・・追っかけ組も次々と到着します。交換列車も行った...

    hatahataさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2023年8月18日~8月20日、九州・山口遠征記の続き⑦です。DLやまぐち号の往路を徳佐-船平山で撮った後、久しぶりに会った撮影友と昼食を済ませ復路の撮影場所をロケハンします。今回のDLやま...

    ペンタMXさんのブログ

  • 2023年9月6日に、DD51-1043+35系5両+D51-200の編成で試運転が山口線にて実施されました。プッシュプルの組成かつ早朝に津和野へ向かうダイヤで実施されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 日時: 2024年2月29日 終日 KATOから12系客車 JR西日本仕様 6両セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾申請中 JR九州承認申請中 【 2024年2月 】発売予定 12系客車 JR西日本仕様 6両セット ●「SL北びわこ号...

  • みなさんこんばんは!2023年8月18日~8月20日、九州・山口遠征記の続き⑥です。延岡貨物4075レの銀ゴトーを杵築で撮った後は、DLやまぐちを撮りに一気に山口線へ転戦します。前回は名草-地福間に間に合ったのです...

    ペンタMXさんのブログ

  • 日時: 2024年2月29日 終日 KATOからC56 160が発売されます。 JR西日本商品化許諾申請中 【 2024年2月 】発売予定 C56 160 ●C56 160はC56の最終号機で国鉄時代に各地で活躍の後、昭和47年(1972)に梅小路機関区...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230901/18/hatahata00719/eb/1f/j/o0800053315332669007.jpg

    D51 200試運転を撮影(山口線)

    • 2023年9月1日(金)

    こんばんはhatahataです。本日はD51 200試運転が行われましたので山口線へ・・・特急スーパーおき1号 キハ187普通 新山口行 キハ40長門峡~渡川試9xxxㇾ D51 200+35系5B山口線にSLが帰って来ました。刈り入れ...

    hatahataさんのブログ

  • 皆様こんにちは(^^♪KATOさんより2024年1月期の新製品情報が発表になりました。 N700系新幹線「のぞみ」 N700系2000番台新幹線 (OO-9) KATO/PECO スモールイングランド レーティッシュ鉄道 <アレグラ> <...

    くさたんさんのブログ

  • SLやまぐち号「D51」 1年4か月ぶりJR山口線で試運転08月31日 16時23分SLやまぐち号「D51」 1年4か月ぶりJR山口線で試運転|NHK 山口県のニュース配信より故障のため修理が進められているJR...

  • 2023年8月31日に、D51-200および35系5両が、山口線の新山口〜津和野間で試運転を実施しました。D51-200が2022年5月より不具合があり修理をしていましたが、修理完了し1年4ヶ月ぶりの山口線での運転となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、山口線でD51 200[梅]の試運転が確認されています。35系客車5両が連結されています。本日付けの中国新聞によりますと、「9月8日までの期間中、不具合などがないかチェックする」ようで、「本格的な運行開始...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • 出典:山下葉留花 公式ブログ愛知出身名古屋日帰り旅行、パート3です。リニア鉄道館を訪問中。いろいろな車両を見物・撮影していきます。久しぶりのリニア鉄道館、あっという間の時間でした!6/17撮影分本館168-9...

  • /s.wordpress.com/mshots/v1/https%3A%2F%2Fmytrip.tabitetsu.com%2Findex.php%2F2006%2F03%2F29%2Fpost-3765?w=200

    快速「DLやまぐち号」指定席券

    • 2023年8月26日(土)

    新山口~津和野間を昭和54年から運転し続ける、「SLやまぐち号」のSL不調による運休が長期化する中、2023年度は「DLやまぐち号」として運転され、DD51ディーゼル機関車による牽引で運転されています。 このため、...

    lilithさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ