鉄道コム

「#EF64」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全588件

新規掲載順

  • DSC_4461

    2024年7月22日(月)8090レほか

    • 2024年7月22日(月)

    2024年7月22日(月) 日の出 am 4:538090レ 東京タ、西浜松行 レール輸送 EF210-309(吹) 日鐡レールチキ21B(東タ3B、西浜松18B)  am 5:56通過(1060レスジ)5580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF64-10...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 今日の信州は、朝方は雨降りの天気でしたが、その後は晴れの天気となりました。今日も太陽が顔を出すと、暑くなり、今日も暑い1日となりました。今朝の最低気温は23.2℃と、今朝も蒸し暑い朝となりました。日中の...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 今朝は梅雨の終わり掛けの天気、時より強く雨が降る中、どうにか撮影してきました。 まずは愛知機関区の様子から。 稲沢駅向かいの留置線、こんなにたくさんのロクヨンがいました。 ウルフドッグスロクヨンと...

  • 今日の信州は、朝から曇りでしたが、雨が降ると言いながら、今日は雨が降りませんでした。今朝の最低気温は21.2℃と、今朝は少し蒸し暑い朝となりました。ですが日中の最高気温は26.5℃と、今日は25℃超えの「夏日」...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • ー 2024年7月6日以後にJR東日本高崎駅近郊にあるぐんま車両センターにおいて先頭部がブルーシートに覆われているDD51らしき凸釜が留置されております この車両は

    nankadai6001さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れず曇りの天気となりました。今朝の最低気温は22.4℃と、暑い朝となりました。ですが日中の最高気温は29.7℃と、あと少しで30℃超えの「真暑日」となるところでしたが、今日は湿度が高く、風...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気となりました。今朝の最低気温は19.7℃と、チョット暑い朝となりました。ですが日中の最高気温は34.1℃と、あと少しで35℃超えの「猛暑日」となるところでしたが、それでも湿度が高...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でしたが、その後は曇りとなり、お昼過ぎには一時雨がザッーと降りました。今朝の最低気温は23.7℃と、チョット暑い朝となりました。ですが日中の最高気温は29.9℃と、あと少しで3...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 本日、秋田総合車両センター南秋田センターに配置されていて、秋田に配置されてたEF81形の中で最後の1機だった136号機が同秋田総合車両センター旧土崎工場に入場しました。廃車に伴うAT入場とみられます。EF81 13...

    湘南色の部屋さんのブログ

  • 今日の信州は、朝方は曇り空でしたが、その後は太陽が顔を出し、とても蒸し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・今朝の最低気温は20.0℃と、チョット暑い朝となりました。日中の最高気温は30.1℃と、今日は30℃超え...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は17.4℃と、チョット涼しい朝となりました。日中の最高気温は28.7℃と、今日は気温が上がり25℃超えの「夏日」となりました。今日は風もなく、暑かった...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から雨降りの天気となりました。今朝の最低気温は16.0℃と、チョット涼しい朝となりました。日中の最高気温は18.2℃と、今日は気温が上がらず、蒸し暑くもなく、快適でしたぁ~(^^)vで、明日の信州...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/6/28発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98578>JR 117-0系近郊電車(岡山電車区・黄色)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>東海道・山陽本線の153系 “新快速&rdquo...

    みーとすぱさんのブログ

  • ってEF641032KATO製です!+マニ302011マイクロエース製+マニ44グリーンマックス・KATO製です+ワキ8000KATO製です。。。+マニ50KATO製。。+スユ44KATO製のパレ...

  • DSC09817

    JR東日本に残っている保存車

    • 2024年6月23日(日)

     クハ201-1最近車庫に入ってしまいました。青梅鉄道公園のリニューアルに伴い保存されるかもですね。新1号御料客車東京総合車両センターに長年保管されている車両。御料車なので解体ということはしないでしょうね...

  • ★<90096>電気機関車 Nゲージ鉄道模型ファーストセットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>ED61形は直流用電気機関車として1958年に登場しました。主に甲府以東の中央本線で貨物列車牽引用として使用されていまし...

    みーとすぱさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年6月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98140>JR キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2003年に登場したJR北...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんばんは。本日39本目の配給が鎌倉車両センターまで配給輸送されました。置換えペース速い!.pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame ifram...

  • 昨日はE217系廃車回送がありましたが、今日は新車のE235系の配給輸送がありました。武蔵野線に移動して、遠景のE235系1000番台F-39編成の配給輸送を撮ったのが1枚目。牽引釜はEF64-1031号機。近景が2枚目で、EF64...

  • 昨日はE217系廃車回送がありましたが、今日は新車のE235系の配給輸送がありました。武蔵野線に移動して、遠景のE235系1000番台F-39編成の配給輸送を撮ったのが1枚目。牽引釜はEF64-1031号機。近景が2枚目で、EF64...

    kakuekiteisyaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ