「#EF64」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
今日の信州から晴れの天気となりました。今朝の最低気温は18.9℃と、今朝も涼しい朝となりました。で、日中の最高気温は31.6℃と、今日も30℃超えの「真夏日」となり、今日も夏に戻ったように暑い!!陽気でした。(;...
昨日11時にKATOより新製品の発表がありました。ポスターは1枚です。内容は、、、10-2043 東急5050系4000番台<新幹線ラップ> 10両【特企品】 ¥33,00010-2003 東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本 ...
ビスタ2世さんのブログ
本日は、EF641049号機牽引の貨物「3084レ」をアップします。3084レ・上菅~黒坂・2023.11.27.生山~上菅で「やくも16号」を撮った後、次は予定通りに上記の跨線橋から上り貨物「3084レ」を...
sonic884さんのブログ
9月3日、EF64 1053[群]が尾久車両センター所属のE26系「カシオペア」を牽引しました。 過去にはEF64形を使用した信州方面への「カシオペア紀行」が運転されていましたが、長らくの間運転されていません。 果たして [&...
Kumoyuni45さんのブログ
本日、EF64 1053[群]がE26系「カシオペア」を牽引しています。EF64形がE26系を牽引する事は長野行きの「カシオペア紀行」などで実績がありますが、同列車は長らくの間運転されていないため久々の光景となりました。
4号車の5号車寄りさんのブログ
– 本日2024/09/02 2024/09/03運転予定のEF64−1053号機が担当する試運転が首都圏から予定されておりまして
nankadai6001さんのブログ
最近仕事が忙しく、久しぶりの記事、そして入線になります。TOMIXの「JR 521-100系近郊電車(七尾線)」基本+増結の4両編成です。やはり七尾線はあかね色ですよねぇ~♪今までも521系が走っていましたが青色でし...
ビスタ2世さんのブログ
阪神電鉄では、旧型ジェットカー・青銅車の5001形の置き換え用として5700系の新造・置き換えが進められています。5700系の新造は今年度で完了と言及されており、先日近畿車輛を出場し落成した5727Fの本線上での試...
湘南色の部屋さんのブログ
東海道線の大府駅に大雨のため抑止されていた、福山通運専用のブロックトレイン「福山レールエクスプレス号」に本日、EF64 1038号機(国鉄色)が充当されている様子が目撃されました。東海道線運転見合わせの影響...
湘南色の部屋さんのブログ
JR東海道線の清州で愛知機関区のEF64重連が牽引する8084レや富山機関区のEF510が赤ホキを引っ張る8785レ、吹田機関区のEF210牽引の5073レなどを撮影しましたのでご覧ください。【清 州】1072レ (14:34頃通過)岡...
常総トリデさんのブログ
JR東日本の長野支社は9月21~23日、中央本線や同線の辰野支線、大糸線でEF64形電気機関車が牽引する旧型客車を運行する。JR東日本びゅうツーリズム&セールスの企画による旅行商品の団体臨時列車。 運行区間と時...
鉄道プレスネットさんのブログ
EF641000番台牽引:寝台特急「北陸」昭和50年3月ダイヤ改正において、それまで寝台急行として運転されてきた急行「北陸2号」を特急列車に格上げし、20系寝台特急「北陸」として上野~金沢間の運転...
kiha181tsubasaさんのブログ
JR東海道線の清州の二回目です、高崎機関区のEH200が牽引する2075レ、岡山機関区所属の1071レと8052レに愛知機関区のEF64が牽引する1550レを撮影しましたので【清 州】1653レEF210形-14?号機+コキ名古屋貨物ター...
常総トリデさんのブログ
本日の撮影 南松本にて西線貨物8084レの機回しより・・その1今日の信州は、今日も朝から晴れの天気にて暑い1日となりました。今朝の最低気温は23.9℃と、今朝も少し暑い朝となりました。日中の最高気温は33.8℃と、...
JR東海道線の稲沢で「特急ひだ」と「特急しらさぎ」に吹田機関区のEF210が牽引する1055レ福岡貨物ターミナル行貨物列車を撮影しました、また貨物駅に停まっていたEF64やDF200もご覧ください。【稲 沢】HC85系 ...
常総トリデさんのブログ
今日の信州は、朝から晴れの天気でしたが、今日も朝から暑い1日となりました。今朝の最低気温は23.8℃と、今朝は少し暑い朝となりました。日中の最高気温は33.0℃と、今日も30℃超えの「真夏日」となりましたが、今...
JR東日本高崎支社は22日、「のってたのしい列車」で活躍する電気機関車(EL)・ディーゼル機関車(DL)計5機の営業運転終了にともない、9~11月の約2カ月間にわたりカウントダウン方式を採用した計20本(10往復)の列車...
こんばんはかいじ117号です入線日記310TOMIX 98960 JR EF641000形電気機関車(1009・1015号機・JR貨物更新車)セット編成EF64 1009+EF64 10152016年11月発売品中央線八王子以西で初めて見たのはこのEF64-1009号...
かいじ117さんのブログ
今週はお盆休みも明けて配給や甲種輸送が元に戻ります。本日はEF64によるE231系の豊田からの東大宮までの配給輸送がありました。人身事故の影響か、元々スジが遅いのか不明ですけど、予定より遅れて酷暑の中、待...
今週はお盆休みも明けて配給や甲種輸送が元に戻ります。本日はEF64によるE231系の豊田からの東大宮までの配給輸送がありました。人身事故の影響か、元々スジが遅いのか不明ですけど、予定より遅れて酷暑の中、待...
kakuekiteisyaさんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。