鉄道コム

「#EF66」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全505件

新規掲載順

  • DSC_1891

    12/24 E235系1000番台 配給輸送

    • 2024年12月24日(火)

    本日はE235系の配給輸送がありました。久しぶりに西浦和に出向き、お迎えします。皆さん黄色ブロックを守り撮影したE235系1000番台配給輸送が1枚目、編成はEF64-1032+E235系11Bです。連写の写真が2枚目でF-46編成...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 国鉄末期の1987年春までに、金帯3本を巻いた24系グレードアップ編成に衣替えした東京—博多間の寝台特急「あさかぜ1・4号」(博多あさかぜ)。2人用B個室寝台やシャワールームが設けられ、食堂車など編成単位...

    bonulocoさんのブログ

  • IMG_1643_1

    EF66 24 2013

    • 2024年12月18日(水)

    2013年1月13日、山陽本線を下るEF66形機関車の24号機です。これを撮るためだけに来たようです。この日の記録にこれ以外はないので・・・。冷気の漂うような冬の朝9時40分ころでした。 「カテゴリーアーカイブ」か...

    901000さんのブログ

  • ってEF6638号機トミックス製+2両編成の富士山麓電気鉄道3100形電車トミーテック製+車掌車のヨ8000マイクロエース製ですてかなんじゃろ!?今風な甲種ですね!!!!!たまにはこういうのもいい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241215/20/toshi0925yuki/4e/2a/j/o3736281115521863621.jpg

    11/24 常磐鎌倉.EF210.EF66

    • 2024年12月16日(月)

    11月24日に常磐線の馬橋でE653系1000番代(勝田車)で運転された「特急常磐鎌倉号」や新鶴見機関区のEF210形73レと1091レ、吹田機関区のEF66形72レを撮影しましたのでご覧ください。【馬 橋】E653系1000番代 K70...

    常総トリデさんのブログ

  • かつてブルートレインで活躍し、その後は工事列車などを担っていたJR東日本の電気機関車EF65 1103が12月12日、長野総合車両センターに廃車回送されました。46年の長きにわたり走り続けた同機。平成初期の臨時列車...

    れきてつさんのブログ

  • ってトミックスのEF6630号機+マイクロエースのヨ8000+トミックスのワム80000+河合商会のタキ5450(日本石油輸送)+KATOのタキ3000+シ7甲府モデル製阪堺電車モ161形 162号...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/wag-3/20241207/20241207235122.jpg

    国鉄EF66形電気機関車。

    • 2024年12月10日(火)

    EF66 109(1) + タキEF66 108(2) + タキEF66 132(2) + コキEF66 104(1) + コキ特にEF66形0番台は威風堂々とした顔ですね (私感)。EF66 27(1) + コキEF66 30(2) + コキEF66 26(2) + コキEF66 52(2) + コキEF66 36(1...

    わぐさんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241206/16/toshi0925yuki/58/d0/j/o4608345615518381054.jpg

    西国分寺でEH200.EF210.EF66

    • 2024年12月6日(金)

    JR武蔵野線の西国分寺で新鶴見機関区所属のEF210が牽引する3090レ根岸行と吹田機関区のEF66が牽引する72レ東京貨物ターミナル、仙台総合鉄道部のEH500牽引の貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【西国分寺...

    常総トリデさんのブログ

  • 皆さんこんにちわ。月波です。本日は最近話題のA列車で行こう9を…と思ったのですが。 私はA9を持ってません☆ もうね、あほかと。なんで持ってないのに書こうと思ったんですか。持っている幻覚を見ないでください...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 鉄道ファンの人気を集めた東京—九州間のブルートレインのうち、寝台特急「みずほ」(東京—熊本・長崎)は「さくら」「はやぶさ」の補完的な位置付けで、書籍・雑誌ではよく「地味な列車」と紹介をされていました...

    れきてつさんのブログ

  • IMG_5585_1

    ある日の 66 36と

    • 2024年12月1日(日)

    入れ替え作業中だったのでしょうか。広島貨物ターミナルでの様子を天神川駅下りホームで捉えていたものです。まだ0番台僚機もいたころのEF66形電気機関車の36号機でした。横に古めかしいDLがいます。DE10形ディー...

    901000さんのブログ

  • EF66代走 カンガルーライナー

    • 2024年11月30日(土)

    山崎付近をゆくEF66代走カンガルーライナーです。2059レ EF66 131 (吹) 柔らかい光線と背後の紅葉が晩秋の雰囲気です。5061レ EF210 101 (岡) こちらは原色クロスパンタの岡桃牽引です。山崎ー島本にて

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241123/05/toshi0925yuki/01/2c/j/o4142311415513156547.jpg

    三郷でEF210(1091レ)とEF66(72レ)

    • 2024年11月24日(日)

    JR武蔵野線の三郷で新鶴見機関区のEF210が牽引する1091レ東京貨物ターミナル行と72レ東京貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【三 郷】1091レ (10:22頃通過)EF210形-155号機+コキ隅田川→...

    常総トリデさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024/11/26出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1983>コキ105「トヨタ ロングパス・エクスプレス」(エコライナー) 10両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2両1ユニット方式のコ...

    みーとすぱさんのブログ

  • ★<3034-7>EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF210形。東海道~山陽本線系統の1300tコンテナ貨物列車運転拡大...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241118/16/toshi0925yuki/e8/a1/j/o1579119315511508439.jpg

    北府中でEF66(72レ

    • 2024年11月19日(火)

    JR武蔵野線の北府中で吹田機関区のEF66が牽引する72レ東京貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【北府中】72レEF66形-122号機+コキ隅田川→東京貨物ターミナル以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024年11月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-006>スターターセット E7系 北陸新幹線「かがやき」AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2015年の北陸新幹線長野~金沢間延伸開業に先立...

    みーとすぱさんのブログ

  • 関門トンネル用として1973年に登場したステンレス車体の交直流電気機関車EF81形300番台。デビューから半世紀が過ぎ、現存するのは運用離脱中の303号機のみとなりました。今回は2012年3月に開かれた北九州貨物タ...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241110/05/toshi0925yuki/b0/1c/j/o4408330915508173757.jpg

    新座でEH500.EF210.EF66.EH200

    • 2024年11月10日(日)

    JR武蔵野線の新座で仙台総合鉄道部のEH500が牽引する3064レ東京貨物ターミナル行と94レ相模貨物行、岡山機関区のEF210牽引の5082レに吹田機関区のEF66牽引の72レ、高崎機関区のEH200が牽引する2088レ貨物列車を撮...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「週末パス」発売終了

JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。

画像

西武運転シムお披露目イベント

西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。

画像

深夜の駅で垂涎の並び

東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。

画像

東武「80000系」が公開

東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

2月の鉄道イベント一覧

臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ