「#EF66」の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
新規掲載順
前回のチビロコセットから更新再開しましたが、今回は更新止まってた期間に入線した車両を紹介していきたいと思います。X(旧Twitter)では詳細レビューしてますが備忘録としてこっちでも…。3月入線TOMIX 98837 J...
★<90185>ベーシックセット SD ブルートレインAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽...
みーとすぱさんのブログ
大雨で大幅遅れシリーズが続きます。66代走大阪行き福山レールエクスプレスです。 遅53レ 大カーブに差し掛かる専用貨物列車。EF66 126 (吹) 編成後半が雲に喰われてしまいました。おまけでもう1本。上り列車です...
kuhane_581さんのブログ
トミックス(TOMIX)さん、2024年8月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<7185>JR EF210-300形電気機関車(新鶴見機関区)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>EF65形の後継機として、1996年に登場したJR貨物EF21...
みーとすぱさんのブログ
静岡県内の大雨の影響で大幅遅れの1084列車です。前夜から京都貨物で足止めされていました。遅1084レ EF66 127 (吹) 釜次位から見所のタンクとお重コンテナが連なります。引いてもう1枚 定時だと夜間通過の列車を...
kuhane_581さんのブログ
付録につられて、買っちゃいました。増刊号の付録は「923型ドクターイエロー 保冷・保温ボトル」です。雑誌表紙同時発売されている本誌(通常号)の付録は、「ブルートレイン(EF66型)の超保冷バッグ」(左側の...
さいたま運転所amebloさんのブログ
★<98388>JR EF66形ブルートレインセットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1966年に開発されたEF90形(試作車)の成果を基に、1968年に登場した国鉄EF66形。最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機で牽引可能...
みーとすぱさんのブログ
今となっては悔やまれますが・・昭和44~45年頃の京都駅で撮影したフィルムはあまり残っていませんが、数少ないスナップ写真をアップします。トップ画像は山陰本線ホームの C57 5です。現在の山陰線ホームからは...
D51 1018さんのブログ
トミックス(TOMIX)さん、2024/8/30発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98133>JR 521-100系近郊電車(七尾線)基本セット★<98134>JR 521-100系近郊電車(七尾線)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド...
みーとすぱさんのブログ
EF66代走福山レールエクスプレスを撮影後急ぎ近くのポジションへ立ち位置を変えます。工9896レ 奈良工臨(返空) 『ビール工場にいらっしゃいませんか』・・・はい、行きたいです。DD51 1193 (宮)+DD51 1109 (宮...
kuhane_581さんのブログ
盆明けの代走が続く大阪行きフクツーです。53レEF66 124 (吹)空が良い感じに焼けてくれました。長岡京ー山崎にて
kuhane_581さんのブログ
今回は昭和45年(1970年)2月に訪問した吹田機関区のEL編の画像をアップします。当時はSL・DLが所属する第一機関区とELが所属する第二機関区に分かれていました。前回のDL編でも書きましたが当時の私は蒸気機関車...
D51 1018さんのブログ
盆明け後もEF66が代走に入る福山レールエクスプレスです。53レ EF66 121 (吹) さすがに定時だと日の出前なので厳しくなりました。1085レ EF210 105 (吹) 210原色機牽引でコンテナ満載の美味しい編成でした。山崎-...
kuhane_581さんのブログ
東海道・山陽本線の主力機だったEF66形電気機関車。45号機は2010年9月20日の引退まで36年間、下関を拠点に活躍しました。1974年8月21日の落成からちょうど50年。同機の現役時代を振り返ってみました。「30歳」...
れきてつさんのブログ
ってEF6630号機トミックス製+ムーンライト九州6両。。。。てか昨晩筑豊本線の客レの記事内でムーンライト九州のくだりが出ましたのでEF66牽引のムーンライト九州。。。確かムーンライト九州の末期っ...
皆さま おはようございます 台風の影響はいかがでしょうか。少し東に逸れたのでしょうか?思っていたより落ち着いております。昨日は念のため車で出社し早めに帰社しました。今日は息子を送り届けねばならない使...
ugougo4827さんのブログ
2020.08.15 Saturday 14:54皆様こんにちは(^^)いつもとは違うお盆休みをお過ごしかと思います。まぁ今年はコロナ禍がありましたので自宅でのんびり過ごすお盆休みも良いかと思います(*^_^*)さてさて・・・Twitt...
くさたんさんのブログ
前回は、遠州鉄道と東海道線で名古屋まで向かいました。今回はその先についてです。【前回の記事】『2024年夏 九州旅行 1日目その1 遠州鉄道/東海道線で大阪港へ』いよいよ九州旅行についての記事です。旅程は...
鉄道旅行会さんのブログ
2017.08.12 Saturday 17:30皆様こんばんは(^^)お盆休み有意義にお過ごしでしょうか?さてさて本日は昨日に引き続き<夏のオレンジLED撲滅作戦2017>第三弾になります。本日はTOMIXのニーナーことEF66-27号機国...
くさたんさんのブログ
もや で霞む山あいをEF66形が牽く貨物列車が上っていきます。川沿いだからなのかもしれません、もや は。もうすぐ来るだろう甲種輸送の列車を待っていました。蒸し暑い夏の夕暮れどきに。2072レ EF66-108[吹]しば...
901000さんのブログ
JR東日本のフリーきっぷ「週末パス」、6月28~29日利用分をもって発売終了に。
西武がオリジナルの運転シミュレーターを開発。体験できる抽選制イベントが3月開催。
東京メトロが開催した、深夜の駅での撮影イベントをリポート。サプライズで「兄弟車」の並びも。
東武鉄道の新型車両80000系が報道公開。「たのしーと」など、車内外を詳しくご紹介します。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
臨時列車運転情報ぞくぞく掲載。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。